味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 下北ワイン Ryo Classic |
---|---|
生産地 | Japan > Aomori |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/09/07
(2019)
遅めの夏休みをとって青森県に遊びに来ました。 今日は、恐山に行くついでに下北沢ワインに立ち寄って買ったワインでホテルで飲むことにした。 残念ながらワイングラスなくて普通のコップでのんでます。 外観は、紫がかったやや淡いルビー 粘性はやや強い 濃縮した印象です。 赤系果実、土、ミルキー、白胡椒、ハーブ 香りを取るのが難しいけど、ちょっと香りが控えめな気がした。 アタックはちょっと儚げ うっすら甘いニュアンス感じる。 酸味は控えめ でもピノ・ノワールだから綺麗な酸味 角の取れた酸味が舌の上に感じた。 タンニンも控えめシルキーなタンニンを上顎及び歯茎に感じます。 余韻は短いけど、ベリーのような果実味が感じられます。 自己主張が無い分、日本食に合う アルコール度数も12% 飲み疲れることもない私にはちょうどいい度数
2023/05/19
(2019)
樽由来かな?甘い香り、果実様の香りもありなかなかいいのだけれど、味わいが何かちょっと違和感ある…口がおかしくなったか…
2022/09/22
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2018 下北ワイン リョウ・クラシック ピノ・ノワール 下北半島(むつ市) 青森/日本 木曜日のワイン。 2泊3日で青森に来ています。初日は、新幹線で新青森まで来てレンタカーをピックアップ。 帆立丼など、青森らしいフードで腹を満たしながら下北半島を爆走ドライブ(爆)の予定。 しかし、下北半島は想像以上に広大でした。 途中、通行止の区間もあったりしたこともあるのですが、観光地には恐山と大間崎ぐらいにしか立ち寄ることができず、ひたすら一般道270kmを7時間ほどかけて走り廻り、すっかり暗くなってから1泊目のむつ市内の宿に到着しました。 宿の売店で見つけた下北ワインを購入し、風呂上がりに部屋飲みです。 日本産ピノにしてはかなり濃いめの見た目で、少し酸が目立っていますが、グダグダに疲れた身体に滲みるような、優しい味わいのピノ・ノワールですね♪ 半分くらい残して、続きはまた明日。
2022/08/22
(2018)
銀座 The Wine Baseの場をお借りして持ち寄り会を開催 店主やシェフも加わっていただき、楽しい時間を過ごしました
2021/12/19
無濾過、ピノノワール、青森、下北
2021/01/17
(2017)
下北ワインナリーの今回は無濾過 酸味も高く、私は無濾過の方がタイプ
2019/11/20
(2016)
青森のワイン、これ国内産として良い。また買う気が残るワイン。東京の下北沢あたりで持ち込もうかな笑 化学肥料・除草剤を一切使用せず、減農薬で栽培した青森県特別栽培農産物認証ぶどう100%で醸造。
2019/08/25
(2015)
good
2019/03/15
(2016)
ライトな味わい。
2019/03/04
(2015)
価格:1,200円(グラス / ショップ)
青森県下北半島のピノ・ノワール 『辛口』だけど甘くて美味しい
2019/02/14
(2016)
下北ワイン Ryo 展示会で試飲。 青森のピノ! 新世界ピノにありがちな甘味や、良くも悪くも豊かすぎる果実味は感じられず、穏やかで透明感のある作りです。 新世界よりブルゴーニュに近いように思います。 日本でこんなピノが作れるとは。
2018/12/15
(2015)
日本のワインで忘年会#4 ママさんオススメの青森のピノ。 直ぐはピノのイメージの中にも湿った土のイメージがあるが開くそのイメージが少なくなってバランス良くなる。一回デカンタージュする方が良いかも。
2017/10/30
(2015)
まろやかで飲みやすい無濾過のピノ、下北さんです?
2016/09/22
知人宅で日本ワインコンクールで金賞受賞の下北ワインをご馳走に。これまでもポテンシャルは感じていましたが、今回のは本番ブルゴーニュを感じさせる香りと味わい。まだ若さが感じられますが、熟成したら楽しみな1本だと思います。
2016/08/22
2014 濃いルビー色。 赤いベリー、果実香主体。 ピノにしては酸は弱めでやさしい味わい。 マイルドな白カビチーズに苺ジャムを添えて。
2016/07/05
(2014)
無濾過のピノワール!
2016/02/14
(2013)
日本ワインピノ飲み比べその2
2015/10/01
(2013)
安心して飲める有機 香りも渋みも好み 和食にも合います
2025/01/13
(2019)
2024/01/06
(2019)
2022/09/23
(2018)
2022/06/04
(2018)
2020/01/25
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2019/12/13
(2013)
2019/06/09
(2016)
2019/01/13
(2015)
2017/12/29
2017/10/24
(2015)
2017/10/14
(2015)
2017/05/06
(2014)