味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Luna Eclipse Chardonnay |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Wairarapa > Martinborough |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/05/05
久しぶりにニュージーランドのシャルドネを抜栓。 シャルドネの滑らかな香り、レモン、木質、スパイス、桃の様な、グレープフルーツの皮、クリーム、ミント、柔らかい葉。 舌には微量の繊細な刺激、ある種の弾力感を伴う柔らかいタンニンと酸味が交わり味わい深い。 開いてからは開放的になる酸味も個人的には開く迄の滑らかな味わいが好き。2.7 [本日の料理] 鶏の唐揚げ、チーズなど。
2025/03/27
エノテカのセール6,050が3本11,000円
2025/03/05
(2022)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
柑橘系の爽やかな香り。少しスパイシーなニュアンスもある。下町で嗅いだことのある懐かしい香りを感じるも、何の要素なのか思い出せず。お香か藤の花かな? 口当たりはとってもクリーミー。柑橘と桃の凝縮された果実味に、バター系のコクと鋭く綺麗な酸が合わさって非常に心地よい。樽香はうっすらアロマに乗っかる程度で、ミネラル感の持続性が強い印象。全体的には角がはっきりしたワインで親しみやすいが、実は奥行きもあって繊細なニュアンスも楽しめる感じ。 ブロッコリーのバジルペッパー和え、豚ロースのガーリックステーキなど、パンチ強めの料理と合わせるとワインのまろやかさや甘み、酸味が心地よく感じられるが、繊細な要素は隠れてしまうので、チーズぐらいがちょうど良いかも。