


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Farnea Birbo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Incrocio Manzoni 6.0.13 (インクロチーオ・マンツォーニ), Malvasia (マルヴァジーア), Moscato Giallo (モスカート・ジャッロ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/01/12
(2014)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
フリウラーノとマルヴァジアが半々のヴェネトの白。オレンジのような柑橘系の独特な香り。色もオレンジがかり、そして濁ってる。 アルコール10%で軽くスイスイ飲める。ワインというよりシードルっぽい。

2017/01/15
これは、珍しい濁り酒のような白ワインでした。フルーティな余韻が残ります。

2016/10/21
酵母の感じと酸味。やっぱり好き。でもちょっとだけ、ベストではない気もする…

2016/10/02
BIRBO マセラシオンを掛けて白くなるタイプでした。 果実味が強烈で、パイナップルを食べた後のようなイガイガが残るほど。 寝かせたらどうなるのか楽しみなパワフルさでした o(^-^)o

2016/08/21
酸味が強い。豆感出ちゃってる。

2016/08/16
おうちでビルボ。やっぱり美味い!

2016/07/30
酵母感すごくて美味しい!

2016/07/21
花のような香り。酵母感。甘みはなくてキリッとしてる。

2016/05/31
くさくて、ピリピリ!最高にお好みです♡

2016/03/28
強い野生酵母感とサワーエールのような酸味。感動レベルに好みな白。
2016/03/21
(2013)
ブドウ種はモスカート(マスカット)とのこと。 でも甘くなく旨いです。

2015/10/17
(2014)
昨夜のレガーメ① 前回も飲んだヤツですが、めっちゃ濁っていて、味も香りも薄まっていました。 普通のお客さんには出せないと言って、ボトルを下げてたけど、私のグラスはそのまま。。。 まあ、臭いわけでもマズイわけでも無かったんだけど。笑

2015/10/07
(2014)
昨晩は、某氏とレガーメ会☆ 久しぶりの再会、という程ではありませんが、楽しくバカらしくお付き合い頂きました♫ 店長に出されるままに飲んだ、イタリアの土着が3種ぐらい入っている白。笑

2015/08/28
(2014)
無濾過の自然派の地葡萄の面白いやつ。

2015/06/18
熟果実たっぷりな、でも穏やかで優しく、苦みもあって、蜜香が残る。ずーっと飲めちゃう、濁りワイン。 ずっと付き合えるって、こういうことなのかな。旨いです。

2015/01/19
オレンジワイン

2019/03/29

2019/03/02

2018/12/26

2017/04/17

2016/09/23

2016/07/30

2016/07/01

2016/06/11
2016/05/27

2015/10/10
(2014)

2015/08/20