


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 北条ワイン 赤 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Tottori | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/10/04
貰い物。 色調は淡く、アタックもかなり軽めで赤系果実の香り。 ただ、その後に樽っぽい感じが効いてくる(樽を使用しているかどうかは分からない、素人なので)。 スパイシーさもある。 ラムとトマトのタジン鍋風クスクス添えと共に。

2023/02/18
もの凄い揮発酸。ほぼビネガー。ワイナリー直送だったので劣化はしていないはず 北条ワインの上級キュベはどれも好きだが、これはさすがに…

2021/03/27
これは好きなタイプ。 飲みやすくて美味しい。

2017/03/03
やや軽めでスッキリ

2016/12/23
鳥取ワイン☆ 自家製松前漬け(* ̄∇ ̄*) 早くもお正月気分?

2016/12/11
香り良し 北条砂丘のぶどう 全体的になかなか良い

2016/11/09
昨日の米子のお店 被災した北条ワインの赤と マグロのほほ肉(^^)♪

2016/11/03
鳥取のマスカットベーリーA。なかなか良い。

2016/08/20
白に続き、赤もやや醤油の香り。でも、味はちょっと樽感があって、白ほど醤油味はない印象。和食に合わせていただきました。
2016/07/04
初めての鳥取県ワイン

2016/04/27
13% 保存がよくなく申し訳ない。。私が放置したせいで、やはりこちらも酸化している感じが。つんと感じる酸、しなやかなタンニン。

2016/01/26
米子のホテルでホテル飲み 近くの酒屋で先に買っておきました!! 熟したイチゴジャムみたいな(^^)♪ これがイチゴジャムかと パソコンとにらめっこしながら、よっ払いになっていきまーす

2016/01/01
今までに味わったことのないアロマのあるワイン。 花かハーブか、華やかな香りだが、少し香りのバランスが良くないかも。

2015/12/20
4杯目ー! ペース早い笑 鳥取ワイン初めて(・∀・)

2015/08/18
湯村2泊目の夕食でオーダー。前日気になってたんです。鳥取産なんですね。 コルクはかなり甘い香りでしたが、酸味が強い軽口で、但馬牛の 脂を緩和してくれました。
2015/02/14
鳥取で買ったやつ。 まだ置いてたので、飲みました。 激マズ。。 また、醤油の味。白に続いて赤もかい!

2014/03/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
煮込みハンバーグに入れつつ、飲みつつ

2022/06/01
(2018)
2021/11/08

2020/03/28

2018/10/26

2018/07/07

2018/04/17

2017/11/01
2017/09/13
2017/07/24

2017/05/23
価格:~ 999円(グラス / ショップ)

2017/04/23
2017/03/25
2016/07/01