味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Philippe Charlopin Parizot Bourgogne Côte d'Or Rouge Cuvée Prestige |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/10/19
シャルロパンのグランクリュの複数ブレンド、21年は収量が少なく、いろいろな畑のグランクリュをブレンドしているとのこと、もう飲めて素晴らしい複雑さ
2024/03/23
シャルロパンのブルゴーニュ コート ドール2020年 赤系果実中心にブルーベリーも、なめし革、紅茶、果実味はしっかりめ。 美味しいブルピノという味わい、半値くらいだと嬉しいですが、、、高くなりましたー。
2022/06/25
(2017)
バードランド@銀座。 久しぶりにゆっくりと外食を楽しんでます。 フィリップ・シャルロパンのブルゴーニュルージュ。 ピノ・ノワール自体も久しぶりです。 華やかなアロマとジューシな味わい。 焼鳥と良く合います。
2021/03/06
(2017)
価格:3,850円(ボトル / ショップ)
①3.5よりの3!(5点満点)まだまだ若い印象は否めなく、タンニンや酸も弱い印象だが、フルーティさを十分に感じる。いわゆる薄旨系の優しいフレーバー。 ②料理と合わせると梅のような軽い酸味を感じる。 ③開栓翌日はより甘みある果実感を感じる。4点に近いところまで昇格した感じ。シャルロパン恐るべし!
2021/01/13
おうちごはんに。凝縮した果実と土やキノコ、出汁の香り。コスパ最良(*´ω`*) 豚フィレのソテーと芽キャベツグリル、トマトとオリーブのマリネ、マンステールに合わせて。
2020/11/29
(2017)
広域としては充分。 あと数年待てる程のスペースがあれば。。。
2020/10/17
(2017)
香りおとなしめ、すみれ、ベーコン、獣系。 バランス良く抽出された果実味、シルキーで程よいタンニン。 美味しいワインだが、ナナツモリの後で印象薄れる… 旨みある出汁系のワイン。
2020/09/21
(2017)
アペラシオン名が少し変わりましたが、安心して飲めますね。
2020/09/03
(2017)
価格:3,980円(ボトル / ショップ)
フィリップ シャルロパン パリゾ ‘17 ブルゴーニュ コートドール キュベ プレスティージ ‘16はACブルゴーニュじゃなかったっけ? 昇格したのかな?? 少し褐色が混ざる薄目の色調。 赤果実主でミント、紅茶や薔薇が混ざるエレガントな香り。 果実味がでしゃばらず、柔らかい酸主体の好みの味筋。決して濃くはないが、しなやかなコクがあり、味のノリが良い。滑らかなタンニンの苦さとミネラルで余韻もそこそこ。 上品な味わいで想像以上に美味しい〜 2日目 香りに茎っぽさや苺キャンディーが混ざり、エレガントさは影を潜めた。タンニンは落ち着き線は細い。 温度低めのスタートだったが、初日とは別物の印象。 初日は3.5、2日目は2.5。
2020/08/13
(2017)
おーほほほほほはほっ。
2020/07/30
(2017)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2017ブルピノ
2022/01/12
(2017)
2021/12/17
(2017)
2021/02/13
(2017)
2021/01/24
2020/12/26
(2017)
2020/11/21
(2017)
2020/08/05
2020/08/01
(2017)