


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Inniskillin Icewine Vidal | 
|---|---|
| 生産地 | Canada | 
| 生産者 | |
| 品種 | Vidal (ヴィダル) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/03/30
文句なしの芳醇な甘さと香り。いつまでも舌の上で転がしていたくなる。お気に入りのブルーチーズ セザール・レガリスと。至福の時間。美味しい。

2021/12/31
フレッシュな酸があって、生葡萄っぽさも感じる。さっぱりしていて、バランス良いですね。

2019/01/18
(2003)
色カラメル香りヒネた香り黒砂糖干し梅のお菓子 味甘さと梅感最後にアルコールかカラメルかわからない苦味

2018/08/14
(1998)
真っ黒で甘い。めっちゃくちゃ甘い。アイスワインだから当たり前だけど甘い。にしても、甘い。これは、なにと合わせるのだろうか?

2018/01/10
(2004)
Icewine、デザートワインです。フランスのデュケムが有名ですが、このカナダのInniskillinは別格でノーベル賞授賞式の晩餐会で出される程の最高のアフターディナーワインと言われています。2004年は既に腰が抜けるくらいマッタリと甘い、桃源郷に入る様な味わいです。❣️❣️

2017/04/22
(2006)
何となくもう一本。香りはシェリーの様だ。味わいは甘さが前面に出てくる。

2017/04/19
(2014)
アメリカの同僚からお土産にいただいたナイアガラのアイスワインです。
2016/06/12
(2013)
初めてのアイスワイン 飲み過ぎちゃうなぁ

2016/05/26
(2014)
微妙に甘いのはにがてだけど、激甘はウェルカム。 このとろっと感大好き。 バターとレーズンと煮たりんごのコンポート、台湾のパイナップルケーキの味。 たくさんは飲めないけれど、たまに飲みたくなるデザートワイン。 冬、食後にソファーでくつろぎながらゆっくり楽しめたらすてきだろうな。 残念ながら我が家にはすてき空間はありませんし、激暑の室内でしたが、十分おいしかったです…。

2015/06/15
(2012)
イニスキリン アイスワイン ヴィダル グレープフルーツ ライチ 梅酒の香り 蜜のようなワイン… (味は 20年ものの 家宝の梅酒みたい)
2014/01/08
(1997)
とても甘く濃厚な味わいのアイスワインです。

2023/09/16

2020/10/20
(2017)

2018/04/22
(2013)

2017/09/18
(2014)

2017/01/28
(2013)
2017/01/13
(2014)
2016/09/22
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

2015/12/11
(2008)
2014/02/22
(2012)
2014/01/19