味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Margò Fiero Rosato |
---|---|
生産地 | Italy > Umbria |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Rose Wine |
2017/05/17
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリア ウンブリア州 サンジョヴェーゼ100% 2015年 チェリーやクランベリーの甘酸っぱさにSBみたいな青草の香り。 ベーリーAの様なキャンディや少し硫黄っぽい?還元香?も。 香りのイメージよりも酸が中庸でキュートな赤ベリーのアタック。 味わいにも還元してるような?少し曇ったニュアンスがあるけど、エキスはギュッとしてて軽やかながら飲み応えあり。 余韻はハーブも加わってキリッと感もプラス。 一口目は「あれっ?アクエリアスっぽい!?」って思っちゃいました(^_^;) もちろん赤系キャラが乗ってますが、そんな染み渡る酒質に感じました(^ ^) 2日目には還元のニュアンスも消えてフレッシュ&クリアな赤ベリーが美味しい。 ロゼの経験値が低くて相対評価が出来ないですが、とてもエキスのしっかりしたロゼだと思います♪
2016/03/18
しっかり目のロザート ロゼに有りがちなモヤっとした半端な味わいは全くなくキレの有る仕上がり 守備範囲広く使える感じですね
2016/02/03
(2014)
手打ちタヤリン(タリオリーニ)で作るシモフリシメジとからし菜のパスタ。 ワインはイマイチだけど、天然きのこは激しく美味しい。
2015/06/26
(2012)
赤に近いロゼ。
2015/01/04
(2012)
朝から。
2014/10/21
(2012)
きな粉系の香りでした。
2014/09/15
(2012)
これはコスパ高いですわ。 口に含んでるいると、じゅわ~っと旨みが染み渡ります。
2023/03/18
2020/11/24
(2019)
2020/10/21
2020/08/08
2019/10/22
2018/09/07
2018/07/25
(2015)
2017/02/05
(2014)
2016/11/20
(2014)
2016/08/10
(2014)
2014/09/20
(2012)
2014/08/29
(2012)