


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | KIYO Wines ⼭葡萄スパークリング 2020 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Iwate | 
| 生産者 | |
| 品種 | Yamabudo (山葡萄) | 
| スタイル | Sparkling Wine(Red) | 

2024/10/09
(2020)
産地 日本 新潟 種別 赤・日発泡 品種 山葡萄(岩手) 年代 2020 alc. 10.5% 外観 濃い紫 香り 赤ベリー、ブルーベリー 味わい 山葡萄が酸っぱい。泡が酸を少し柔らかくしている。果実味は山葡萄の野趣溢れるもので新鮮。 夏に飲んで気に入り再購入。ゴクゴク行きたいカジュアルワインなので値段がリーズナブルだと尚良い。山葡萄は奥深い。エチケットは某ワインのオマージュだそう。 酸っぱいワインのマーケットは日本ではあると思う。ただもう少し安いと飲みやすい。

2024/07/26
(2020)
大好きキヨワインズ♡ 「酸化防止剤無添加のおいしいワイン」 というお名前はかなりシャレが効いてます(笑) 岩手の山葡萄をタンク9ヶ月、瓶熟3年 まだまだヤンチャな酸味や灰汁っぽさが、このワインの力強さに繋がってるのかな? ポップのオススメに従ってロックで飲むとシュワシュワ感がマシマシです♪ hiroさんはニューワールドピノグラスの香りの力強さがお気に入り。 ゆーもはシャンパーニュグラスで果実の優しい甘みがグッと引き立つところに惹かれました♡ 初紐ちゃん