味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | おたる醸造 Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/11/14
(2019)
ミディアムとあるけどライト?
2022/10/15
(2017)
おたる醸造 ピノ・ノワール2017 小樽の酒屋さんで買ってきました。 余市産のピノ・ノワールを醸造,フレンチオークで11ヶ月熟成 オレンジがかったクリアな赤 香りは梅紫蘇ベリーの芳しい 滑らかでキレのある渋みが印象的 繊細で華奢な感じです。
2022/03/13
(2017)
今回は個体差、保存の問題かやや酸が立った印象。 シシ鍋と合わせると問題無いが、少しバランス悪い。
2021/11/23
(2017)
木イチゴの香りから始まり、白胡椒、キノコ、湿った下草のニュアンスも。 イワシを使ったバーニャカウダーソースとの相性抜群。
2021/04/25
洋食屋でもワイン会。私は3月に千歳で買ってきた小樽醸造のピノノワール持参。、初めて飲みましたが。なかなか美味しいです。、 たまたま4月生まれがいたのでレニエのオムライスケーキでサプライズのお祝い。
2020/12/30
(2016)
見た目の淡い色合いからは想像できない旨味、飲みごたえのあるワイン。 今日あわせた中では、旬の小松菜のソテーとの相性素晴らしい。 紫キャベツのザワークラフトともかなり素敵なマリアージュ示す。 あと人参の葉とシラスの炒め煮の青さかなっぽい味とも寄り添う。 カツオのたたきやマグロの赤身などともあいそう。 2014のほうがより奥深いかな。
2020/09/14
(2017)
色がすごく綺麗。ちょっと低めの温度で飲むと美味しい。
2020/05/23
(2017)
価格:4,180円(ボトル / ショップ)
淡い美しい色のピノ・ノワール。 ベリー系の赤い小さな果実や、赤い花の甘い香りがした。時間が経つと少し複雑な樽香などもあり。 抜栓してすぐは果実味を強く感じて甘めな感じで、時間が経つと酸味も少しずつ強くなり甘酸っぱくバランスよくなった。 渋みはあまり感じず。 主張が強くなく寄り添ってくれる感じの優しい感じ。 ちょっと物足りなさもなくはないけど、疲れずに飲みやすくて美味しかった。 北海道ワインのオンラインショップによると、主にフレンチオーク(新樽比率35%)を使用し11カ月間の樽熟成を行いました。とのこと。
2019/11/10
(2016)
価格:3,693円(ボトル / ショップ)
優しく薄く繊細な味わい。いちごジュースのように薄い綺麗な赤色。 香りはほのかに薔薇とフレッシュな赤い果実。 穏やかで美しく、若々しい酸味を基本に、木苺などの果実の味がした。渋みはほとんど感じず。優しい樽のかかり方。 このワインをきっかけにワインを飲めるようになった。 万人受けしそうな美味しさ。 発酵はステンレスタンクにて行い、ピノ・ノワール本来のピュアなアロマと繊細な酸、滑らかさを存分に引き出しています。熟成は、フレンチオークとアメリカンオークの古樽にて約16ヶ月。熟成中は一度のみ澱引きを行い、軽くフィルターをかけてから瓶詰めをします。 とのこと。
2019/10/05
(2016)
余市産のPN 開設3時間くらいから始める。 飲み始めはは木苺、クランベリーのような果実香、飲み進めると、鞣し革、キノコ、湿った下草などの薫りも。 酸はシッカリしているが優しさを感ずる。 栗の素揚げ、粒マスタードで和えた蓮根の素揚げ 長緑なすの焼き茄子 いずれとも素晴らしい相性示す。 素飲みでも美味しく頂ける。
2019/06/07
(2014)
ややオレンジがかった淡いルビー色は、繊細かつ優美な印象を与える。ラズベリーやイチゴのようなやさしい果実香と、全体をつつみ込む穏やかな樽香のバランスが心地よく、繊細な味わいとのハーモニー。赤ワインとしては豊かな酸味と、なめらかでキレの良い渋味が心地よく、全体の骨格やボリューム感は繊細ながら、相性を選ばず様々な料理を引き立てることが出来る逸品。 手塩にかけて栽培された余市町産のピノ・ノワールから醸造。15ヶ月に及ぶオーク樽での熟成により濃密で複雑さを増したワインに、木樽不使用のワインを少量ブレンドすることで、ピノ・ノワールの妙なる風味を堪能できる。 除梗破砕後に11~12.5℃でコールドマセレーションを行い、3日目にセニエとして約9%分果汁を抜き取りその後、より香りを引き出す最適な酵母を使用し、さらに3日間のコールドマセレーションを継続し7日目から温度を上げ、25℃前後でかもし発酵を5日間行った後、低圧でやさしく搾汁。発酵中の色素抽出は、ルモンタージュ(液循環)で行う。 ピノ・ノワールの繊細さが損なわないように、主にフレンチオークを使用し4~7年目の古樽で15か月間の樽熟成、樽熟成後、バランスを調える為、木樽不使用のワインを少量ブレンドし、1ヶ月静置してから瓶詰。
2019/03/17
(2016)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
繊細ですっきりフレッシュで、きれいで柔らかな淡い酸味。 軽やかな味わいで嫌な感じも、クセもなく飲み疲れずにとても美味しい! 余韻は長くないけど、物足りなさはそんなに無い
2019/01/22
(2016)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
すっきり普通に美味しい。洗練されて繊細ですっきりきれいな酸味。 余韻は短くても嫌な雑味がない。
2017/11/25
(2014)
京都の美山のきぐすりやさんにて持ち込みで牡丹鍋と。 いつ飲んでも、このワインは素晴らしい。
2017/09/10
(2014)
北海道のPN このワインは薄い色目と裏腹に、多彩な薫り、旨味、酸のバランスが良く、 飲み口、後口いずれもしなやかでエレガント。 素晴らしい底力のあるワイン。 もっと時間を置いてから変化を楽しみたい。
2017/06/13
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
薄い赤色で香りも甘いけど、結構果実味があってややスパイシー、渋みもしっかり 国産ピノらしい味で好印象
2017/04/14
(2014)
タンニン穏やかに溶け込んでいます。 チェリーやストロベリーといったキャンディ 薄いけど口の中でまとわりつく旨みがあって満足感高し
2017/01/14
(2014)
この北海道のピノは素晴らしい。 繊細な味わい、優しい薫り、酸、旨味のバランス良い。 料理、デザートのチョコレートと胡桃のタルト、いずれにも相性良い。 酔っ払っていても飲み飽きしない。
2016/12/28
(2014)
年内の仕事がようやく終了。 今年一年お疲れ様の1本に 北海道ワインのピノを開けた。 淡いフランポアーズのような色、粘性は中くらい。非常に澄んだ綺麗な味わい。 ゆっくり楽しみま~す。
2016/12/04
(2014)
余市のピノ ノワール 開栓当初はスミレなどの花の香り。色目は薄いがきれいな淡いルビー色。キノコ、黒胡椒、クローブなど多彩な薫り。 筑前煮のゴボウ、里芋などの土っぽい味わいにも良く合う。さらに、おでんの大根と合わせると、その苦みを包み込んみ、ユリのような薫り、後口が広がる。 自家製ピクルスとも相性抜群!!! 和食に合う素晴らしいピノ。
2016/10/15
(2014)
おたる ピノ・ノワール 2014 北海道ワイン(株) 小樽のワインショップで購入したワインです♪(^_^ゞ 色合いはオレンジ色がかったルビー色、抜栓直後は香り味わい共に弱く、香りに関してはツヴァイゲルトレーベに共通した独特の香り…北海道のテロワールに由来する独特のアロマなのか! 30分ほど経つと…おっ!香りも味わいも立ってきて、ブルゴーニュに近い香りに♪(*´∇`*) 味わいは甘味が増しますが、酸とタンニンはかなり円やかで凝縮感は乏しいです! 和食に合わせると良いですね♪筑前煮が食べたくなりました!(^_^ゞ 良質なACブルに近いですね♪
2024/01/26
2023/01/28
2022/10/16
2021/01/09
2020/10/25
(2017)
2020/02/10
2019/07/13
(2016)
2019/02/04
(2014)
2018/11/11