味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. G. Roblot Marchand et Fils Chambolle Musigny |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/08/11
ロブロマルシャンのシャンボールミュジニー こちらは普通に美味しいのだけど,うーん、そこまで印象に残らなかったかも。
2022/03/18
(2017)
なんと5千円台で購入したシャンボールミュジニー。 まだまだ若かったですが、ふんわり柔らかく美味しくいただきました。
2021/12/27
(2018)
ドメーヌ ジェラール ロブロ マルシャン シャンボール ミュジニー 2018 ニュアンスがちょっと異なるピノ ノワール
2021/07/29
控えめな酸味とタンニン、紫蘇の風味。ブルゴーニュワインの一つの典型というイメージ。大島紬を着た30代女性
2020/03/16
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ジェラール・ロブロ・マルシャン シャンボール・ミュジニー フレッシュとか華やかよりかは、落ち着いた・枯れた?感じ…
2020/02/27
(2016)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
エレガント~。 本番リリース無事完了のお祝い。
2018/10/07
(2014)
美味しいブルゴーニュワインを置くお店で… シャンボールミュジニーの飲み比べ✨ 2014年のこちら、 お色はもう一本よりかげりがあるように見えましたが…香りを嗅ぐと断然フルーティ! ちょっと刺激を感じるほどの果実感にびっくりしました! 少し酸味を感じる、ラズベリーのような味わいで、これまた美味しかったです♡ 数年経つとまた味が変わっていったりするのかな? ワインって面白い!
2018/07/27
(2014)
連日の暑さも少し和らいできたので久しぶりのBBQ。明日は台風来るのかなぁ・・・。 さて、ワインですが濃くて中身もジューシーですが、なにかあと一歩物足りない感じでした。
2017/11/11
(2014)
ロブロ・マルシャン シャンボール・ミュジニー2014 色は先程の二本より濃いめのガーネット 香りは先程の二本よりは弱い。冷涼感ある果実香(意味不明)。 味は酸味、ミネラル感、果実系よりは旨味系の味わい。キャンディーも後味にある。
2017/08/11
(1997)
ロブロ マルシャン シャンボール ミュジニー 1997 備忘録 印象的な酸としなやかなタンニン
2016/04/26
(2007)
アタクシ持ち込みの1本。シャンボールミュジニー。生産者さんが来日されてて、サインしていただいたやつ。おめでたい席なので奮発しちゃいました(^w^) 開くまで時間かかったけど、凄く力強くて香りも爆発でした(^^) 文句なしにマイウー♪
2015/07/01
(2012)
はじめて飲んだ生産者でエシェゾー飲んで、正直、どう捉えていいのかわからなかったので、別のワインを飲んでみました。
2015/02/23
(2004)
ビンテージ見えませんが04 逝ってました( ;´Д`) 熱劣化とも違う悪コンディション
2015/02/13
(1994)
1994年のジャンボールミュズニィ!!!コルクの状態は良くきれいに抜けた。開けた瞬間バナナのような甘い香りにびっくり( ゜o゜)とても複雑な香りの中に酸のきいた赤系果実の香りも残っており とてもリッチでまさにエレガンス!!! パリのお土産にフォアグラ頂いちゃったからノリで開けました( 〃▽〃)
2021/07/10
(2017)
2019/06/14
(2012)
2018/10/07
(2014)
2018/08/02
(2013)
2018/06/07
(2014)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2018/02/15
(2014)
2017/05/27
(2012)
2017/04/16
(2013)
2016/08/30
(2014)
2016/08/29
2016/07/31
(2014)
2015/08/17
(2012)
2015/07/28
(2012)