味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Isabelle et Pierre Clément Châtenoy Menetou Salon Blanc |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Menetou Salon |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2021/03/29
(2018)
金曜日。 なんとか今月もむしり取った有給休暇。 3月は春分の日が土曜日とかぶって営業日が多かったせいか、なんとなくピークが分散した形で後半はいい感じに仕事が進んだし、これくらい許して下さい。 銀座のワイン屋へ顔を出したのち、いつもよりだいぶ早めに立ち飲みワイン屋へ。 あ、そうかもうNちゃん(バイトソムリエール)いないんでしたね。 華やかでしたよねぇ、あの期間は。などとマスターと話しながら、今日もソーヴィニョン・ブランからお願いします。 一杯目は前回と同じ。 シャトノワのムヌトゥー・サロン。 今回は抜栓2日目らしく、香りが最初から開いていた。 梅酒というかリキュールっぽい香りで、より丸みが出ていてバランスがいい感じ。 前回より果実味が強く、ラベルを見るまで飲んだやつって分からなかったあたりが情けない…。 午前中の人気のない時に近所の桜を観察しに。 ちょうど満開でした(^^)
2021/03/15
(2018)
立ち飲みワインの店。 なんとなく仕事がひと段落。 駆け込みでラストオーダーに間に合い、一気にオーダーしておく。 一杯目どうしますか。 白ください。 萌え系なのに塩なソムリエールのNちゃんがなんか持ってきたけど、ここはソーヴィニヨン・ブランに行きたい。 で、ソーブラが良いです。 と、そんな気がしました〜と持ってきてたのが ロワール。 さすがNちゃん。 イザベル・エ・ピエール クレモン シャトノワ ムヌトゥー サロン ブラン サンセールの西っ側の産地なんやて。 すごく清潔そうなで涼しげなスゥッとしたミネラルの良い香り。 色は頼りないくらい薄い麦藁色。 柔らかい酸味に枇杷っぽい甘み、カチンと冷たい石の印象が、後味になるとざらっとした砂のミネラル感に変わっていく。 砂壁の感じやなぁ、と言うとNちゃんが微妙な顔して微笑んでる。 …怖いねん。なんか言ってくれ。 でもこれは確かに自分にしかわからない感覚かも。好きな感じのワインに共通する印象。 最後に蜂蜜の濃い風味が残ってうまい。 食べます?とお裾分けいただいた、オレオレと自己主張の激しいチェーン店グループのベーカリーの食パン。 オレンジピールが入っていて、このワインにも合いました。ごちそうさまです。 あー、一週間お疲れ様。ほんまにTGIFや。
2020/05/01
(2012)
白ワインです
2020/04/30
(2017)
白ワインです ヴィニカやっぱ使い勝手悪いなー?
2017/09/05
(2015)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
ソャトノワ ムヌトゥー・サロン ブラン 2015 ロワール他方 ソーヴィニョン・ブラン。グレープフルーツなど柑橘、ほんのりハーブ。フレッシュでフルーティーで、美味しかったです。
2017/07/16
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
初夏にソーヴィニョンブランは鉄板!? AOCムヌトゥーサロン、生産者:シャトノワ。フランスロワールのソーヴィニョンブラン。alc.13.5% このAOCのソーヴィニョンはカシスの花の香りが特徴だとか。 分かりませんでしたが、青いハーブ、シトラスや蜜を伴ったリンゴなどのフルーツ、そして火打石のような鉱質感が印象的な、骨格ある清々しい白ワインでした。
2017/01/14
(2014)
ソーヴィニヨンブランの方なんだけどな… 爽やかでスイスイ頂けます。
2016/05/18
(2014)
香りが上品で美味
2015/06/13
(2013)
メネトウサロン 2013
2015/02/23
(2012)
【メヌ・トゥ・サロン・ソーヴィニヨンブラン】 フランス、ロワールのソーヴィニヨンブラン。通常ソーヴィニヨンブランはシレックスという火打石のような土壌で育つのだが、このワインはシャブリに使われるキンメリジャンで出来ている。 今回は長崎県小長井の牡蠣と合わせていただいた。
2014/08/31
ソムリエ二次試験対策②
2013/09/18
(2011)
とてもわかりやすいソーヴィニヨンブラン。昨日飲みたかった(涙
2020/08/18
(2018)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
2020/04/30
(2012)
2019/08/23
2019/04/27
2017/08/05
(2012)
2017/07/11
(2014)
2017/04/02
(2015)
2017/01/28
(2014)
2016/06/01
(2014)
2016/02/17
(2013)
2014/04/04
(2012)