味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baron d'Avelin Bourgogne Aligoté |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White Wine |
2022/01/01
(2019)
複雑さがなく非常にすっきりで飲みやすい。いい日本酒を飲んでいるかのような軽さ。アルコールをまったく感じずりんごジュースのよう。
2020/04/23
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
バロン・ダヴラン ブルゴーニュ・アリゴテ 2017 "繊細な香りとシャープさ際立つ酸が魅力爽やかなアリゴテ。 こちらは、ヴォーヌ・ロマネの有名ネゴシアンが造る、爽やかな果実味が魅力のアリゴテ。アリゴテは、凛とした酸が特徴の爽やかな味わいの白ワインを造り出すブドウ品種です。 レモンなどの柑橘系果実や白い花のアロマに、ミネラルのニュアンス。繊細な香りとフレッシュな味わいが見事に調和した、上品なスタイルに仕上がっています。" とのこと。 平日、天ぷらやあっさりめなお惣菜に。
2020/03/25
(2017)
アロマはレモンとジャスミン、柑橘系のピールといった印象。爽やかとした印象を受ける。 レモン、ライム、青梅、アセロラ、かぼすといった味わいがあり、少し酸っぱさや痺れのある酸を感じる。 全体的に緑の印象。 温度を下げてスッキリといただくのがオススメ。 個人的には好みからは外れているが、コスパは悪くないと思う。
2018/09/14
(2014)
ちょっと涼しくなってきたけど、白ワインを開けようー 香りは、ん!?と首をかしげてしまうんじゃないかwのちょいとくさい笑 チェダーチーズの香りに似てる 口当たり、まろやか! アリゴテは、おもしろい 深いね
2017/05/31
(2013)
五月晴れの乾燥した日に飲みましたが、NZのシャルドネ好きにはやはりちょっと物足りない。 半分は カクテルでいただきました。
2017/04/16
(2014)
昨日のイマンダミレ待ち時間に飲んだ、アリゴテです やはりプロとは火の通りが違いますね(*^o^)/\(^-^*)
2017/02/28
(2014)
フランス・ブルゴーニュ
2016/08/08
(2013)
毎日暑いです。 さっぱりとした白で。
2014/06/19
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
本日は、エノティカで購入したこいつで!夏は白だな、赤ワインに魅了されてはまりましたが、全てにはまりそう(笑)
2019/11/20
2019/11/07
(2015)
2017/06/28
(2014)
2017/01/29
(2012)
2014/07/01
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)