


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | はこだてわいん Gartnell Zweigelt Rebe | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Zweigeltrebe (ツヴァイゲルトレーべ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/07/18
(2008)
Gartnell/Zweigelt Rebe 2008 ガルトネル/ツヴァイゲルト・レーベ2008 木樽熟成 アルコール度数13% 今はもう作っていないワインなのでしょうか。古いものをたまたま飲むことになりました。タンニンがビロードのようにこなれていてとても美味しかったと思います。結構酔っていてあまり覚えていませんが笑 「ガルトネルははこだてわいんが原料はもとより,栽培から醸造に至るまであらゆる工程にこだわり,最高品質を追い求めた最上級プレミアルワインシリーズです.」とのこと。

2017/06/12
もう作られてないそうだけど。 ヴィンテージが書いてないが少し熟成感。 クリアで軽めの口当たりと樽香にタンニンがネッビオーロを思わせる。

2015/10/11
辛め、真ん中。全く悪くはないけど、真ん中。どストレートじゃなく真ん中。照り焼きのマックのハンバーガーとかと合わせてガブガブいきたいかも… 酔ってるからかも知れないが、あまり繊細な香りはしないかな。 〆の前の甘いナイトキャップとかの前にペロンペロンな状態で飲んで美味しいかんじかも。 重たい風が好きでタンニン感が苦手な 人には良さそう 2日後に再飲。香り逃げてないしちょい落ち着いたかも。開封直後より全然美味しい‼‼評価アップ‼‼

2015/03/31
香りはバニラ香。樽由来のスモーキーなブーケ。 酸味と渋みが絶妙。渋すぎず、酸っぱすぎず。

2014/05/23
開けてすぐはツヴァイゲルトレーべ特有のラストこ苦味。しかし開いた後は漬物樽を保管している蔵の香りがして、味は出汁のきいた感じに。

2017/01/31

2016/01/01
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

2015/01/03
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/10/15

2014/02/11