Dom. Sylvain Pataille Bourgogne Aligoté La Charme aux Prêtres
ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル

3.69

17件

Dom. Sylvain Pataille Bourgogne Aligoté La Charme aux Prêtres(ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イースト
  • オレンジ
  • 赤リンゴ
  • 洋梨
  • 黄桃
  • アーモンド
  • 黄色い花
  • バニラ

基本情報

ワイン名Dom. Sylvain Pataille Bourgogne Aligoté La Charme aux Prêtres
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Aligoté Doré (アリゴテ・ドレ)
スタイルWhite Wine

口コミ17

  • 3.5

    2024/05/30

    (2019)

    シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレートル 2019 シン・アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会9 ここからパタイユがプルミエクリュクラス、と評する二つの畑の飲み比べに入ります。 まずはプレートルから。 ぺぺで感じたワインのグレードの上がった感覚がここでも。更に強靭な液体、アリゴテとは思えない強い旨みとコク。 ちょっとアリゴテらしからぬ?力強いワイン、過去の自分の同じプレートルのポストでも殆ど同じコメント書いてました。きっとそう言う畑なんだろう、と自分の中では納得の一本でした。

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2019)
  • 2.5

    2024/05/30

    (2019)

    2019 シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレートル(マルサネ コート・ド・ニュイ)ブルゴーニュ/フランス 5/18・シン・アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会@レストラン・アンジュ・その9 9本目は、パタイユのアリゴテに戻って、シルヴァン・パタイユが「プルミエ・クリュ」相当とみなすラ・シャルム・オー・プレートル/La Charme aux Prêtresです。 ぺぺとフォレのシリーズをいただいた時、スタンダードのアリゴテとの違いに唖然としましたが、このプルミエ・クリュ・シリーズでは、さらなるレベル差に呆然となりました! 実際に、こちらの畑と、もうひとつのクロ・デュ・ロワについては、プルミエ・クリュ昇格を申請しているとのことですが、確かな「格」の違いを感じます。 ただ、アリゴテのワインに関しては、広域ブルゴーニュのカテゴリーにある現状を鑑みれば、一足飛びのランクアップは難しいのでは?とも思いますが、少なくとも、ブーズロンのような村名格への昇格の可能性はあるのではないでしょうか? このワイン、非常に柔らかで軽やかなスタートから、グラスの中でどんどん変化していきました! 「剛」のクロ・ド・ベーズの直後だけに、最初のうちは柔らかさを過剰に感じたのかもしれませんが、実にメリハリの効いた組み合わせで、ワインを飲む順番とは、何とも難しく楽しいものだなと実感しました。 ところで、ワイン名にあるシャルム/Charme は、「魅力」ではなく、「休耕地」や「岩がちでやせた土地」といった意味だそうです。 プレートル/Prêtresは「司祭」のことだそうですから、中世の頃の、どこかの貴族が修道院に入った次男や三男に持参金代わりに持たせた荒れ果てた畑を想像してしまいました(笑) 司祭さま、ご安心ください!あなたの畑は、いまこんなに素晴らしいアリゴテのワインを産み出していますよ‼︎

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2019)
  • 2.5

    2024/05/25

    (2019)

    シン・アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会 いよいよプルミエクリュゾーンに 突入ですよ!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! と言っても現段階では昇格申請中 だそうですが... そして昇格してもアリゴテは 除かれちゃう可能性大なんだとか(涙) そんないわれのあるこのワインは ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ・アリゴテ・ラ・シャルム・オート・プレートル2019 キタキタキター来ましたよ〜 前回のアリゴテ会でも感じた グッと重心が下がる感じ! しかも今回は最初は軽く感じる ふわふわのわたぶくろが どんどん重さを増していく様な 時間と共に変化があって 最後には持っていられない位の ズッシリ感。 いつもならグイグイ飲むゆーもですが ちょびちょびと舐めるように いただきました。 羊のお料理にも負けてませんっ! 会も佳境にはいってきて、皆様手酌状態 自由にお代わりしてますよ〜(笑)

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2019)
  • 3.5

    2024/05/20

    (2019)

    【シン・アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会】9/13 前のポストで感動的なフィナーレを迎えたような気になっていましたが、まだ5本も残っていました。 時を戻そう(笑) アリゴテ子ちゃんの部、シルヴァンがプルミエ・クリュクラスという畑を飲み比べ。 まずはこちらから ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ・アリゴテ・ラ・シャルム・オート・プレートル2019 実際にこの畑はプルミエ・クリュ昇格を申請中で、昇格の暁にはプルミエ・クリュを名乗れる畑。 もっともアリゴテは除かれると思いますけど。 同じ2019は丁度1年前に飲んでいますが、その時のゴールドの色合いよりも淡く見えるのは照明の違いかと思います。 1年前と同じく柑橘類、白い花、洋梨等の香味でとても口当たり良くて良い感じ(^_^) と思っていたらグラスの中でみるみるうちに力強さを増して圧倒されそうですらあります(゜_゜;) これだとちょっと苦手、と言われる方も出そうですね。 1年前は2日間でじっくり飲んでもおとなしく、マイルドな印象だったのですが、この変貌はちょっと驚き。 2018も4種類飲んだ中では「一番とんがった」(Eiki様のポストより)プレートル。 これが本来の姿なのかも知れません。 シルヴァンが「早くから飲みやすい」という2019ですが、このプレートルはもっと時間をおいた方が良さそうな気がします。 が、その先がどうなるかは私には見えません。 2017のプレートルをもうしばらく寝かせたら2019の検証の代わりになるのかな、なんて思ったりしています。

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2019)
  • 4.0

    2023/10/22

    (2018)

    Dom. Sylvain Pataille Bourgogne Aligoté La Charme aux Prêtres 2018 ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会 その5 ここから『勁』を感じる! 一口いただくとみなさんから“おお!”と声が上がる。

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 3.5

    2022/05/04

    (2019)

    5連休も明日を残すのみ。 今日はちょっと良いやつを開けましょう。 またアリゴテですけど(笑) パペピプペポパポ、パタイユ!(σ・∀・)σ シルヴァン・パタイユ 2019ブルゴーニュ・アリゴテ・ラ・シャルム・オー・プレートル パタイユの言う「プルミエ・クリュクラス」のアリゴテ。 シャン・フォレよりもゴールドのニュアンスを感じるイエロー。 柑橘類、白い花、洋梨等の香り。 パタイユのアリゴテらしく酸味とミネラルは豊富ですが、こちらはバランスが良いのか、まだ本領発揮には時間が掛かるのか、シャン・フォレより一段上には感じますが、現時点ではシャン・フォレの方が雄弁でこちらは静かに語りかけてくるような印象。 現時点ではシャン・フォレの方が印象に残るように思いますので、残る1本はもう1年は待った方が良さそうですし、クロ・デュ・ロワも待った方が良さそうですね。 今日もaiaisarusaru様へお裾分けして半分以上なくなりましたが、残りは明日のお楽しみに。 【5/5 2日目】 18は2日目も力強く感じましたが、こちらはかなりマイルドで柑橘類の天然水的な香味。 するする飲めてしまいます(^q^) 美味しいですが、18とのキャラクターの違いに驚きました。 【ショップ情報】 ラ・シャルム・オー・プレートルは1949植樹のアリゴテ・ドレ100%。 標高280~320mの南西向きの畑で土壌はウミユリとコンブランシアン石灰層、牡蠣の化石の石灰岩。 シルヴァン曰く「全体の収穫時期の最後の方に収穫。白いマルヌ(泥炭層)の涼しい鉱物感。」

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2019)
  • 4.0

    2022/03/26

    (2018)

    アリゴテ子ちゃんとクロいやつらの会(順不同) これも美味しかったですねー。 前の2つが重心が高めだったのがこの3杯目から一気に低くなり、立体感が出てきたような。 ここらあたりはプルミエ格と言っても過言ではないだろうか!?

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 3.5

    2022/03/26

    (2018)

    アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会⑤ 続けてパタイユのアリゴテを。。 プレートル…でしたっけ?? カタカナの言葉を覚えるのは苦手ですヽ(・∀・)← 用意していただいていた残りのグラスと、残りのワインの 本数を見比べて、ここは脚なしグラスで。 aiaisarusaruさまに持ち込んでいただいた 電球屋さんが作るうすはりのグラス(^^)♡ 2年半前の長岡会では、セラファンのカズティエを こちらのグラスでいただいたことも良い思い出です♪ さて、こちらの味わいについて。。 正直、驚きました✨ 私は、前の2本と方向性ががらりと変わった印象を 受けました!! 前の一本と同様、アリゴテはしからぬ重心の低さ、 加えて、ぐっと酵母感が増し、米糠のような香りが ふわっと漂っています。。 数週間前に少しいただいた玄米仕込みの日本酒の 香りが、ふと頭をよぎりました。 いやはや、降参です、笑←何が?笑 "大きめグラスの方が良い"、 "リムが狭まっているグラスの方が、味わいが ダイレクトに感じられる"という皆さまの意見を聞いて 広域アリゴテ子ちゃんを飲み終わったグラスへ こちらを入れてみました✨ (「アリゴテ同士だから、混ざっても問題ないww」  なんてお話しつつ、笑) 確かに、こちらの方が香りも味わいもだれずに 輪郭がはっきりとした様子で楽しめます(^^) 前ポストのお料理(レバーのパテ)を食べつつ、 続けてこちらをいただきましたが、 前の一本がお料理に比べてややさっぱり感じられるのに 比べて、こちらは、お料理に迫る複雑味を感じます♪ どちらと合わせるのも好きです(^^)

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 3.5

    2022/03/23

    (2018)

    アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会 in 長岡 5 シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル 2018 パタイユアリゴテ3本目はオー・プレトル。 ぺぺでぐっと厚みが増したと思ったらそこから更にドスンと来ます! 非常に厚い果実味に極めて強い酸とミネラルと、ある意味アリゴテ4種の中で一番とんがった!?一本だったかもしれません。 これは貴重な体験となりました!

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 2.5

    2022/03/20

    (2018)

    アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会⑤ 次なるアリゴテ子ちゃんは ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレートル 2018 サルルさんが持ってきて下さった うすはりグラスの形状からでしょうか? プレ子ちゃんはグッと迫力と厚みが増しました! 重さ?を感じる様な感覚をどうやったら 上手く言い表せるのかなぁ?と思っていたら これが「重心が低くなった」って感じですよ、と。 なるほど〜勉強になります_φ(・_・メモメモ 麹の様な甘さと懐かしさの入り混じるアロマ ギュウっと凝縮したミネラル これは美味しいです♡ コルクは 広域子ちゃんとぺぺ子ちゃん プレ子ちゃんとこの後登場のロワ子ちゃんが それぞれ同じコルクでした!

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 4.5

    2022/03/20

    (2018)

    【アリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会】その4 続きましては「1級クラスのアリゴテ」のこちら シルヴァン・パタイユ 2018ブルゴーニュ・アリゴテ・ラ・シャルム・オー・プレートル 近い将来マルサネに初めて誕生するはずのプルミエ・クリュ昇格の候補の一つの畑。 この日のパタイユのアリゴテはすべて体験済みで自分としては予めアイテムごとにスケールアップしていくストーリーを描いていましたが、実際にワイン会でその通りとなるかどうかはわかりません。 旨かったのでワイン会に持ち込みしたのに案外だったという事もよくありますし。 ここから更に一段上がるはずですが、さて。 一段と色が濃く見える外観。 香りも同系統ではありますが、樽のニュアンスが強く感じられてより硬質なミネラルの香味と長めな余韻。 アリゴテとしてはかなり力強い味わいで、流石の「プルミエ・クリュ」(^_^) 【パタイユのアリゴテについて】(再掲) 以前にも書いていますが、パタイユは5種類ものアリゴテをリリースしています。 ① ブルゴーニュ・アリゴテ マルサネのシャン・フォレとシルヴァンが祖父から受け継いだ樹齢の高い畑のアリゴテのブレンド。 ② ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・オーボンヌ・オ・ペペ 上記の祖父(ペペ)から受け継いだ畑(オーボンヌ)で樹齢が高い。 ③ ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・シャルム・オー・プレートル ④ ブルゴーニュ・アリゴテ・シャン・フォレ ⑤ ブルゴーニュ・アリゴテ・クロ・デュ・ロワ で、③~⑤はマルサネでも一級畑への昇格を申請している畑でピノ・ノワールも植えられています。 ※再確認したらシャン・フォレは一級畑への昇格申請には含まれていませんでした。シャン・ペルドリの記憶違いでした。 (‐人‐) 【その他】 今回も遥々名古屋からお越しいただいたほろ苦ココア様。 ココア様からも写真をアップしていただいたので、ケーキの写真などを使わせていただきます。 ビュル・リュイザンのポストに書いたようにビュル・リュイザンのマグナムを代理で購入してお持ちいただきアリゴテうございました✨ また、村上様からはお店の連絡先をいただきましたので、また追加購入出来るかも知れません(^_^) ココア様とは前回、同じ側の端っこの席になってしまい、あまりお顔を拝見出来ませんでしたが、今回は真向かいになり、楽しい時間を過ごさせていただきました。 重ねてお礼申し上げます。 またご一緒出来るように祈ります(‐人‐) 会の後は一足先にお帰りになったaiaisarusaru様以外のメンバーで行きつけのショップを訪問。 お土産代わりにワインと日本酒をお求めになった方もいらっしゃいました。 私は飲み過ぎでワインの購入意欲がありませんでした(笑) 最後の写真は二重投稿になってしまいましたf(^_^)

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 4.0

    2021/03/03

    (2018)

    Dom. Sylvain Pataille Bourgogne Aligoté La Charme aux Prêtres 2018 ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル chambertin様からのお裾分け 雪の中でもずんずんお宅に伺います。 素晴らしいアリゴテです。 この密度、アリゴテの酸より出汁とも違う旨味?ミネラル?高貴さ? 現在でも星☆4以上? 熟成したらどうなるのでしょうか? せっかくなのでアリゴテと比べて見ました。

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 4.0

    2020/12/26

    (2018)

    年末年始にとっておくつもりだったアリゴテ。 ベルトラン・アンブロワーズの2018のアリゴテがかなり甘味を感じたので心配になり、急遽予定変更して飲む事にしました。 パペピプペポパポ、パタイユ!(σ・∀・)σ シルヴァン・パタイユ 2018ブルゴーニュ・アリゴテ・ラ・シャルム・オー・プレートル 紐付違ってますので訂正依頼中。 多分初紐です。 →元旦に認定されました。(^_^)v 【紐付け一番乗り】39件目です。 マルサネの中でも一級畑への昇格申請している畑に植えられたアリゴテ。 なかなかお目にかかる事が出来ないアリゴテですので、2本入手出来たのは我ながら奇跡的でした。 アンブロワーズのアリゴテと同じく、ゴールドの色合いもある濃いめの色調。 香りはまったく異なり、最初はソーテルヌのようなセメダインのニュアンス。 aiaisarusaru様は「少し還元香?いやな香りではない」とおっしゃっていましたが。 ソーテルヌ程には強くないですが、ユニークで良い香りに感じました。 次いでベリーではないですが、どことなく、ピノ・ノワール等の赤ワインを想像させる香りも。 昔、初めてビゾのブルゴーニュ・ブラン・レ・ヴィオレットを飲んだ時の「シャルドネなのにピノ・ノワールを思わせる」香味に近いように思われました。 味わいもアリゴテの酸味というより、赤ワインの酸味のようで飲み応えもあります。 それもそのはずで、パタイユのノーマルのアリゴテのアルコール度数は12%なのに対してこのワインは13.5%もあります。(因みに同時に購入したペペは12.5%) これだけで同時に飲んでいなくても別物である事は確かでしょう。 こんなにユニークなアリゴテは初めてで他の誰かにも知ってもらいたくなり「aiaisarusaru様に飲んでみて欲しい」とLINEにあげたところ「これからとりに行きます」との事で、グラス2杯程お裾分けしました。(笑) ご満足いただけたようで良かったです。(^_^) 半分以上なくなってしまいましたが、明日のお楽しみに。 【12/27 2日目】 2日目のアリゴテ。 aiaisarusaru様にお分けしたので、後グラス2杯程。 ラフォンとかタンニン豊富なシャルドネのような香味。 シャルドネ程の厚みはないですが。 今日は酸味が強く感じられて、その後でじわじわ甘味も追いかけて来る感じ。 やはり並のアリゴテではないように思います。 【パタイユのアリゴテについて】 以前にも書いていますが、パタイユは5種類ものアリゴテをリリースしています。 ① ブルゴーニュ・アリゴテ マルサネのシャン・フォレとシルヴァンが祖父から受け継いだ樹齢の高い畑のアリゴテのブレンド。 ② ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・オーボンヌ・オ・ペペ 上記の祖父(ペペ)から受け継いだ畑(オーボンヌ)で樹齢が高い。 ③ ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・シャルム・オー・プレートル ④ ブルゴーニュ・アリゴテ・シャン・フォレ ⑤ ブルゴーニュ・アリゴテ・クロ・デュ・ロワ で、③~⑤はマルサネでも一級畑への昇格を申請している畑でピノ・ノワールも植えられています。 ※再確認したらシャン・フォレは一級畑への昇格申請には含まれていませんでした。シャン・ペルドリの記憶違いでした。 (‐人‐) 【その他】 何故慌てて飲んだかというと、12/20のポストに書いたアリゴテのワイン会で使おうと思っていたのに、あまり良くないかも知れないという事で、確認してみたくなったからです。 現在の社会情勢ですと来年はおろか再来年まで待たないといけないかもしれませんけど。 飲んでみて「これなら再来年の会でも大丈夫」と思えました。 まあ、そもそも再来年の事なら慌てて飲まずに年末年始でも良かった訳で、要するにただ飲んでみたかっただけなのかも知れませんけど。(笑) あと2名様程度は空きがありますので、アリゴテに興味があって、長岡まで来ても良い、という方がおられましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。(^_^) 来年か再来年の話なのでまだまだ先ですが。(笑) 【その他2】 ここ数年、子供達が高校生になり、帰りが遅くなるので、クリスマスが平日の場合はその前後の土日にクリスマスケーキをいただくようにしています。 今年は26日にショコラ系、27日にモンブラン系のクリスマスケーキを予約していて、今日はショコラ系のクリスマスケーキをいただきました。(^_^)

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2018)
  • 3.5

    2024/04/21

    (2015)

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2015)
  • 2.5

    2022/10/06

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル
  • 4.0

    2021/06/27

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル
  • 3.0

    2020/11/06

    (2013)

    ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ アリゴテ ラ・シャルム・オー・プレトル(2013)