味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 99 West Pinot Gris Willamette Valley |
---|---|
生産地 | USA > Oregon > Willamette Valley |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White Wine |
2015/10/17
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
99ウェスト 2010 ピノグリ オレゴン 晩ご飯を軽く済ませてテニススクールでレッスンの後、馬刺しやナムル、大根の漬物、スモークチーズ、ボーズ(モンゴル風餃子)をつまみにダラダラ飲みです。香りがあまり立たず、ワイン単体だとあまり面白みのない印象の薄いワインかもしれませんが、食中酒として、俄然、存在感を発揮します。あらゆるつまみとケンカせず、日本酒的な合い方で、料理の旨味を増幅してくれます。食事のワインとして申し分ありません。時間が経つにつれ、グラスの底から、山椒の香りとか、山吹のような黄色〜オレンジ色の花の香りみたいな、あまり白ワインっぽくない香りの要素が顔を出してきました。
2015/02/07
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Y: レモンやライムのような柑橘系の爽やかな香り。本日おでんに合わせようと開けたが冬場より、梅雨以降の暑い季節に飲んだ方が、爽やかでみずみずしい感じがより楽しめたかも。 M:スッキリした飲み口のおいしいワイン。暑い時期にぐいっといきたい。
2015/05/24
(2010)
2015/04/03
(2010)
2014/10/03
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/03/28
(2010)