味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Confuron Cotetidot Nuits Saint Georges 1er Cru Les Vignes Rondes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/11/19
(2013)
ドメーヌ コンフュロン コトティド ニュイ サン ジョルジュ 1er レ ヴィーニュ ロンド 2013
2023/06/18
(2011)
素晴らしいワイン会の後に飲むワインは、いつも困ってしまいますが、強いワインばかりでしたので、負けなさそうなワインを探してみました。 コンフュロン コトティド NSG 1er レ ヴィーニュロンド 2011年。 ブラックベリー、プルーン、ダークチェリーに、腐葉土、スパイス、紅茶。 円やかですが、しっかりしたタンニン、熟れた黒果実の甘味、スパイスの混じる長い余韻。 11年ですが、隙がなく凝縮感のある充実したワイン。やはり中々強いワイン、暑くなってきたので、暫くこの辺りはお休みします〜!?
2023/01/20
(2011)
ちょっと前まで、バックヴィンテージもある程度買えた、ミュニュレ ジブール。 今や、あんなに残っていたNSGも、発売後即蒸発。20年は一本も買えなさそうです(T . T) ミュニュレ ジブールが買えないので、コンフィロンコトティドのNSG 1er レ ヴィーニュロンド 2011年をいただきました。 ラズベリーに、ブラックベリーやプルーン等の黒果実が香り、スパイスや紅茶。 円やかですが、しっかりしたタンニン、赤黒果実の甘味、スパイスの混じる長い余韻。 11年ですが、隙がなく充実したワイン。ですが、ミュニュレ ジュヴレへの想いは募ります。
2021/10/27
3.8 ヴィンテージは11(笑)。
2019/03/16
(2007)
価格:23,760円(ボトル / ショップ)
香りがベリーミネラルのフルーティ!でも軽くはなく、口に含むとベーコンみたいな重量感じます。この二面性は2007からの熟成のなせる技か!! 食事しながらと思ったのですが、とにかくワインが美味しくて、どんどんススんでしまいました。ニュイサンジョルジュ1erクリュ恐るべし。 一応牛スネ肉ミネストローネ煮込みで飲もうと思っていましたが、料理出来上がっった時はほとんど飲んじゃってました、いいワインはあっという間に飲んでしまうの典型の夜でした 草
2019/01/06
(2006)
06NSG会。 濃い、凝縮感。完全除梗だそうです。皆に人気でしたが、私にとってはまだタンニンぎしぎしでした。
2018/10/30
(2009)
購入後5年セラーで寝かせていました。 開栓したして、すぐに芳醇な香りに驚かされました。 また、口に含んだ途端、凄い!と皆んなで顔を見合わせるほどの味わい。 最近飲んだピノの中では、最高だと思います。
2018/01/14
(2007)
前に飲んだものです。。
2017/07/22
(2005)
価格:25,000円(ボトル / レストラン)
クセもなく、熟成のバランスも良く、 全てにバランスの良い、とても美味しいワインでした。 今までのナンバー3。
2017/04/09
(2005)
価格:18,000円(ボトル / レストラン)
良い
2015/09/05
(2007)
コンフェロン コテティドのNSG 1er。 ややビオな香り。本来の香りとは違うかも……。 果実みは枯れ始めているが、タンニンと酸味がまだ鋭い。 ドライハーブの余韻。
2015/04/05
(2010)
黒果実主体の香りにほんのり樽っぽさを感じました。味わいは、濃密な果実にマイルドなチョコレートの風味。全体的な味わいや余韻のタンニンは紛れもなくブルゴーニュなのに、若いボルドーを飲んでるようながっしりとした印象です(^ν^)
2022/11/23
2022/09/04
2019/07/08
(2007)
2017/12/17
(2010)
2017/08/20
(2010)
2016/11/27
(2011)
2016/11/27
2016/11/21
(2012)
2016/03/02
(2007)
2016/02/28
(2007)
2015/03/09
(2010)
2014/07/10
(2004)
2014/05/01
(2006)
2014/04/19