味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Guy Amiot et Fils Chassagne Montrachet Vieilles Vignes Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/03/20
家飲み、旨いです。
2021/05/15
(2017)
シャサーニュモンラッシェ。落ち着いたオイリーな感じ。酸味が包み込まれた丸みがある。落ち着きがあり、ゆらぎがない。ただ、それにしてもふくよかさが足りない気がする。2017年だからもっと若さがあると思ったのだが。
2020/06/12
(2017)
東急 吉祥寺店 ソムリエオススメ その1 ちょっと冷やし過ぎた。
2018/08/26
(2013)
シャサーニュ モンラッシェ ギィ アミオ v.v 13' 以前はアミオ ポンフィだったそうですが 現在は三代目のギィアミオが継承し 彼のふたりの息子さんが手掛けているそう。 リッチで上品、酸の角がとれていて バランスの良さが感じられ しなやかで優しげな憂いのある女性を彷彿するような味わいに 心地よく酔いしれます✨ 念願叶ってのギィアミオ❗ 今後も色々な畑とVtに出会いたい造り手さんだと思いました✨ 本当にごちそうさま―❣️
2018/07/21
続いてはあゆやうなぎに合わせて、ギィ、アミオのシャサーニュモンラッシェ ヴィエイニュヴィーユです。 2014だけどもうこなれていて、ドンピシャで非常に美味しい〜
2018/04/26
(2014)
近所のカジュアルフレンチにて ギィ アミオ シャサーニュ 2014 やっぱり美味しいワインだと
2017/12/27
(2015)
(2015)
2017/06/21
(2011)
価格:6,400円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 ギ アミオ エ フィス シャサーニュ モンラッシェ ヴィエイユ ヴィーニュ 2011。 今日はそこそこ重大な決断をしたのでありました! シャンパーニュって感じでもなく、美味しい白が飲みたい気分。 あまりない白のストックから好みのワインをチョイス。 透き通った綺麗なレモンイエローの液体からは、はじめ、ライムやレモンの柑橘系の香りがした後、磯の香りに包まれ、温度が少し上がるとパインや桃のような少し熟した果実も感じます。口に含むとトロミを感じるほど良い粘性があり、果実味とミネラル感のバランスが良く、長い余韻の後、グレープフルーツの苦味がフィニッシュを引き締めてくれます。 あー、美味しいです!
2017/04/23
(2014)
和食に合わせて ギィ アミオ シャサーニュー ヴィエーユヴィーユ 2014 安定した美味しさ ブケは樽由来の蜂蜜系 味もモンラッシェ系の蜂蜜を感じる酸味と甘味
2017/04/22
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
4月22日は良い夫婦の日との事で、ちょっと良いワインを。アミオ・ギイ・エ・フィスのシャサーニュ・モンラッシェ、ヴィエイユ・ヴィーニュです。色は淡い黄金色。グレープフルーツの香りと豊かなミネラル。その後は白い花、洋梨等の甘い香り。樽香も少し感じる気がします。程良い甘みと爽やかな酸。余韻は長く、ほんの少しだけ苦味も感じますが、気になるレベルではなく、良いワインだと思います。
2017/04/16
(2013)
普通かな? 今日も酔っていてよくわからないかも
2017/02/06
(2014)
ギイアミヨ サシャーヌ14' 好きな味筋。 さっさと空け方が良いタイプかな。
2017/01/21
(2013)
普通の味!多分あと2度くらい冷えたら変わった見たい?
2017/01/01
(2010)
昨日は宅飲みで、年明け。 さすがに美味しゅうございました!
2016/12/15
(2014)
価格:6,800円(ボトル / ショップ)
赤と白がありますが、今回は白で。 アミヨ・ギィ・エ・フィスのワインは、濃密で芳香に富み、骨太でいてエレガントという類稀なスタイル。特有の美しい味わいは飲み手を魅了します。 アミヨ・ギィ・エ・フィスは、骨太でパワーがあり、その中に緻密さとエレガンスをあわせ持つ洗練されたワインを生み出します。果実味、酸、ミネラル、アルコールの要素が見事にバランスし、これぞシャサーニュ・モンラッシェとうならせる美しい味わいです。 白い花、グレープフルーツの香り。 酸は程々。 フレッシュで余韻に苦味。
2016/08/12
(2011)
ナパ シャルドネとの比較で、ブルゴーニュのシャルドネ。 ギィ アミオのシャサーニュ。 綺麗なお化粧のナパシャルドネに対して、ミネラリーなブルゴーニュ シャルドネ。少し硬い。 冷えてた段階では、ナパの魅力に惹かれたが、温度が上がってくるとシャサーニュのバランスが素晴らしくなってきた‼ イカのスペイン風鉄板焼と。
2016/05/19
(2011)
前に飲んで良かった ギイあみよ シャサーニュモンラッシェ 粉っぽさ
2016/02/15
(2012)
初モンラッシェ!!!
2015/09/18
(2011)
ギイアミオのシャサーニュ。 上品な樽を思わせるバニラ香。古木らしくミネラル感も豊富で誰からも愛される優等生な感じ。
2015/03/10
(2011)
ギィアミオの村名シャサーニュ。何度も飲んだが、ここ一番のワイン会でまさかの過去最高のパフォーマンス!でかしました。
2025/04/03
(2020)
2023/05/14
(2010)
2017/12/11
(2011)
2017/12/09
(2014)
2017/10/20
(2011)
2017/10/20
2017/09/07
(2011)
2017/05/31
(2013)
2017/04/28
(2014)
2016/12/10
(2010)