ワイン | Ch. Nine Peaks Pinkker Rosé(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
綺麗な色のロゼワインですね(^^) こういうワインを見つけてきて、早速試されるあたり、流石です✨
bacchanale
bacchanaleさん 中国ワインも去年あたりから全ては買いきれないほど出回ってきました。未知な興味深さが今の魅力でしょうかね~♪ その内また何か開催できればと思ってますので、その時は是非( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
さっすが、情報通ですね♪ いつも思うのですが、Proseccoサンの写真が綺麗過ぎて、実物を見た時、ガクッてならないか心配です(笑) で、何しに平塚に頻繁に行ってるのでしょうか?(笑)φ(..)ア~、チミチミ、チョットオキキシマスガ
盆ケン
盆ケンさん 買ったあとにガックリしてももう遅いですよー(笑) えっ!?何しに行ってるかって? 決まってるじゃないビジネスだよ °_°(汗) 愛人が… とか言えるわけないじゃないチミ(笑) ぬる燗したら美味しいのか!?やりそうになっちゃったけど、これはロゼワインでした♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
九顶庄园 Pinkker 桃红葡萄酒 2019 (Chateau Nine Peaks Pinkker Rose 2019) 今年、新たに日本の市場に登場した初上陸の中国ワインです。おそらく現時点で国内で買える唯一の「Rose」だと思います。ジョエル ロブションGroupのワイン輸入商社 ルイ ロブションのOneline Storeから購入しました♪~(´ε` ) 産地は山東省青島市、品種はカベルネ フラン58%&シラー42%(メーカー説)、カベルネ フラン70%&カベルネ ソーヴィニヨン30%(インポーター説)、alc.13%、ステンレスタンクで3ヶ月。ロゼワインとしての製法は不明。 スクリューキャップを捻るとアーモンドを煎った様な焙煎香!?~グラスから漂ってきたのはフラワーリキュールやフランボワーズ、苺っぽさ~リースリングにも似た香り。果実感はキイチゴっぽく素直~直感的にフランスワインのエッセンスを強く感じました。(フランスのワインは機会がないとほぼ飲まないので説得力ないですけど…^_^;) 価格は2000円台後半、価格相応でもあり期待通りで納得出来る味わい( ^^) ボトルが微かに曇るくらいの冷し具合が美味しかったです♪ 中華に合わせても良いけど少し勿体無い感じがするかな…!?それよりも「フレンチ」が似合いそうな中国ロゼワインでした♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene