


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Gran Tarapacá Reserva Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 
2019/03/30
コルク抜きに失敗して、コルクを中に入れてしまう。 初めて茶こしでグラスに投入。 タカムラワインでかなり売れてるデイリーワインとPOPがあったので試しに。1000円ちょい。コスパは良い。おいしいが驚きとまではいかない。 果実味と柔らかいタンニンにオークの深みが加わり洗練されたミディアムボディ と裏面に記載がある。 香りは良い。 深みはあまりない。 ミディアム。

2018/08/14
口当たりは、青リンゴのような酸味、少しレモンの皮のような渋みのあと、シャルドネっぽい感じ

2018/07/28
チリワイン、軽い飲み心地だけどコクもあって美味しい
2017/01/11
葛川

2016/09/23
ビジネスディナーの後に(^^) まずは白(^-^) 安旨のシャルドネ(^_^) 美味しかったです(*^^*)

2016/06/26
(2015)
赤が好みだったので!飲みやすくて中々いける?

2016/04/12
(2014)
バランスはいいですねー。 メロンやパイナップルの甘い香りと、柑橘系の酸味苦味やトロピカルフルーツのコク。 特出したものはないけど、ディリーとしては飲みやすいワインです。

2016/03/29
帰宅途中に前回と同じく、超新鮮活北寄貝をゲット!刺身と酒蒸しにして、グランタラパカ シャルドネ リゼルバと食しました!素晴らしい磯の香りと甘みに、うっとりです!

2016/03/19
1000円台ワイン。表記通りのオークの感じ
2016/03/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
不味くはないけどこれだったらあと100円出してコノスル買うな。

2016/03/01
本日も多忙な一日でしたが、家族からムール貝の白ワイン蒸しのリクエストがあったので、早急に仕込みました!ワインはグランタラパカのシャルドネをチョイス!柑橘系の爽やかさを感じるものの、ハチミツとリッチな樽香!そして魚介にぴったりハマるミネラリーさを持ち合わせている素晴らしいワインですね!特にムール貝にぴったりでした!
2016/01/19
草の香りと口に入れると樽が膨らむ

2015/10/20
(2014)
シャルドネにオーク樽の香りやアタックも楽しめました。こちらも飲み疲れがなくて良かったです!

2015/09/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
グラン・タラパカ・シャルドネ

2015/07/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リンゴのようなフルーティーさが際立つ白。酸味のバランスもよくて飲みやすい、そして安い、デイリー規格!

2015/05/31
ひさびさの投稿です(*^^)v 初のチリワインを頂いております。はっきりした味わい。樽の香りが真っ先に飛び込んできました!

2015/05/10
ちょっと酸味が強いかな?

2015/05/09
上品な樽使いが何とも心地よいワイン。これで税抜き933円は驚きのコスパ!

2015/03/24
タラパカシャルドネ飲みくらべ②。…やっぱりこっちがいいよね、ということに。豚しゃぶゴマだれとgood♪
2014/07/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
さっぱりだけどがっちり酔が回ってくる

2014/03/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コスパ最高、家飲みのド定番。複雑な香りと味わいで飲みごたえあり。安旨〜♬

2014/03/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014.3.13

2014/03/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
可もなく不可もなく。
2014/02/21
鉄板焼きでワイン、楽しい〜。

2020/01/27

2017/06/29
2017/04/01

2017/02/11

2016/10/06

2016/06/19
(2015)