Les Cèdres d'Hosten
レ・セドル・ドオスタン

2.80

40件

Les Cèdres d'Hosten(レ・セドル・ドオスタン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • 木樽
  • レーズン
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名Les Cèdres d'Hosten
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Listrac Médoc
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed Wine

口コミ40

  • 3.0

    2025/07/08

    (2016)

    アタックは、 フランボワーズ、ブラックベリー、 シナモン、深いタンニンや樽のような香りと、 テイストは、フランボワーズやブラックベリーなど果実味はまだ少なく、深いタンニンや深い樽感が際立っている。 空気に触れて起きて来ると、 赤系と黒系ミックスベリーの果実味が香りに加わり、 舌にはタンニンや樽感の余韻がありつつ、 鼻の中は赤系と黒系ベリーのイタリアンジェラートのようなジューシーな香りの余韻があります。 さらにもう少しすると、まろやかさも 感じられます。 Kiri クリームチーズは、 カシスの果汁のニュアンスとクリーミ ーさが感じられます。 カマンベールチーズは、 タンニンと白カビのビター感とチーズの旨味が感じられます。 よつ葉 カマンベール&ブルーチーズ、 チーズの旨味と苦味と酸味をバランス良く感じられます。 フレッシュ モッツァレラチーズに塩とオリーブオイルで味付けたものは、 爽やかなベリーを感じられ、チーズは さっぱりして感じられます。 シェリーズ ミックスオリーブ、 グリーン→グリーンの旨味と程良い      酸味と辛味が感じられます      す。 ブラック→ブラックの旨味が際立ち      酸味とビターな余韻が感じ      られます。 ハモンセラーノは、 単体だと鉄っぽい酸味が強いので カマンベールチーズやカマンベールやモッツァレラチーズと合わせて食べると美味しいです。 *ナチュラルコルクなので 開栓する前にボトルを、横にして コルクを湿らせてから開栓すると 開けやすくなります。

    レ・セドル・ドオスタン(2016)
  • 3.0

    2025/07/08

    (2016)

    プルーンの香りにブラックチェリーの酸と炭っぽさが鼻を抜けて豊かな気持ち✨重くないけど豊かな味わいなので、気軽なお夕飯にもピッタリで、楽しいお夕食♪

    レ・セドル・ドオスタン(2016)
  • 3.5

    2025/07/06

    アルディで1,700円くらいで購入したメドックのワイン。セパージュはメルローとカベソーとプティ・ヴェルド。カシスとブラックベリーの果実味が感じられる。紹介文には黒鉛とレザーの香りもって書いてたけど、修行不足でまだその感覚はわからない。でもとりあえず美味しい。

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/11/08

    美味しくいただきました!

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/10/23

    (2015)

    価格:1,450円(ボトル / ショップ)

    ★3.2 ビンテージが2015。 なんか古いのっていいですよね、9年前って何してただろう。 一日目、ゴムみたいな味と強烈なタンニンで、ナニコレ… 状態。 二日目以降は開いて、酸味が出てフルーティな味わいになり、一気に美味しくなりました。

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.0

    2024/09/12

    これはどこで買ったんだっけ? スパイス感がある。クミン、ターメリックみたいな。カレーみたいなスパイス。 果実感は控えめ。 タンニンもそんなに。 すーっと消えていく感じ。 赤身肉とかタンドリチキンとかと合わせたいかな。こういうのも美味しい(^^)

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/09/09

    (2015)

    オレンジがかったラズベリーレッド イチゴジャム、レーズン、ブラックベリーや燻製の香り なめらかな酸味と力強いタンニン 甘みはまろやかで余韻はやや長い アタックはやや軽く流れるようなバランス

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.0

    2024/08/26

    (2015)

    ポップアップメモ) 熟成ボルドー グレートヴィンテージ2015。 夏にぴったり、重すぎない赤、20~30分冷やすとよし。ハモンセラーノとの相性◎

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.0

    2024/08/25

    レセルドオスタン 2015年ということで9年くらい熟成されたボルドーワイン 香りはカシスやブラックチェリーのような黒系果実や腐葉土、キノコのような印象 どっしりしたような味わいと果実味、タンニンも酸味もまろやかでバニラのような甘みも感じる 余韻があっさりとなくなっていく印象

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/08/24

    (2015)

    熟成

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.0

    2024/08/03

    (2015)

    バランスいい感じのボルドー。軽く腐葉土やシダ科のニュアンス。

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.0

    2024/07/28

    Youtube ワインブックスで紹介の カルディのワイン飲み ボルドー熟成ワイン、メルロー主体 意外と本格的 最後の写真は先週の飯綱の紫陽花 やはり涼しいので季節が違いますね

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/07/14

    (2015)

    プラムのような柔らかな香りに少しブラックチェリー。黒スグリに炭のニュアンス、軽やか。 ゴチャゴチャお夕飯に合わせて、牛炊きや酢飯やマリネとはケンカ、トリ軟骨にはよくあって良かった。

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.5

    2024/07/10

    カルディで購入、プルーン、スパイスの香り、渋みは控えめ。好みのバランス。

    レ・セドル・ドオスタン
  • 2.5

    2024/07/09

    (2015)

    今日も抜栓 ボルドー2015 そこそこ熟成感が出ていますね ヴィンテージとしては良い年なのでもう少し強いかと思いましたが飲んだ印象としては08の¥3000後半のメルロー主体のワインといった感じ 伝わりますかね(^^; ですが深さがないです アフターが軽く何か物足りない ボディはミディアムですがライトより ブラックベリーに腐葉土、マッシュルームにラズベリー 安っぽさは否めない 確かに熟成感はありますが複雑さが無く9年の熟成にすら耐えられていない印象 枯れてしまったワインに似ていますがそこまで辿り着けなかった一本

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.5

    2024/07/02

    (2015)

    レ・セドル・ドスタン 2015 アルコール12.5% 品種メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン オレンジがかったルビーの色調 熟成感が、あります。 果実の香りは穏やかで、土や腐葉土の香りが優しくあります。ほんのり丁子やナツメグの穏やかなスパイス。 タンニンは溶け込んだ感じです。 エレガントなワイン。

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 3.5

    2020/12/19

    うん。これは美味しいです。 コスパ抜群かと。 ただ余韻は弱いですが

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.5

    2019/12/07

    (2008)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    エルメス所有のシャトー、というキャッチコピーに惹かれて購入。どっしりした中に果実味が奥から顔を出す。味濃いめ、しっかりした料理との相性が良い。私はこのバランス感は好き。エルメス云々は買わせるための宣伝としては抜群で、これならコスパ的には大納得な一本。損はしません。

    レ・セドル・ドオスタン(2008)
  • 2.5

    2018/04/16

    (2008)

    フレッシュで余韻短め

    レ・セドル・ドオスタン(2008)
  • 3.5

    2015/07/17

    (2012)

    紫を帯びたガーネット

    レ・セドル・ドオスタン(2012)
  • 3.0

    2015/06/18

    (2005)

    俺のフレンチTOKYO で飲み頃になってると書かれていたボルドーワイン。確かに! しかし、この店は席が2時間制なのが惜しい。

    レ・セドル・ドオスタン(2005)
  • 2.5

    2025/07/13

    レ・セドル・ドオスタン
  • 2.0

    2025/05/11

    レ・セドル・ドオスタン
  • 2.5

    2024/10/14

    レ・セドル・ドオスタン
  • 2.5

    2024/10/04

    レ・セドル・ドオスタン
  • 2.0

    2024/09/19

    レ・セドル・ドオスタン
  • 2.5

    2024/08/25

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/08/25

    (2015)

    レ・セドル・ドオスタン(2015)
  • 2.5

    2024/08/18

    レ・セドル・ドオスタン
  • 3.0

    2024/08/11

    (2015)

    レ・セドル・ドオスタン(2015)