


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fonte dei Borghi Toscana Rosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Trebbiano Toscano (トレッビアーノ・トスカーノ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/05/28
(2014)
貰い物のトスカーナロッソ 香りはプルーンに若干のなめし革 味わいは酸が強めでタンニンに粗さを感じました。余韻は短いです。 2日目 香りには新たにカシスとスモーキーな樽のニュアンスが参入し味わいにもそれらが反映されていました。酸に若干の落ち着きが感じられ飲みやすくなった気がします。 3日目 香り、味わいにドライフルーツが新参入。臭覚と味覚を楽しませてくれます(^^)酸の主張はサンジョベーゼの主張!?評価を暫定2.5から3.0とします。 4日目 ドライフルーツと樽のニュアンスが支配的。遅れて出てきたドライフルーツは8年の歳月からくるものか?樽感が強くなってきたせいか幾分飲みにくさを感じました。

2015/10/06
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア トスカーナ ロッソ ぶどう品種サンジョベーゼ、トレッビアーノ 開けたばかりの感想としては、若々しい酸味とフレッシュなベリーの果実味がトゲトゲと前面に主張してくる。 そしてパサパサとしたタンニン、最後にほんのり樽香が追いかけてくる。 この若々しい思春期のような荒々しさは空気に触れれば柔らかくなる気がするんだけど。その時にどっちに転ぶのかな。 そんな期待を抱きつつ。 《追記》 一晩置いてみましたが… 酸味がまろやかになることもなく、特に深みも増しません。酸化(老化)だけが進みました。 荒々しいままに年を取ってしまった。。 この子と連れ添える相方(食べ物)はなんなのかな。

2015/06/25
(2012)
ぐっと冷やして、羽根付き餃子にサンジョベーゼ&トレッビアーノ。 ん〜、酸味が強い。 香りは良いんだけど。 もう少し待つかな(≧∇≦) あ、餃子は美味しかったです(笑)

2015/06/21
軽いなぁ〜 ジュースみたい。 もうちょっと重いのがいいな。
2015/01/01
フルーティでバニラのかんじがあるのかな 軽い感じで特徴あった

2017/03/08
(2014)

2016/12/28
(2014)

2016/03/24
(2012)

2014/10/11
2014/07/16
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)