味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fram Chardonnay |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/06/29
開けたては樽香ムンムン。カリフォルニアワイン好きだった時は(これは南アだけど)芳ばしくて厚みがあってクリームとか格安のムルソー、モンラッシェ!! などとはしゃいでいたものよ(遠い目)。 もうね、こういうのしんどいね。 ジジイになったのぉd( ̄  ̄) 翌日になって少し落ち着いてガンガン冷やしたものなら酸味も出て何とか、って感じ
2022/04/03
@TORLNITY OYSTER HOUSE 生牡蠣 パクチーサラダ 牡蠣のつくね 鯛の燻製
2019/04/12
きれいに濃くて美味しい。大ぶりなメロン。
2019/03/05
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
抜栓初日:香りはシャルドネそのもの。パイン感強く香りはフルーティだが味わいには胡椒のようなスパイシー感もありバランス良い。 抜栓2日目以降:あまり伸びない。
2018/02/13
(2016)
価格:2,235円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、早春!南アフリカ:その5 シャルドネ 2016 フラム ワインズ ボッシェンダルで12年醸造長を務めたティナス クルーガーさんが2013年にスタートしたワイナリー 樽を使わない果実の綺麗な酸味と石灰質の土壌を反映したコツンとしたミネラルがグッド スッキリと美味しい白ワインです(^_^)v
2017/11/15
(2016)
南アフリカ、しっかりしたシャルドネの味、とろっとハチミツフレーバー。2000円ちょい。美味しいけど、1000円台ならよかったな。早来チーズと。
2017/07/12
(2016)
迫力のあるシャルドネ。香りはファーっとトロピカルで南な感じだけどボディーは締まってて美味しい。
2017/07/08
(2016)
最近ハマりまくってる南アフリカワイン。 シャルドネってどこか世界共通の品種の ように感じ感じ始めている今日この頃。 美味しいけど、感動はなかった
2017/06/05
樽を使ってないのに、トロッとした樽感。 2000円前半としては秀逸ですわ。
2016/12/18
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ、ステレンボッシュの自然派シャルドネ&シュナン・ブラン少々。 熟したパイナップルみたいなトロピカルな香りと味わい。 アルコール度数はちょい高め。
2016/11/26
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
熟れパイナップル ナッツ 果実味豊か、アフターに苦味 酸もう少しほしい コンテ チーズとあう
2016/08/20
(2015)
ウォータールーで。ムール貝の白ワイン蒸しと。
2022/08/05
2022/07/02
2022/01/07
2021/12/11
2021/09/03
2018/07/12
2017/08/10
2017/07/13
2017/07/08
(2016)
2016/11/07
2016/09/25
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/08/18
(2015)