味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Capolino Perlingieri Vento Greco |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Greco (グレーコ) |
スタイル | White Wine |
2020/04/12
(2013)
休日とは言え、人との接触を避けるため電車移動は控えているので、ごはんも徒歩圏内のお店でしか食べられない今日この頃。 というわけで、昨日は妻と二人でテクテク歩いて近所のイタリアンへ。 ビールで乾杯したあとの一杯めは白のグレコ。 リンゴとハチミツがトローリとけてる、しかし甘ったるいわけではなく、嫌なとろみもなくて、スッキリした後味です。 サーモンのローストに合いました。いや、合いすぎたかもしれません。 最後の写真は、お店に行く途中にある酒屋にフラッと入って見つけて買ったニュイ2本。前を通ったことは何度もありますが、ワインなんてちょっとしか置いてないぜー臭がすごくて、今までスルーしていましたが、入ってみてコレはびっくりダイユウサク!! タルディのヴィニュー2003も、もう一本のシャンボル1erも6000円台。当時の・・・少なくとも4、5年前の価格ですよね?それよりこげなもんがポーンと普通に棚に置いてあることに驚きました。 おわり。
2020/03/30
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
グレコ 2013 澄んで輝きのあるゴールド色 赤いリンゴ、洋梨、ハチミツ、シロップ漬の黄桃 濃密なアロマ 強く滑らかなアタックの辛口 果実味は厚みとコクがあり、蜜のようなトロミがある、 酸は円やかに やや強目のミディアムボディ 余韻も長め 完熟、今が飲み頃のピークで素晴らしい状態
2020/03/20
(2013)
2013 カポリーノ・ペルリンジエリ ヴェント グレコ カンパーニャ/イタリア お散歩ワイン②@Da Masa 西荻の名店での2杯目は、なぜかコラヴァン経由の熟成グレコ。 色合いは最初のシチリアワインを2割増しぐらいで濃くした感じのゴールドの手前のイエロー。 香りは、少しトロピカルな感じが入った柑橘系、白い花、蜂蜜。 キレイな酸と果実の旨み、長い余韻。 素晴らしいワインですね♪ グラスを飲み干した後にヴァニラやクレーム・ブリュレみたいな残り香。 マサさんに確認したところ、樽は使わずステンレスとのこと。新しいワインとはかなり香りの傾向が違うみたいで、これがヴィンテージの特徴? かなり好みのグレコです٩( ᐛ )و
2014/10/16
蔵出しシリーズ。グレコ好きなんです。 @Da Paolo(Nerima)
2018/02/28
2017/03/17
2017/02/26
2015/11/09