

| ワイン | Terre di Maria Pia Chiaretto Bardolino Classico | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

お色がみたかった〜 濃いめですか? 淡いですか?
ゆーも

キアレット、あらためて調べてみると チェラスオーロとの違いが 複数説があって ちょっと困惑しています(>_<) キアレット=透明感のある明るい色調のロゼ。だと思ってました
コジモ3世

ゆーもさん グラス撮ったかも。淡い色でした(*^_^*)
ひろゆき☆☆

コジモさん この間飲んだバルベーラのロゼもキアレットとありました。ロゼのことだと僕も思ってました!
ひろゆき☆☆

こちらのロゼは、 この間のイタリアワイン×中華の会に出されました❕ 川頭さんセレクトでしたぁ~
みか吉

みか吉さん インポーターがアルトリヴェッロなので、川頭さんが中華にあわせたのですね~(*^_^*)。
ひろゆき☆☆

おっと、やまもと酒店さん。 吟奏系は品質良いなあと。♬
どら

どらさん 僕は土浦鈴木屋で買ってますが、あそこも吟奏系ですね
ひろゆき☆☆

ヴェネトの未知のセパージュ♡ こういうロゼが飲みたいです!
toranosuke★

ロゼ〜色見たいです♡ という事で、買い物かごに入れてみました♪笑
mamiko·˖✶

トラさん 確かにアマローネと同じ品種のロゼって珍しいですね
ひろゆき☆☆

マミコさん ロゼと言えばマミコさんですよね。さすが!
ひろゆき☆☆

品種がヴェネトで馴染みあるものばかりですね♪ (*^^*)
pochiji

ポチジさん ヴェネトなんで、品種は聞いたことあるのばかりですね!
ひろゆき☆☆

アマローネと同じ品種のロゼなんですねー‼︎ 初めて見ました(^^) 飲んでみたいです〜♫
Yuji♪☆

ユージさん まったくアマローネのニュアンス無いですよ!
ひろゆき☆☆
このあと出てくるワインと同じ品種だよー、とシェフ。ロゼは優しいです!
ひろゆき☆☆