ワイン | Mariengold Riesling Frizzante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カルボナーラの色がぁ~⤴⤴ 美味しそうすぎて悶絶するほどに濃厚な色ですね~
みか吉
うわぁ~い! 今日は私トマトシチューがいいです! マリエンゴールドもワイン飲み始めた頃に良く飲みました。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
この2品は同時オーダーしたのですか?
カボチャ大王
豚バラのトマトシチュー 美味しそう〜(≧∀≦)
wapanda
ヨダレが出まーす(≧∀≦) どちらも凄く美味しそうです♪ 豚バラのトマトシチュー! う〜ん。食べたい(笑) ワインも美味しそうな料理に合わせられて、驚いていますよー(^^)
Masanari
濃厚カルボナーラ✨✨(^^)食べたい!
アトリエ空
みか吉さん ありがとうございますー✨ 濃いですかね? 1人前で全卵1個+卵黄1個 生クリーム大匙1、パルミジャーノ たっぷり(レシピだと大匙1 笑) うん、濃いですね(笑) キャロリーなんて気にしない〜♪
takeowl
PdCVさん トマトシチューですねーー お待ちくださいませ〜〜 豚バラにソーセージ入りです♪ ありゃ カルボナーラもソーセージと 生クリーム使ってました(笑) 小さい冷蔵庫なので食材の種類が 少なくてーー(言い訳 笑) 今日もこのソーセージで ジャーマンポテト作ります(笑) マリエンゴールドは個人的に グリューワインのイメージでしたが 沢山種類あって寧ろグリューワインは ほんの一部だったんですねーー まだグリューワインは早いけど そろそろグリューワイン入れて レンチン用にマグカップ買おうかな♪
takeowl
カボチャ大王さん 食べ過ぎでしたかねーー ボリューミーなカルボナーラに トマトシチュー。 遅い帰宅でしたので 沢山作って冷凍してたシチューに 手軽に作れるカルボナーラなので 手間いらずでしたが、禁断の 深夜オーバーキャロリー食事&ワイン 自由な一人暮らしの醍醐味と寂しさを 満喫してました♪
takeowl
wapandaさん ありがとうございますー✨ シチューは ちょっと前にジェロームジュレの ロゼとあわして食べるのに作った 豚バラとソーセージ入りのトマト シチューを冷凍してたものでした♪ 解凍してフレッシュトマト入れて パセリふりかけて生クリームとろり。 手抜きしてます♪
takeowl
Masanari様 ありがとうございますー✨ 一人暮らししてからの 我が家のすっかり定番料理です♪ シチューは沢山作って冷蔵と冷凍 してました。コレは解凍して トマト入れてパセリと生クリーム かけただけー(笑) カルボナーラも簡単なのが 重要ポイントです。 遅い帰宅からでもワインごはん したい時にはコレが大事ですね♪
takeowl
アトリエ空さん たまたま空さんのところで見た ソーセージカルボナーラですが あれ以来すっかり我が家の定番に なってます。普通にベーコン あってもソーセージ乗せないと しっくりこない(笑) 常備してるのですぐ作れますし。 今回はベーコンと一緒に炒めたあと パスタ茹でる時も一緒に茹でました。 (なんでか知らない。テキトー 笑) 美味しいですよねーー♪
takeowl
リースリングにフリッツアンテがあるんですね~♪ 飲んでみたいです(*´∀`)!! お料理どっちも美味しそうo(*゚∀゚*)oウキャー リースリングにはどちらと合いましたが??
きー
きーさん リースリングのフリッツァンテ ちょっと珍しいですよねー コチラはイオンにいつもいるヤツ です。 少し甘いワインですが この日お料理だとトマトシチューの 酸味と垂らした生クリームのコクが ワインと相性が良かった気がします。
takeowl
マリエンゴールド リースリング フリッツァンテ アトリエ空さんやMasanari様が飲まれてた ドイツのリースリングのフリッツァンテ 少し甘くて思いの外トロピカル ややシンプルというか単調な気もするけど 千円ちょいでいつでも買えるリースリングの フリッツァンテなんて嬉しいですよねー 優しい甘さがいい感じです。 すっかりお気に入りの ソーセージ入りのカルボナーラ、 豚バラのトマトシチュー といただきました。
takeowl