


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Clos Lentiscus Perill de Perills | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés | 
| 生産者 | |
| 品種 | Xarel-Lo (チャレッロ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/05/12
(2020)
Raw Wineにて この日一番感激したのは、大好きなスペイン(ペネデス)の生産者、Clos Lentiscusのマネル氏と娘さんのヌリアさんに会えて、マネルから直接テイスティングさせてもらえたこと❣️ ペリルブランは日本でもメキシコでも飲んだけど、ペリルドペリルは初めてでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ↓ CLOS LENTISCUS XAREL.LO CATALUNYA WHITE | 12% ALC Oxidative ~ Almond ~ Mineral From vines planted in 1940, alcoholic fermentation in clay amphorae with native yeasts, the appearance of flor veil. Aged 14 months under a flor veil in clay amphorae (80%) and used barrels (20%). ↓ 品種:チャレロ 醸造・熟成: 除梗したぶどうをダイレクトプレス。 アンフォラ(500L、蜜蝋コーティング)でアルコール発酵。 ウィヤージュせずにフロールが生成し、動かさずに酸化熟成1年半。 SO2 無添加。 香りから圧巻の複雑さ。 アーモンドやシェーブルチーズの奥行と 柑橘の酸がグイグイと伸びてくる! 食後のチーズやフルーツと合わせて。 バブルマン、マネルはスティルワインを造ってもすごかった! ウィヤージュせずにフロールが生成し、動かさずに酸化熟成すること500日以上! SO2 無添加にもかかわらずこんなにも繊細なフローラル香のある白ワインはほかにない!