


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Maurice Ecard Bourgogne Chardonnay Les Perrières | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/10/10
(2020)
3.0 美味しいけど少し若いか。

2021/03/16
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
明日は年に一度の健康診断。しかし、今日のメインは鰤カマの煮付け。 …ということで迷わずワイン注入(笑) 柑橘系の爽やかさ、酸味、甘み、苦味の後にスパイシーさが追いかけて来るのが特徴のシャルドネ。トロみも感じられ、煮付けにも合う!! 一応、明日を考えてボトル半分に抑えました。

2018/09/01
(2015)
香りが口の中に広がる美味しい白でした ピザのお供にいただきました

2018/05/25
(2015)
樽たるは五十路にはキツイ

2017/12/03
(2012)
コスパ高し

2017/04/22
薄い。。

2017/02/14
(2012)
2012

2016/12/13
(2012)
シャルドネ ミネラル感

2016/12/11
(2012)
ハチミツ風味が、ほんのりと、ミネラル感抜群で、コスパ高し。

2016/12/06
(2012)
2012

2016/12/05
(2012)
杏仁とビスケット。MLFのなせる仕業をはっきりと感じられるシャルドネ@ブルゴーニュ。
2016/11/15
キレ味鋭いブルゴーニュのシャルドネ。美味い。

2016/11/05
(2012)
落ち着いた果実香に冷たい石を思わせる、上質を予感させるアロマが漂っている。口に含むと豊かでシャープ、キリっとした柑橘系の味わいに、ミネラル、心地よい樽味が加わり、素晴らしいバランス。 トロリとしたテクスチャー。圧倒的な余韻の長さ。 姿勢を正して、ワイングラスに真面目に対峙したくなった。ワイン単体で、味わいたい。 有機農法で栽培したブドウから造られる、非常に評価の高いワイン。温度を変えて飲んでみたい。

2015/05/30
(2012)
色は薄い黄金色。 香りは最初から結構ある。 柑橘系、蜜、白い花など。 飲むと、舌触りはまずまず。 ただ、最後に変な甘味が残るのがちょっと。 ミネラルはそれなりに。 全体的には、良くできていると思う。
2015/05/26
(2012)
フランスのシャルドネ

2015/04/29
久々のブルゴーニュ ブラン。 麦わらの様な色味。 軽いトロピカルフルーツの奥から白い花の香り。 そして3日目のアルツ・ミティカは絶好調‼︎

2015/02/12
適度なボリューム感、普段飲みにはいいな
2014/12/27
(2012)
シャルドネ 口当たりスッキリまろやか

2014/12/13
(2012)
チキンの蜂蜜焼きと一緒にいただきました

2021/07/27
2020/08/13
(2018)

2020/07/09
(2018)

2018/07/03
(2015)

2017/05/14
(2012)

2017/01/30
2017/01/17
(2012)

2016/12/11

2016/06/03
2016/03/25
価格:1,922円(ボトル / ショップ)
2016/03/05