


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. de Mauperthuis Bourgogne Pinot Noir Grande Réserve | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/06/30
(2014)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・モーペルテュイ ブルゴーニュ ピノ・ノワールグランド・レゼルヴ 2014 ブルゴーニュ/シャブリ近郊 フレンチオーク樽でマロラクティック醗酵後、11か月の樽熟成 やや青臭さのある果実の香り。 シャープな酸味の小さな黒赤果実に微かに大地香。 マニャンのブルゴーニュルージュに近いスタイル。 尾鈴豚のスモークウインナー野菜添えと。

2019/03/25
ノルマンディー@マンダリンオリエンタルバンコク

2017/12/11
(2014)
金曜日に駅ナカで購入。 抜栓してすぐは、樽香が強く奥の方に赤いベリー系の香りがのぞく程度。冷やすと酸が強く出てしまった。

2016/08/02
(2013)
週末キャンプでのアップし忘れワイン 結構しっかり目で、タンニンもほどほどに… あとの記憶はあいまいで、3本目については写真もなし(笑)

2016/04/09
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピノノワール美味しい

2016/02/27
(2013)
ショップでのおすすめブルゴーニュ。 ドメーヌ・ド・モーペルテュイ、グランド レゼルヴ 2013 ¥3000

2016/01/17
(2013)
優しい味わいで飲みやすいピノノワール♪ 赤初心者には最適なワインだと思います☆彡

2015/12/19
(2013)
ヤマザキにて忘年会前にお一人様ワイン~♪ フランス、ピノ!

2015/12/15
(2013)
シャブリ 酸味がありフルーティー 余韻は短い

2015/11/08
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ラズベリーや薔薇の華やかな香りだが味わいは結構パワフル。 ノ○ガミの壱岐ひ○りのようなお嬢様なんだけど趣味は格闘技観戦とゆうギャップがある。 合わせた料理 もんじゃ焼き

2015/10/10
(2013)
ヴィノスやまざきにて、隣町飲み。 樽のきいたピノ。美味しい。

2015/10/09
(2013)
ヴィノスやまざきにて、テイスティング。 ピノノワール、当たり。

2015/10/04
(2013)
ヴィノスやまざきにて、テイスティング。 ピノ、すっきり、わかった。
2015/06/12
(2012)
久々にエレガントなの頂きました

2015/02/28
(2012)
有楽町ヴィノスやまざきのテイスティングバーで久しぶりのブルゴーニュ。口当たりはまろやか、余韻はすっきりの品の良いピノノワールでした^ ^

2014/11/12
(2012)
なまめく二日目

2014/10/04
(2012)
ブルゴーニュのピノ モーペルテュイ・グランレゼルヴァ かなり強いラズベリー、レモン、スモモのような、強い果実味と酸味がある。甘さの強さも特徴的。 味も香りに準じて酸味が強め、フワッとした感じが強い。 非常にうまい。聞けば、シャブリの生産がほとんどで、ピノは少しだけ作ってるとのこと。なるほど、この酸味はシャブリのそれだ!という気分になってくるからワインは面白い
2014/09/24
(2012)
セミナーで飲んだワイン⑤

2014/09/24
(2012)
ご夫婦でつくっている、シャブリの赤、果実味

2014/09/23
(2012)
ドイツワインからピノノワv ウマウマ♪

2014/09/17
(2012)
ヴィノスやまざきにて、ピノにしては濃い、自分はピノとわからなかった。自分はまだまだだなあ。
2014/09/16
(2012)
樽香はしっかりのようで、奥にイチゴを案じる香り。色はザクロ。粘性は割としっかり。口の中に入れると、香りの感じよりもタンニンは軽めでまろやか。いい意味で裏切られる味。これで2780円なら全然オッケーだなー。一応ブルゴーニュのピノノワールとのこと。
2014/07/02
(2012)
ヴィノスやまざき たまプラーザテラス店で時間潰し中。

2014/06/28
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ。クランベリーの甘酸っぱさと、埃のような香りがある。複雑味はないが、ストレートにピノ感が出ていて良い感じ。 強めの酸味と、長い余韻。繊細な印象ななく、どちらかといえば陽性のワイン。凝縮した果実味が魅力的。値段を考えるとコスパワインかもしれない。 ¥3,000
2017/08/18

2017/04/29
(2014)

2016/03/09
(2013)

2016/02/06
(2013)
2015/06/15
(2012)
2015/05/01
(2012)