味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Luc & Eric Burguet Gevrey Chambertin Mes Favorites Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/11/10
備忘録
2022/05/23
(2018)
本日はビュルゲさん。若いですが如何に。 色合いは若々しく、少し紫がかったルビー。 香りは赤か黒かといえば黒よりのベリー、スミレ、若干の梅しそ、ハーブ。あとは土っぽさ。 口に含むと優しく甘い果実味。酸強く、タンニンは比較的滑らかながら酸とタンニンが邪魔してしまっている印象がある。 もうしばらく寝かせれば良くなりそうな感じですかね。 しかし今でも十分楽しめます。
2022/05/13
熟成肉とジュヴレ・シャンベルタンV.V〜 2015年。 深く澄んだルビー色〜 赤いつややかな果実にしっかりめなタンニン、スパイシーさも。 力強くもエレガント♡ 樹齢高い葡萄の感じで落ち着いた複雑味。調べてみると樹齢70年以上の古樹がブレンドされているそう^ ^ お肉に負けず綺麗な酸で美味しく頂けました(^o^)
2022/03/06
(2015)
しっかりした深みある味わい、美味しいピノ・ノワールはやっぱり格別だ
2022/01/23
(2014)
上海蟹を食べる会 ペアリングその6 フカヒレの姿煮込みと揚げパンに合わせて。 シャンベルタン!フルーティかつ旨味充分。
2021/11/25
(2017)
あえて自分からは頼まないBourgogneですが、ここで勧められるのは間違いない。
2021/05/08
(2017)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ アラン ピュルゲ ジャン リュック エリック ジュブレシャンベルタン メ ファヴォリッテ ヴィエイユ ヴィーニュ2017 深みがありつつキレイなルビー色 しっかりブラックチェリーにドライフラワーや腐葉土、バラの花に上品なスパイシーさも 正直まだ若過ぎなのは分かっていましたが意外に開けたてからシルキーさのある飲み心地 ジュブレらしい熟した旨味や鉄分を感じながら過熱感はなくとてもエレガントにバランス良くすでにまとまっていて美味しい(^^) ホットプレートを使った焼肉に合わせて いつもの精肉店の牛タンや三角バラ、伝説のスーパーの兵庫の但馬地鶏のハーブ焼きや奈良の大和豚のソーセージ、和歌山の実家で採れた野菜などと合わせて美味しく頂きました♪ ちなみにワインは定価は1万円弱 それくらいのポテンシャルの価値はあるきちんとした作りと思いますが、やはりあと10年以上は熟成したのを飲んでみたいかなと(^^; まぁ今回の入手価格なら大満足なので評価は高めで
2021/02/23
(2016)
ペアリングの続き なんかあんまりワインにはピンと来なかったお店なのよねぇ… だけど、お料理は素晴らしく良かった!
2020/05/06
(2013)
お気に入りのドメーヌ・アラン・ビュルゲ、今は息子のエリックとジャン・リュックに世代交代しています。頂いたのはジュヴレ・シャンベルタン・メ・ファヴォリット・ヴィエイユ・ヴィーニュ2013年。ヴィラージュの18区画から収穫された自社畑の平均樹齢60年くらいのVVのみのキュヴェになります。 しっかりとした濃い目のルビー色。 赤黒果実、チェリーにバイオレットなど硬派で品のある澄んだ果実のアロマに、アースを感じます。 とてもドライで、ブラッディ。オイリーな果実のテクスチャー、最初はさらっとした感じで低空飛行ですが、酸味は強めで、タンニンはとても良く果実に融合されています。余韻も長く、ゆっくりと頂ける酒質でしょうか。 だんだんと果実が開いてきますと、醤油系の旨味を感じ、スパイスやハーブなど複雑味も少し覗かせる中々の出来。 もう少し寝かせて柔らかくしても良い様に思いました。
2019/12/07
(2016)
記念日に頂きました。熟成して、角も棘もなくなり、シルバーヘアの大人の風貌。柔らかな酸味と、まったりと発酵しきった果実味、スモーキーで腐葉土の薫りがたまらない。本物のピノ。ブルゴーニュ北端部、シャンベルタン地区。
2019/04/22
(2013)
色々迷って教えて頂きながら選んだ。 時間経ってから一気に美味しさが加速した。 パテなんかと最高にあって美味だった。
2018/07/28
(2014)
アラン ビュルゲ ジュヴレ シャンベルタン メ ファヴォリット 2014
2018/07/15
(2013)
@シノワ
2018/03/01
(2013)
ジャンリュック&エリックビュルゲ ジュヴレ・シャンベルタン メ・ファボリット2013 素晴らしい。とても柔らかく、エレガント。 また飲みたい。
2018/02/12
(2011)
ジャン リュック & エリック ビュルゲ ジュヴレ シャンベルタン メ ファヴォリット 2011 次男の誕生日、好物の鰻だったのでワインはピノです。 ちょっと遅れてのお祝い、、もうバレンタインだよ〜、忙しい笑
2017/09/04
(2012)
ジャン リュック & エリック ビュルゲ ジュヴレ シャンベルタン メ ファヴォリット 2012 アラン ビュルゲの息子達に世代交代してもいいです。 美味い。2012でもうこんなに美味しいの? 重厚さもありながら、ミルクぽぃ感じもいい。 しかも、余韻が長い。堪らない村名。
2017/05/18
(2011)
ピノ・ノワール@六本木 R2
2017/05/09
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
複雑味がしっかりとあって単調なまま終わらないピノ。とっても美味しかったです。
2024/05/12
(2014)
2024/02/03
2023/03/17
2023/02/09
2022/11/03
2022/01/27
2021/12/23
(2018)
2021/05/11
2019/11/11
(2014)
2018/12/29
(2011)
2017/11/27
(2012)
2016/03/20
(2011)