味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J.M. Labruyère Prologue |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/04/24
J.M.ラブリュイエール プロローグ シャンパーニュ ヴェルズネー ピノ・ノワール72%、シャルドネ28%。柑橘、りんご、花、トースト、蜂蜜。酸があって後味は割りとすっきりできれがある感じ。これから暑くなってくるので、こういうタイプのシャンパーニュで乾杯できたら贅沢だなと思いました。美味しかったです。
2023/08/24
J.M.ラブリュイエール プロローグ ちょっと寝かしてあったので、すごくいい状態。 熟したリンゴが充してくれます
2022/08/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / ショップ)
シャンパーニュ ロオジエでの乾杯 おいしい
2022/01/10
ラブリュエールのシャンパーニュからスタート 中華ランチに合わせて
2021/12/14
美味しいいただきました‼️
2021/02/26
ピノ主体でふくよか。だけど、あとあじはシャープな印象。
2020/09/17
マロングラッセにレモン、香ばしいパンなど厚みのある香り。味わいもマロン系で相当に良き。 上記のあと2回飲んだけど、やっぱり素晴らしいシャンパーニュでした。 今後も買って、寝かせたいなぁ
2020/07/18
2週間連チャンで遊び回ったので、今週の仕事はハードでした( ´Д`)土日休みなので頑張ったご褒美に泡を開けましょう。 これ美味しいですね♡しばらく置いてたので泡が細やかでシルキー✨シトラスやピンクグレープフルーツなど爽やかなにかにも程よいコクもあります。うっかり飲み干しそうだったので、明日のお楽しみに2杯分ぐらいかな残しました(^^)
2020/06/12
近所のフレンチにて シャパーニュからスタート
2020/06/05
J.M.ラヴリュイエールのプロローグ フランス、シャンパーニュ ピノ・ノワール、シャルドネ きめ細かい泡。明るめのゴールド。りんご、ナッツ、ブリオッシュ、柑橘、バターの香り。焼きりんごのような果実味、しっかりした酸味。ややスパイシーな余韻。 最近コスパ泡が続いたのでシャンパーニュを飲みたくなりこちらを開けました♫ D&Dのお惣菜をつまみながら(^^)
2020/05/24
家飲みのシャンパーニュは、J.M.ラブリュイエール・プロローグNVを頂きました。 ボルドー・シャトー・ルジェとドメーヌ・ジャック・プリウールを所有するラブリュイエール家所有のメゾンで、全てグラン・クリュの畑からのぶどうを使い、ジャック・プリウールのナディーヌ女史が醸造責任者になります。 ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%。 しっかりとした黄金色。 少しバターっぽく、リンゴやアーモンド、シトラスにブリオッシュ系などのコクの有るアロマ。 フルなエントリーで凝縮感いっぱい。とても白ワインのようなテクスチャーで、酸味やミネラル感もしっかり目。果実の蜜の様な甘みや、グレープ・フルーツ系の苦味など色々と詰めてはありますが、どことなく単調でハーモナイズされていない感じ。。。 前に代々木の巨匠のところでグラスで頂いた好印象とは少し違う面持ちでした。
2020/03/31
シャンパーニュ。 ちょい遅れの結婚記念日に。千葉の職場からの餞別のワイン。
2020/03/26
J.M.ラブリュイエール プロローグ
2019/10/20
久しぶりのvinica投稿。溜まっているのをこれから消化してゆきます。。。 代々木の巨匠K様でのグラス・シャンパーニュは、J.M.ラブリュイエール・プロローグ・グラン・クリュNVを頂きました。 ラブリュイエール家は、ムルソーのドメーヌ・ジャック・プリウールの共同経営者で、醸造はナディーヌ女史が手掛けているそうです。ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%、デゴルジュマンは2017年4月19日、ドサージュは4.8g/L。 綺麗なしっかり目のゴールデン・イエロー。 繊細な甘いリンゴやブリオッシュの風味が漂い、とてもクリーミーで、ジューシーなテクスチャー。ドサージュ感を感じさせないとてもバランスの良いシャンパーニュで、ぶどうの旨味を感じます。 どうも体調不良で、味覚が今ひとつ。全快したら改めて頂いてみたい、そんな素敵なラブリュイエールでした。
2019/09/30
名古屋の玄人、村上謙太さんウェルカムー♪ 神戸・大人観光⑨ 2日目の二次会は、お決まりのシャンパンバーへ と思ったら臨時休業ー?なぬー!? マスターに会うの楽しみにしていたのに、、 土晩に閉めるぅ?しかしー 急きょ、知り合いの名店ビストロLへ よかった! 空いてましたカウンター 乾杯シャンで仕切り直しです。 たぶん、初紐かなー? リンクが間違ってます〜汗 J.M.Labruyere Prologue Brut Grand Cru NV J.M.ラブリュイエール プロローグ グラン クリュ NV ブルゴーニュの名門、ジャック・プリウールが造るシャンパーニュとの説明で、即こちらをいただくことに。 ブリオッシュやトースティな香りから リンゴや洋ナシのようなまろやかさが出ます。 泡のリベンジ成功!おいしいー ピノ70%、シャルドネ30% ドサ3.6g/L フー
2019/09/29
神戸・大人観光byえむちゃんと⑧ 二軒目はこれまた神戸の人気ワインバーへ
2019/02/02
んーですな!
2018/10/22
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
J.M.ラブリュイエール プロローグ バター、柑橘系、アプリコットに若干のトースト香。 滑らかな舌触り。果実味が強く、余韻に浸れます。 シャープな味わいで、輪郭がはっきり。 ピノっぽさも感じ取れます。 年に一度の日本酒の会。 料亭に検番さんを呼んで日本酒を飲む。 粋な遊びのひとつですね(^^)
2018/03/14
おいしー
2017/11/23
(2016)
結婚記念日ディナーの一杯目、お友達からのサプライズシャンパンでした!ありがとう*\(^o^)/*
2017/11/07
急に上海蟹が食べたくなり ラストオーダーギリギリに琥珀宮へ 白ワインでほんのり気持ち良くなっていたので グラスでお願いすることに 先日のアンリ ジローNightでお世話になった マネージャーのオススメ J.M. ラブリュイエール プロローグ ピノ ノワール 70% シャルドネ 30% 2012年にシャンパーニュ進出 醸造はジャック プリウールと同じく ナディーヌ ギュブラン氏が監修 先日ジャック プリウールのシャルドネを 飲んだばかりなので 何となく続く流れなのかなぁ…と☆ まろやかで深い心地 力強さを感じる果実味 焼豚 白菜酢漬け 上海蟹の紹興酒漬け ポルチーニ香る上湯スープ 北京ダック
2017/09/02
名古屋のワインバー虎の穴になりつつあるLTPへ。 初めて飲むシャンパーニュでしたが、ドライ、爽やか、フルーティー、美味しいシャンパーニュは無限にありそう(^_^;)。 実家が山梨にある友人からぷどうが送られて来ました。今夜はぶどう食べなら、今年初めて自宅で白開けようかな(^ ^)。
2017/05/22
一杯だけのつもりが…(^^; ジャック・プリウールの造るシャンパーニュ♪ 今回はじめてで。細やか泡。口当たり甘く、優しい味わい。
2023/10/14
2023/06/11
2023/02/05
2022/01/03
2021/03/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2021/02/27
2019/07/24