味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bonaccorsi Valcerasa Etna Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Carricante (カッリカンテ) |
スタイル | White Wine |
2022/04/09
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
味わい 深い
2019/10/14
(2013)
綺麗な黄金色ワイン。
2019/05/17
(2015)
サッパリしつつ甘味有り。
2019/02/02
(2015)
ボナッコルシ ヴァルチェラーザ エトナ 2015 グラス越しの優しい光 聞こえて来るこどもたちのコーラス 遠い世界が見えてくる 夢のような時間 ありがとうありがとう❗
2018/03/09
(2013)
あんまり覚えてないけど悪くなかったはず。赤系果実?
2017/06/26
(2013)
二杯
2017/03/09
(2013)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
エトナ ビアンコ。ボナッコルシのヴァルチェラーザ 2013 。 品種:カリカンテ100% 好きなシチリアからエトナの白。 嬉しいセレクト(^^ ) 黄桃と少しトロピカルな香り。 香りに反して水のように スッと身体に染み渡ります。 果実の凝縮感は低いのに薄いわけではなく何か味わいがあります。 なかなか興味深い品種です。 先週、誕生日だったので妻と馬車道のヴィノテカサクラに行ってきました。 ワインはお任せでオーダー。 突き出しに牛タン、イワシ、ポルチーニのスープ。 (ワイン価格はネットの参考価格) ーーーーーーーーーーー ボナッコルシ 1997年より本格的にワイン造りを開始。所有の醸造施設がなかったため、ベナンティのセラーを借り、サルヴォ・フォーティの指導の下、ワインの品質を向上。(良いワインができるのも納得です) 畑が位置はエトナ山の北東斜面。 化学薬品を用いないビオロジックを採用。 最高樹齢80年のブドウを含め、ネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カプッチョが混植されている。
2015/08/10
ちょっと発泡。表現し難い香りだがいい感じ
2015/04/19
(2010)
イタリア シチリア カリカテン100% フルーティーかつ繊細な香り。 しっかりしたミネラルと程よい酸。アロマティックな辛口白。
2015/03/23
(2011)
甘み感じられる果実味しっかりめ と、 Caprese シチリアのエトナ ビアンコと♪ 透明トマトスープ バジルオイル パンジー カプレーゼ
2021/12/23
2021/11/27
(2018)
2021/07/08
2019/06/30
2018/08/10
2018/08/10
2018/07/12
2018/04/18
(2013)
2017/02/06
(2013)
2017/01/18
(2013)
2016/12/23
(2013)
2016/08/10
(2013)
2016/07/09
(2013)
2016/06/21
(2013)
2016/04/21
(2010)
2015/12/26
(2013)
2015/12/04
(2013)
2015/10/01
(2013)
2015/08/08
(2010)
2015/06/10
(2011)