


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. de l'Aulée Crémant de Loire Brut L | 
|---|---|
| 生産地 | France > Val de Loire | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2025/08/29
ん! 美味しいぞ!?

2024/12/22
シャトー・ド・ロレ クレマン ド ロワール ブリュット フランス ロワール トゥレーヌ シュナンブラン お誕生日だったので、主人と息子と地元のレストランへと行きました♪ 乾杯泡は、レストランのハウスクレマン✨ 蜜りんごのお味でとっても美味しいです♪ かなり好みです♡ 見つけたら買わなくちゃ✨✨

2023/09/02
川西阪急ワイン売場でクレマン売ってたから他の白も試飲したけど1択。

2022/05/27
いつどこで買ったか、覚えていないけど、安定のフィラディスさん。 フィラディスの泡は、本当に外さないなぁ! 感心する。

2022/05/16
クレマンドロワール こちらもスッキリで、マイルド系のタイ料理に合いました〜。 コクコク系ですね〜 締めのパッタイと炒飯、定番ですが美味しいですね〜 カクテルとタイのラム酒で締めました♡

2021/11/17
美味しい。

2021/08/07
ズッカさんのワインショップにて購入の、ロワールの泡。 そつなく美味しい(^^)

2021/05/24
1万円のシャンパンと言われても納得しかない美味さ。マイセラーに常備必須のクレマン。

2020/11/22
活渡り蟹をゲットしたので急いで茹でてクレマンで頂きました。蟹は発砲が合うね!

2020/10/03
輝きのある淡い黄金色の色合い 泡粒は細やかで、泡立ちは勢いがしっかりある 粘性はやや強い 香りは檸檬ピール、林檎、ミント アタックはドライ、酸味は爽やか アフターはやや短くすっきり 骨格がしっかりした印象 フランスの泡 NV

2020/06/16
朝から会議その他クアトロブッキングスケジュールで バタバタした職場。。 4月以降、コロナ対応でリモート会議や書面決裁も多く鈍っていたカラダに堪えた(且つ、多くの関係者と顔合わせて楽しかった)一日でした。 オススメのクレマンを!と ブルゴーニュなのかロワールなのかアルザスなのか言葉足らずな自分のオーダーにしっかり対応してくれたワインショップに感謝!リクエストに合致したクレマンドロワール(笑) シュナン・ブラン85、カベルネ・フラン15の赤白セパージュらしいですが、 これ時間経過とともに骨格がしっかりしてきて、夏向きな軽さ兼ね備えつつ、柔らかでどっしりした果実味が疲れたカラダに染み渡りますー 温度あがってくると、まるで黒ブドウ主体、ブジィーあたりのシャンパーニュ、と言われても遜色ない味わい。 それなりにいい仕事した夜のアテは、 マグロ漁師の山本さんにリスペクトしつつご近所スーパーのパック寿司(^^)

2017/07/02
ノンドゼのクレマンだが、果実味溢れ、酸味優しい、黄桃の香りが残る。ノンドゼとは思えない甘み。熟成香なし。個人的にクレマンの中では数少ないリピート候補。

2017/06/16
☆にわとり会☆ 久しぶりに会う友人達とワイン会って名の呑んべい会⁈お洒落な青山のお店には合わない面子だけど…笑顔が素敵なスタッフの方に選んで頂きました。先ずは、クレマン・ドゥ・ロワールで。りんごの香りと大粒の泡、辛口、スッキリ〜このグラスもいいね♪ポテトフライトリュフ塩と芽キャベツの素揚げから開始します(o^^o)

2017/02/14
価格:2,138円(ボトル / ショップ)
シュナン・ブランとカベルネ・フランという、白と黒のぶどうをブレンドした泡。 完熟系果実の果実味、黄桃、アプリコットの香り。値段もお手頃な2000円前後のクレマン ド ロワールでした。
2016/08/02
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
泡ではじまるパーティーは素敵だ。辛口でおいしい。

2016/07/18
NVのクレマン・ド・ロワール セパージュはCB85%、CF15%で、CBのみより香りが華やかで、味わいは円みがある
2016/06/07
すっきりスパークリング♪

2015/10/25
土曜のランチに訪問

2015/08/24
新宿御苑前/シェフスにて

2015/01/31
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロワールのスパークリング。シャンパーニュ製法と書いてあるが、大粒で直ぐ消える泡。リンゴとヨーグルトな感じで、キレとコクがあるところは、シャンパーニュのそれに通じる。昼から飲む白ワインとしてはいける。

2015/01/30
時間が経つと甘めの香り。バーニャカウダと合いそう。

2025/07/22

2025/04/28

2024/11/14

2023/10/01

2023/07/22

2023/07/07

2022/10/23

2022/05/07
2022/03/11
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)