味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bourdaire Gallois Brut Rosé |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
2022/03/15
本日は次女のめでたい卒園式。こんなにめでたい日はシャンパンでお祝いしなきゃ‼️ 少し褐色がかったロゼ。ほのかに皮の渋みを感じる大人味。個性的‼️ 以下、メモ シャンパーニュ地方の最北端、マッシフ・ド・サン・ティエリーにあるプイヨン村を拠点とするブールデール・ガロワ。このあたりは、昔海だったことから今でも土壌が海辺の砂のようにサラサラとしており、この地で育ったブドウは独特のテロワールを持っている。 ムニエ100%で、そのうちの17%が赤ワインという非常に珍しいタイプのこのロゼは、少しオレンジを帯びたラズベリーピンクの色合いが綺麗に出ており、細やかな泡が特徴的。 石灰粘土質のムニエは少し重たく、甘いニュアンス出るため、長期熟成には向いていないとされているが、このロゼは砂のミネラル感があり、繊細でエレガントでありながら、フレッシュさも保てるため、長く熟成させられる。 ドライアイスを用いた独自の方法により、極力空気とのコンタクトを避けることで酸化防止剤を20g/Lまで抑え、テロワールを活かすためにドサージュはゼロ。熟成期間は3年以上。
2020/06/16
マグナム
2019/12/15
自宅でパーチー 子供つながりの友人らと久しぶりにパーチー。 去年買ってなかなか開ける機会がなかったボーデール ガロアロゼを開けました~。 泡の力(?)で鼻に抜ける香り、余韻に残るコクが丁寧に作り込まれている感じです。美味しい~!
2019/12/03
スクールのメンバーで忘年会。 ちょっとずつだけど計20杯くらい飲んだのでコメントは端的に(笑 乾杯はブールデール ガロワのロゼシャンパーニュ。 セパージュはムニエ100%。 酵母感と赤い果実味があって美味しい!
2019/08/13
リヤンドール札幌
2018/12/31
ブールデール・ガロワ ロゼ 12月の忘年会やら飲み会やらの連投ですf^_^;
2018/08/26
知人のバースデーロゼシャンパーニュ会@西麻布!
2018/04/10
#vinica関西花見中止〜ホームパーティー 土曜日はmitsuruさんのご自宅にお邪魔してきました。 そのmitsuruさんが花見用にご用意下さったロゼシャン。 なんと「VINICA KANSAI」のサイン入りでテンション上がる! (ワインが入ってる状態で撮らないとわかりづらかったですね) 明るさ、甘さだけでなく、 ブランデーのような香り、深みも。
2018/04/07
花見中止~の関西vinicaホムパ⑥ 関西vinicaの乾杯~♪(*゚∀゚*) RMシャンパーニュに、関西vinicaのサインいりボトルで、一気にテンション上がります‼ 幹事mitsuru☆さんの持ち込み、朝から会場の準備ありがとうございました。ステキな高級マンションに皆、浮かれまくでしたね! またよろしくお願いいたします❤
2018/04/07
花見中止で宅飲み① 乾杯シャンパーニュ! 花見は中止だか気分だけ花見
2018/04/07
関西vinicaお花見会~しかし…mitsuruさん宅で開催‼️ mitsuruさん~有り難うございます❗ BOURDAIRE GALLOIS ROSE vinicaのサイン入り! 泡~綺麗! 花見に合わせての ロゼ~桜散ってますが…有り難うございます❤️
2017/10/15
このシャンパーニュは美味かたo(^▽^)o ピノムニエ100%ロゼ。合わせたのはスターシャンの餃子バーガーo(^▽^)o
2017/03/20
ギョウザに合う泡らしい
2016/02/07
価格:850円(ボトル / ショップ)
続いて、自分の好きな「ボーデール ガロアのロゼ」が開いてたので頂きました! ピノムニエ100%。濃くがありながらも優しくて美味しい♪ 余韻に心地よい苦味。 さすが昨年の自分の中のロゼシャンパンの一番です!!
2015/07/05
価格:7,000円(ボトル / ショップ)
今日も阪急百貨店のシャンパンバーで一杯! 飲んだのは、ボーデール ガロア で、このロゼはかなり好みですね〜! ピノムニエ100%。生産本数5000本らしいです。 シャンパーニュの一番北で作られていて、葡萄畑のある土地は元々は海であった場所でミネラルたっぷりとのこと。 たしかにロゼらしいラベズリーなどの味がしながらも、ミネラルたっぷりな感じでスパイシーな味もしてしっかり辛口ですね! 余韻にピノムニエらしい心地良い苦味があって旨いな〜♪ 先日、担当のトラジさんが次に良いロゼが開くからと勧めてくれて飲みに来て良かったです!
2015/02/21
ロゼも試しちゃました(*^^*) なんとなくピノノワールのタンニンをほのかに感じます〜
2023/02/17
2022/02/15
2018/04/07
2018/03/27
2017/07/17
2015/12/01