味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Crystallum Cuvée Cinéma Pinot Noir |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/21
(2021)
価格:6,600円(ボトル / ショップ)
口当たりは優しく、やや水っぽい。香りはしっかり、ベリーやカシス系の華やかさ。主張は強くない。奥の方から複雑な味わいがすっと伸びてくる。酸味はキレがあり、複雑な余韻の方が強め。でもくどくない。おしゃれでスマート。都会派。
2023/12/11
(2020)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2020ポストの2020年ワインは、クリスタルム キュヴェ シネマ。 ブラックベリーやダークチェリーに、紅茶、シナモンの香り。お花の華やかさも。 重心低めの黒果実の味わい、まだ少し重たいタンニンを感じ、早飲み感があります。 ブルゴーニュより明るく、いつ飲んでも美味しいイメージがありましたが… どうか、シネマをこれから飲む方は、じっくり熟成させてから、お楽しみになって下さいm(_ _)m
2023/11/16
orageのワイン会、旨いです。ブルぽい
2023/10/14
上司宅飲み ピノ飲み比べ 南アフリカなかなかです 全てにおいてよかった
2023/02/23
3.9
2022/05/04
(2017)
ラズベリーなど赤い果実や花、スパイシーな心地よい香り。 味わいもスパイシーで良い意味で土っぽい中庸な果実味、仄かでチャーミングな酸味、溶け込んだタンニン。甘さは全く感じない。 ブルピノとは違うがピノらしさもあり美味しい南アフリカのワイン。 追記、2日目コーヒーや良い意味での獣臭。
2022/04/22
(2014)
お友達の会社員卒業祝いの会 ワインはコレクターの方のセラーより メインひと皿目、子豚のフライパンローストに合わせられたのは、南アクリスタルムのピノの中でも最もバランスに優れた、キュベシネマの2014❣️ キュベシネマは2015以降飲んだことがありましたが、14は初めてでした! 程よい熟成感、ブルゴーニュに比べると明るさを保っています カラッとしたキャラだけど、ローズの華やかさもあり オーブンを使わずにこんな見事な子豚のローストを作り上げるシェフの技量にビックリ( ॣ•͈૦•͈ ॣ) 肉汁のソースも美味しいし、大型タケノコをじっくり調理したものの食感(固くないガリガリ)が心地よい
2021/11/07
(2020)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
最新ヴィンテージ。 もう飲めるけど数年寝かせた方が良くなりそう。そんなに超熟ってて感じではないけど、お店で3年寝かせてるのを飲んだら、さらに良くなってた。 年々手に入らなくなってるので、もう少し買いやすければ‥
2021/09/11
酔った状態ですが、かすかに草の香り、アルコール感も少しありつつ口当たりはミディアム、赤ワインらしいタンニンみも感じられるのに後味は比較的スッキリ、でしょうか 美味しく飲んでます
2021/03/21
(2019)
美味しい。 判り易い濃さ。南アのキャンディ。 若いからか少し飲み疲れしてしまう。 コルクはDIAM10。コラヴァン使えん。 バキュバンしたまま忘却後2週間、 ぜんぜん美味しい。 強いというかしぶとい。
2021/01/22
(2017)
久々の家飲みポスト。 カボチャ大王さんのポスト見て飲みたくなりました。南アフリカのピノ、クリスタルム。セラーの片隅にありました^_^。 ブルゴーニュ以外の海外のピノではよく飲む一本。 すき焼きは、松阪牛のすき焼きでは日本一有名かと、和田金のすき焼き。久々に食べましたが名店の矜持を感じてきました。
2020/12/30
(2019)
年末飲み納め4本目. はじめて Crystallum 飲みましたが人気があるのが分かります. ブラインドで飲んだらブルゴーニュの村名クラスと間違えちゃいそう.
2020/12/25
(2019)
ピノノワール好きの人に勝手にセレクトした3種の2本目 南アフリカ代表
2020/09/26
(2018)
新規開拓したお店で、ブルピノと迷いつつ店主オススメの南アのピノをセレクト。 キノコや湿った土のようなニュアンスから始まり、徐々に自然な甘味も出てきました。 綺麗で明るく、上品です( *ฅ́˘ฅ̀*)
2020/08/15
(2018)
クリスタリムのシネマ2018。粘性のある果実は赤から黒まで幅広く、ボリュームもあって、オークのニュアンスも嫌味の無い範囲で効いてる。酸もエレガント。 ブルゴーニュラバーに好かれるプロポーション。十分それっぽくて、十分美味しいのだけど、強いていうと、本当に強いていうとだけど、ちょっとだけ短躯、余韻が足りないかなぁ。これは、ヴィンテージの若さかあるいは樹の樹齢か。 クリスタリムのこのベクトル、方向性はとても好ましくて、年を重ねるごとにどんどん良くなってくると思う。この作り手、期待しているので、定点観測してる(南アのこのあたりにはホント期待してる)。今のプライスレンジで、ウン万円になってしまったブルゴーニュのニュイの1erあたりを軽く吹っ飛ばすくらいのワインを醸してほしいなぁ。クリスタリム引き続きフォローしますぜ。
2020/06/07
ルビーレッドでやや粘性。輝きあり。 ラズベリー、プラム、グローブ、シナモン、紅茶、チョコ。 アタックから主張強く。甘味と果実味。アルコールの力強さを感じる。 閉じているのか、本来のポテンシャルはもう少しありそうな気がする。 もう少し温度をあげて、時間をかけてみます。
2020/05/16
(2017)
定期的にやってるくるピノ飲みたい症状。 本日はクリスタルムのキュヴェ・シネマ 2017を頂きました。 冬にマバレルを頂いておりますが、シネマは如何でしょうか。 少しブルーが入るバイオレットなガーネット。 スパイシーさを伴うブラッドオレンジの香ばしい果実香。しなやかさと強靭さが同居する味わい。弱めの酸に少しうるさいタンニン。しかしタンニンは豊富だがとても柔らかい。 果実味は弱めで、グリーンで清涼感のあるアロマ、アセロラやブルーベリーの香りとアッサリとしたアフター。 酸味が弱いため、フラットな味わい。 と、ここまでがザルトでいただきました感想。 あまりに酸が弱いので、ブルゴーニュのヴィノム オールド・ワールドでいただいてみました。 すると、やや弱めではありますが、しっかりと酸味を感じ、少々の立体感に触れることができました。 やはりグラスでまったく味わいが異なります。 特にザルトのようなグラスは味わいの良いところを引き出す反面、酸味よりも甘味が強調される気がしますので、真剣にグラスを選んで行こうと思います。
2020/01/20
ブルゴーニュから酸味と渋味を引いた感じ。 ピュアでエレガント。アルコール14%よりもっと低く感じる。 先日飲んだマバレルより単純に濃い印象。
2019/11/23
(2018)
クリスタルムとレストレス・リヴァーの試飲会。 凝縮感のある赤いベリー、ダークチェリー、ウッディーなスパイス、ヴァニラのアロマ。厚みのある果実味、こなれた酸、きめ細かいけれどしっかりとしたタンニン。 マバレルと比較するとしっかりとしたストラクチャーで飲みごたえがあり、余韻も長い。 シネマというキュヴェ名は、この畑の風景がナポレオンの生涯を描いた映画の撮影に使われたことから。 畑はへメル・アン・アルド地区で最も涼しい風が入る区画。50%を全房、残りの50%を除梗し、天然酵母のみを使用してステンレスタンクで31日間発酵。その後、オーク樽(新樽25%)で11カ月間熟成。
2019/07/16
クリスタルムのキュベシネマ。意外とジャミーな感じ?早飲みでも充分美味しい。カリピノとブルゴーニュの中間くらい。ややブルゴーニュ寄りかも。
2019/04/07
(2017)
開けたてから素晴らしい香り 程よい全房で、フルーツとスパイスやハーブの纏まりがある。 ブルゴーニュと比較した場合ジューシーで飲みやすく小難しくない。あえて言うなら陽性で、ニュイ的なエレガンスもありVRに近いだろうか。食事にも合わせられるし単体でも楽しめる。 よく開いていたように思ったが、このワインは今後閉じるのか、開きっぱなしなのがどっちだろう。 vt17
2019/02/19
(2017)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
有料試飲会にて クリスタルムのキュヴェ・シネマ ピノノワール 2017 毎年クリスタルムの単一畑のピノは1本ずつ買っていますが、今年は最も評判の高かった、このキュヴェを買いました。 なので、試飲はありがたい! 香りのボリュームはミディアムプラス クランベリー、イチゴ、チェリー、スミレ、バニラ、ヨード タンニンは若く、ミディアムプラス、やや強めに感じます ミディアムボディで酸は高く、果実は完熟していてフルーティ まだ飲むには若い印象だったので、セラーでお休みしてもらいます(_ _).。o○
2019/02/11
久しぶりの南ア クリスタルムのシネマ14。 3年セラーで待ってみましたが、さてどうでしょう! このワインはリリースしてすぐに美味しいです。 色合い、味わいになぜかこなれた感があります。 香りだけは若さを感じます。 少しだけ時が過ぎた今は、、、 香りは控えめになったようです。 グラスに落ちる液体はセピア、オレンジ色のニュアンスがだいぶ強く出ています。 かなり変化したように感じますがこの澄んだ優しい 色合いはとても綺麗です♪ 元々ニューワールドのピノというよりはブルゴーニュ 寄りのワインなのですがより近づいてます。 溌剌とした力強さが弱まり、その分色々な要素を 感じられる滋味深い味わいに。 アルコールを強目に感じるところは残ってました。 なかなか良いです! リリース直後の甘やかでチャーミングな時も大好き ですが少し落ち着いた今も面白いです。 10年位置いたらどうなるのでしょうか? 色合いを見ると熟成の進行はかなり速そうですが とても興味深いです♪ どなたか試した方がいましたら教えて下さい^ ^
2019/02/06
(2017)
色は澄んだ輝きのあるルビーレッド。香りはフランボワーズやダークチェリー、バラやスミレ、ミネラルなど。果実味はやや強く凝縮感を感じるが、果実味を強調した感じにはなっていない。酸味と特にミネラルがバランスをとっていて、余韻も長い。非常に好印象。
2019/01/08
(2017)
そして岸本さん今年もよろしくお願い致します
2018/12/03
(2017)
クリスタルム &レストレスリヴァーの試飲会 クリスタルム の単一畑ピノ、キュヴェ シネマ 2017 (購入済み) ラズベリーやチェリーなど、甘いフルーツの香り 赤や紫の花に、バニラ、ダージリン 骨格をなすミネラルがしっかり まだ若いけど、余韻が長く、今後の成熟に期待大❗️ メモ: キュヴェ・シネマは、三種シングルの中でも最も海沿いにあることから、よりミネラル感あふれた味わい。海風が畑を涼しく保ち、きびきびした酸が特徴。最も南アらしいピノとも言われます。 畑は粘土質と頁岩の混ざった土壌で、そのおかげで葡萄の木の成長、および果房のつき加減が自然と調整され、そうしようとせずとも収穫量は勝手に低くなるのだそうです。キュヴェ・シネマの名称は、ウォーカー・ベイはヘメル・アン・アード・リッジのヴィンヤード所在地が、畑が開墾される前に映画「The life of Napoleon」が撮影された場所だったことに因んでいるとか。因みにアドヴォケイト誌でも圧巻の五年連続大台突破。南アのピノとしては驚異的なレイティングです。 ティムアトキンの南アワインレポート2018 「Made with fruit from a remarkable, high-density vineyard on the Hemel-en-Aarde Ridge, this is a supremely elegant, nuanced expression of Pinot Noir, with pot pourri and rose petal scents, some pepper spice from 50% stems and a focused, refreshing fnish. Brilliant winemaking.」 TA95
2018/12/02
(2017)
マバレル、ボナファイドと比べたら、ワインマーケットではよく妖艶。ヴォーヌロマネとも形容される キュヴェ・シネマ。 以前飲んだ時は、期待が高過ぎてガッカリしたんですが、今回は前の轍もあり、そして3品比較試飲できたので違いがよくわかりました。 3つの中では、最もバランスが良いです。
2018/11/10
(2017)
期待値が高くなり過ぎてしまった。ブルゴーニュっぽいと言うより、エレガントな新世界ピノ。鉛筆の芯のようなシラーのニュアンスも少しあって、全房発酵なのかスパイス感、アーシー。ハーブ感があり、複雑な香り。 飲んでみても、同様のニュアンスで、複雑さと強さがあり、酸もあってエレガントで、なかなか雄弁なワイン。まだ堅くて、4〜5年後に飲んでみたい。
2018/08/19
(2015)
中身は素晴らしいが、ロウ封はやめてくれ。 栽培から醸造まで、ルロワの背中を仰ぎ見ているのだろうが、ロウキャップまで真似ることはないだろう、といつも思う。穏やかな樽使い、3割ほどの全房、自然な造りはいずれも好みなんだがね。 一緒に飲んだ息子のコメント。飲み込んだ後が長い。ヒレステーキとおろしポン酢の和風だれとは、酸味が合わない。(長考後)合うのは鶏。牛肉となら、一昨年の正月に飲んだ、これがまた飲みたい(とスマホに保存していたハーラン98の画像を示す)。 年齢は書けないが、ワイン歴まだ3〜40杯くらい。唖然とさせられた。
2018/08/16
盆休み最終日は クリスタルムのシネマ 2015を。 14%の熱はあまり感じず、 エレガントで筋肉隆々。 力強くゴージャスなピノ。 コルクの染まりから体躯の強さが分かりますでしょうか(^^; 5206本中のno219。 けっこう若い番号でした