味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Croisade Réserve Cabernet Syrah Black Label |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Pays d'Oc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/12
カジュアルフレンチCEALY訪問、 このワインはラングドッグのカベルネとシラーのワイン 、しっかりしていて美味しい
2023/10/27
(2021)
La Croisade Réserve Cabernet Syrah Black Label 2021 ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ シラー ブラック・ラベル 家呑みです。 果実感もあり、そこそこ美味い? 豆腐に前の残りものの真平目の身をのせて蒸したよくわからない料理⁇をつくってみました。 まあま美味しい? あとは定番⁈のミートローフ。 おまけの写真は最上位様が命名募集で当てた“新大コシヒカリ”5kg×2 (^◇^;) 『新潟大は28日、同大農学部が開発した暑さに強いコメの新品種の名前を「新大(しんだい)コシヒカリ」に決めたと発表した。10月7日から一般向けの販売を始める。新潟県産米が猛暑の影響を強く受けるなか高温に耐性のある品種への期待は高まっており、同大は今後、普及に向けた準備を進める。 新品種は三ツ井敏明・農学部教授(応用分子細胞生物学)が約20年前に研究を開始。従来のコシヒカリに、遺伝子組み換えや他品種との交配をせずに高温に強い特性を持たせることに成功し、2020年に「コシヒカリ新潟大学NU1号」として品種登録した。 同大は品種名とは別に、店頭などで販売する際の名前を昨年11~12月に公募。寄せられた2506件のなかから民間の有識者ら12人の選考委員会で「新大コシヒカリ」を選んだという。』
2023/10/14
@焼肉屋さん
2023/09/16
門前仲町Cerdiにて
2022/10/27
(2020)
初めて行ったイタリアンで飲んだワイン。 シェフ曰く「バランスいいですよ〜」と言われてオーダー。 たしかにバランスはいいけれど、少し甘さが先行していたかな。 とはいえミディアムくらいにはボディ感もあるし、これはアリ
2022/06/19
(2020)
紫陽花を見に鎌倉へ。 そして久しぶりのフレンチ♡ ランチワインも久しぶり(^^)
2020/06/22
すこし重め
2019/11/21
友人とのランチ@Queen Aliceにて。 仕事途中の私はひと口だけ頂いて、あとはノンアルコール。 このワインは私好みのしっかり濃い目の黒果実の味がする美味しいものでした。 仕事中抜けじゃなければ…かなり飲んだだろうな。 お肉との相性ももちろんバッチリでした!
2019/02/23
(2017)
ワインバーにて。甘みもあって美味しいなぁと思えました。
2019/02/23
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
お茶の水「東京丸鶏」でボトル。お店の人のおすすめでフランスのカベルネとシラー、頂きました。 さすがおすすめ。 しっかりめのタンニンもありつつ、カカオやバニラのようなほんのりとした甘い後味もあって、うまかったです。 相方と2本空けてしまいました(笑) 鳥の丸焼きもじゃんけん2連勝で半額ーー!
2019/01/05
(2017)
安いワインといった感じ だいぶ飲みやすい
2018/10/19
フルーティーで甘くて濃厚。まろやかで飲みやすいけど、単体では飲みにくいかな。もう少しシャープな方が好き。
2018/05/16
(2016)
スパイス、バニラ 黒果実の香り 程よい甘さ 意外にも美味しい
2018/04/21
(2016)
俺のTDKとかと
2018/04/07
(2016)
マイルドだけど印象に残るタンニン。甘さとのバランスもGood 。舌触りがなめらかで心地好い。美味しい。
2018/03/18
(2016)
スパイシー!軽ーーーいクセが良い感じ。 こちらもコスパ良い^_^
2017/12/09
(2016)
地元のワインバーにて。ブラックラベルは市販ではないのかも?濃厚なカベルネ&シラーが癖になりそう。
2017/04/23
(2015)
大阪の俺のイタリアン&フレンチにて!お腹いっぱい…☺️
2016/12/27
(2015)
価格:3,900円(ボトル / レストラン)
チョコのこくとしっとり黒いドライフルーツの甘味だが落ち着いていて、まろやか
2016/12/02
(2015)
レギュラーよりも奥行きがあるような感じはするけど、自分にとっては後に残る甘みが気になりました。
2016/05/28
(2015)
非常にスムース
2024/04/13
(2022)
2023/08/03
2023/04/04
2023/02/06
2021/12/18
2021/03/27
2021/02/10
2019/04/27
2019/02/08