味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hermann J. Wiemer Riesling Dry |
---|---|
生産地 | USA > New York > Finger Lakes Region |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2024/10/10
(2021)
適度な酸味が心地よい
2023/04/11
(2019)
リー!リー!リー! WBC真っ只中の3月13日は国際リースリングの日♪ リー!リー!リースリングの日は、ちょっと変化球でアメリカのリースリングを♪ えっ?全米No.1と呼び声高いリースリングを飲んでますよ、私?! 今にして思えば、私が日本をWBC優勝に導いたのかも?(・∀・) ニューヨークのリースリングは初めてなので、入浴して身を清めてからいただきましたー!ニューヨーク!ニュウヨクー! どこかのサイトにアスパラが合うと出てたので、ちょうど春の旬の時季に合わせて♪ シトラスの花の束、ふくよかな果実味、酸味、ペト香、辛口ながら優しい甘やかさもバランス良く感じる洗練されたリースリング! ちょっと青い感じがアスパラの青さとマリアージュです♪ ああやっと、立派なアスパラガス「さぬきの目覚め」で春ボケの盆ケンのお目々もバッチリぱっちりお目覚め♪ ポストもあっという間に追いついたー! ( ʘ‿ʘ)v バッチリ♪ ……嘘つけ!ポストもパトールも、遅れたままやんけ! …(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!ユメ?!
2022/01/04
(2015)
NYリースリング
2021/05/16
価格:3,700円(ボトル / ショップ)
アメリカ産なので厚みのある印象 香りは甘やかだが味わいに酸が支えてくれるので 甘ったるくなくて食事とも良い 温度が上がり過ぎると甘すぎるかな ※以下商品説明 全房プレスしたのち、少量ずつ7ヶ月以上に渡って低温発酵させ、その後ブレンドを行います。無濾過、無清澄。春の花の香りと爽やかな果実のみずみずしさ、そして溌剌とした舌触りと長い余韻があります。 セネカ湖左岸に位置し、ドイツのモーゼル地方で300年以上ワインを造り続けてきた家系出身のハーマン・J・ウィーマーによって1979年に設立された、NY州を代表するワイナリーです。農薬なども一切使わないブドウ栽培とドイツの伝統的なワイン醸造を行っている。米国ワイン&スピリッツ誌で数年連続で世界のトップ100ワイナリーに選ばれるなど、全米トップのリースリングを生み出すワイナリーとして高い評価を受けています。
2021/05/15
(2018)
果実味があり朗らかなリースリング。品種特性もよく出ている
2020/08/21
熟成感がでてきてる。
2017/11/04
(2016)
部下のNY土産! ほっとする味わい、好みをよく分かってるなー(^ ^)
2017/10/15
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
NYリースリング。アクセント程度に柔らかなペトロール香、リンゴ、オレンジに程よい酸。ふくよかなニュアンスで硬さはあまり感じられず。よくできた万人受けしそうなリースリング。
2017/08/18
(2015)
青龍
2017/06/11
(2015)
ニューヨーク州のリースリング。 ブラインドで飲むと、ドイツ リースリングと言ってしまいそう。 白い花、柑橘、青リンゴの香り。 爽やかで、果実み豊かな味わい。 仄かな甘みの後味に酔いしれる♪
2017/01/30
(2014)
アメリカのリースリング...くっきりした感じがもう少し欲しいかなぁ
2016/10/28
(2014)
ニューヨークからナイアガラの滝に向かう途中、フィンガーレイクスでの1本。アルザスのリースリングほど熟した香りはせず、グレープフルーツやリンゴの香り、わりとはっきりしたペトロール。口に含むと酸が強いが、凝縮感もあるためただ酸味が強いだけのワインではない。アルザスやドイツのものほどミネラルは感じないが、バランスの良いいいワイン。
2014/12/23
(2013)
ニューヨーク産ワイン 辛口だけど、スッキリな飲み口
2014/10/28
(2013)
ニューヨークワインを楽しみました^_^ 時間が経つにつれひらいてきた
2014/03/13
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
NYの白。最近は珍しくなくなった?
2021/12/05
2021/05/06
2021/04/28
2020/07/11
(2016)
2019/12/17
(2017)
2019/11/24
(2016)
2019/06/07
2019/03/23
(2016)
2018/05/15
(2016)
2017/11/13
(2016)
2017/10/28
(2016)
2017/07/16
(2014)
2017/04/30
(2015)
2017/03/15
(2014)
2017/02/01
(2014)