


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Laherte Frères Grand Brut Ultradition | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Chavot Courcourt | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2018/04/04
Laherte Freres

2018/02/16
ラエルトフルール グランブリュット ウルトラデション。ラシーヌが扱うワインはいつも特徴があります。ムニエが主体のこのシャンパン、味も複雑でありまですが、ほんとに様々なスパイスや蜂蜜などの香りもしていてなんとも素晴らしいです。京都市役所の近くのお寿司屋さんですが、とっても食事とマッチしていました。

2017/09/04
気になっていたラエルト・フレール。インポーターはラシーヌさん。ムニエ主体、リザーブワイン40%も使ってるなんて、価格のわりに贅沢な造りだよなぁとか思いながら、抜栓。 開けたてはかなり軽くて、まあムニエ主体だしこんなもんかな?とか思ってたんだけど、30分でビックリするくらい変貌!! ナッツやトースト、蜂蜜やリンゴの香り、コクも程よく、酸との絡みが素晴らしい!!なんて綺麗なワインなんだろう!! いやー、これは大当たりでした!!もう何本か買い足そうかなと本気で検討・・・。

2017/07/29
シャンパーニュ。 柑橘と芳ばしい香り。 ピノ ムニエが60%あり、豊富な果実みが心地好い♪ 神楽坂のフレンチで。

2017/05/20
昼シャン。焼き芋?

2017/03/18
とてもお久しぶりの一杯。 ホワイトデーのお返しに頂いたものでした。

2017/02/22
お洒落なレストランで、まずは泡。2杯飲んじゃった。

2017/02/20
スッキリドライ

2017/02/19
普通。

2016/11/13
青リンゴ、程良い泡、酸味、美味しい。 ボディはそんなに無いが肉系アミューズもいけるかな。 ワイングラスで出すのも楽しい。

2016/10/24
マグナム

2016/10/14
古典的な味わい。もう少し、酸も、キレも欲しい。

2016/09/04
真夏の夜の夢。
2016/08/23
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
大好き?なシャンパン

2016/07/19
マチュザレム
2016/07/07
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
スッキリ❗ しみわた~る❤

2016/07/04
マグナム

2016/07/01
すごく良くなったと聞いてましたが、それほど好みの味筋ではないかな。酸はすっきり余韻まで効いてるんだけど、ちょい豊満かな(^o^)

2016/05/15
最近よく出会うシャンパーニュで乾杯。CP高い。 @代々木上原 Gris

2016/05/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / レストラン)
複雑でコクがあってこんがりな感じ?でおいしい!

2016/05/04
ドライだけれど果実味もあり 美味しい。程よいミネラル感。 締めシャンパーニュで いただきました。 レモンぽさあり。

2016/03/21
綺麗なミネラル レモンの様な柑橘系の酸味と 蜜のようなニュアンスもあります。

2016/01/31
これ凄く好きなかんじでした。 ピノムニエ主体ですがミネラルもすごく感じました。初めていただきましたが柔らかいかんじと酸のバランスが良くて深夜なのにクイクイ系…笑

2016/01/20
Pinot Meunier, Chardonnay, Pinot Noir

2016/01/20
一馬力にて誕生日会
2015/12/19
すっごい果実味たっぷりで濃厚~。ちょっと濃すぎる感さへある感じ。シャンパンでもいろいろあるな~。

2015/12/17
スマホのカメラ機能故障中の銀座エスキスでのランチ一杯目。あまり経験したことのない味でしたが、楽しめました。
2015/12/14
タカムラワインハウス 月1ワイン会、MRとRMを飲み比べ。RMの最初はラエルト・フレール。ここのは、古代種を使ったのをいただいた記憶は鮮明なのだけど普通のキュベはあまり覚えてなかった。少し苦味を感じて個性的。

2015/11/01
プルコギ シャン

2015/10/17
(2014)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
久々の〆シャン。