味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. du Glana |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Julien |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2020/10/03
(2015)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
辛口で少しスモーキーな感じ。濃さはそこそ。柔らかめで飲みやすい。ロンドンのコストコで24ポンドくらい(3240円くらい)。楽天だと5000円近くしてたからお得だったかも。さすがコストコ。89点。
2020/01/02
ラズベリー、カシス、ミントの香り。 葡萄の完熟感があり、柔らかで綺麗な味わい。
2017/10/08
(2012)
Chateau Du Glana Saint Julien 2012 カベルネ ソーヴィニヨン60%と メルロー40%。 中国国内旅行から戻り 久しぶりに自宅でワイン‼︎ 濃いルビー色。 Medium- Fullで濃縮された ブルーベリーの香り。 まろやかでかすかな甘みも ありフルーティ。 タンニン感は、やや軽め。 旅行中は白酒&ビールの嵐 だったので久々のワイン。 ワインって本当に美味しい。 今回の旅行はこちらの友人の 故郷、東北地方の山間の街 桓仁。その後、北京へ移動。 桓仁では山を散策。 朝の気温は5℃。 青空&川の水が、とても綺麗で 紅葉も素晴らしかった。 散策の後は地元の皆さんが 地元料理を作ってくれました。 珍しい料理ばかりで なかなか美味でした。 北京では胡同内のホテルに 宿泊し、まず天安門広場、 故宮博物院を観光、 物凄い人でした。 次の日はホテルのバスツアーで ドイツ人、フランス人、 カナダ人と万里の長城を観光。 壮大で素晴らしい景観でした。 北京では超人気レストランで 北京ダッグや羊肉しゃぶしゃぶ 、炸醤麺等、地元ならではの 料理を堪能。 どれも、とても美味しい 料理でした。 (北京ダッグ店は2.5時間待ち) 各店にワインが無かったのが 残念。 ということで帰宅後の 自宅ブランチワインを 飲んでます。 ワイン美味し〜い。
2014/08/23
(1995)
いそざきさん家 廣屋インターナショナル ボルドー
2025/03/22
(2019)
2023/12/14
(2016)
2023/09/13
(2017)
2020/05/27
(2011)
2020/04/10
2019/03/04
(2013)
2016/03/15
(2011)
2015/08/08
(2011)
2015/03/07
(1976)