


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Castello di Verduno Dolcetto d'Alba Campot | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Dolcetto (ドルチェット) | 
| スタイル | Red Wine | 
2018/11/14
(2016)
まろやかだが、やや酸味が強い。
2017/06/04
(2015)
あっさりめの感じです。

2017/03/31
(2013)
フル‐テイな香り❗

2016/03/09
(2012)
Dolcetto 先日の同期ゴルフ会にて獲得した 三元豚とともに。 あと、ズッキーニとクリームチーズ の入ったオムレツも。 写真では分かりにくいが、 少し赤紫色にも見れたので 甘さもあるのかなと見られた。 香りはスミレの花のようにも感じる。 そして、少し樽香も仄かに感じる。 飲んでみると、北イタリアながらも、 ドルチェットは酸味が比較的穏やかなのかな? だからそこ(?)、タンニンとのバランスが絶妙! 余韻も長く、ゆったりと味わえる。 華やかさもあるからこそ、 ゆっくりと楽しめるのかな? 実はこれを何回か飲んでるけど、 何回飲んでも実に美味い!!

2016/02/20
(2013)
with すき焼き① 美味しい♪

2016/02/05
(2013)
果実味はあるのですが薄い?イタリアらしいパンチがない、というか……。

2016/01/23
(2013)
ちょっと生意気言いますが、まだワインが若い気がしました。

2014/11/30
(2012)
Dolcetto Taverna Mezzanotteさんのお店にて(^^) 1年前にオープン(^o^) 素晴らしい料理の提供です(^.^) ワインは私の師匠がインポートしたもの。 料理とのマリアージュは最高です!!

2014/09/12
(2012)
Dolcetto 2014.9.10 ワイン会 第3のワイン カンポ ドルチェット ダルバ 2012年 「秋刀魚のペペロンチーノ フルーツトマトソースと共に」 秋刀魚に赤ワイン?? おいおい、白じゃねーの? って、ツッコミをいれてしまいました! ところがどっこい、感動しました(^-^) 辛口の赤ワインなので秋刀魚の臭みを消すとともに、それが一緒にフェードアウトしていく感じ? 第2の白ワインで合わせてみる……こちらも臭みを消すけど、フッと消えて白ワインだけが消えていく感じ? 若いワインであり溌剌としているので、ベリーソースをインポーター(私のワイン師匠)が急遽オーダーしたみたい。これも憎いくらいに合う。 最高のマリアージュでした!! ドルチェットはネッビオーロ、バルベーラとともにピエモンテ州を代表するセパージュです。

2024/02/18

2023/06/23

2019/08/29
2019/01/23
(2016)

2018/10/16
(2016)

2017/04/09
(2015)

2017/04/07
(2015)
2014/11/12
(2012)