味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jacques Prieur Meursault Santenots 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/05/01
(2012)
産地違いのピノノワールを飲む小規模な会④ ブラインドで ブル白ですლ(❛◡❛✿)ლ ブルゴーニュのどこ? 私はわからないものだからヴィレクレッセなどと言ってみる 他の方はピュリニーではなくシャサーニュだろうという声が一致 でも、ムルソーでしたΣ(´д`*) 最近職場でテイスティングしたグリヴォーのようなこってりしたムルソーならわかりやすいけど、かなりミネラル感が強く、アーモンドというよりヘーゼルナッツのようなナッティさがあったのでわかりづらかった バターは黄色いものより白いもの 美味しい❣️
2020/08/24
(2015)
TGIFに頂いたのは、ドメーヌ・ジャック・プリウール・ムルソー・プルミエ・クリュ・サントノ2015。 ラブリュイエール家所有のジャック・プリウール、醸造家はナディーヌ女史で、栽培はビオロジックになります。 美しく輝きのあるレモン・イエロー。 甘いレモン・バター、硬いオークなどの品の良いアロマ。 とても綺麗なオークに包まれた香水の様な果実。酸味やミネラル感などのバランスも素晴らしく仄かにハーブやスパイスなどを感じます。 全体的にとてもクリーンですが、少し未だ早い感じが致します。 翌日もコールド・バターに覆われた果実味で、ストレートに品がありますが、後数年待った方が宜しいかと思います。
2018/08/15
(2013)
ジャック・プリウール ムルソー 1級サントノ 2013 コート・ド・ボーヌ。柑橘、カリン、バニラ、バター、ナッツ、ミネラル。複雑でオイリーでとっても美味しかったです。私の中のムルソーのイメージにぴったりの1本です(^-^)
2017/07/22
(2014)
ムルソー 1er Cru サントノ 2014 ジャック・プリウール 一級畑サントノで白ワインを作るとムルソー・サントノ、赤ワインを作るとヴォルネイ・サントノを名乗る決まりがあるそうな。ホントややこしい… それはさておいて、ジャック・プリウールのムルソー久しぶりに美味しい!と思える白ワイン。 ああこれはムルソーだと感じられるくらいボリュームたっぷりでハチミツやバターのニュアンス。
2017/07/21
(2014)
なんか変な喉ごしがあり! 好きになれない味です!
2016/07/08
粘度がありで脚長め。蜜、レモン等の柑橘の香り、トーストの様な香ばしさ。美味でした。
2016/06/25
(2012)
美味しい
2018/09/08
(2009)
2017/11/19
2016/12/08
2016/07/01
(2012)
2014/10/25
(2010)
2014/08/03
(2011)
2014/07/20
2014/07/20