ワイン | Les Vignerons de Haute Bourgogne Crémant de Bourgogne Chardonnay Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大きい鳥居で思い出しましたが、 名古屋にはさらに大きな赤鳥居がありますよ〜(^^) となりに5階建てのスーパーがあるのですが それよりもデカイです✨
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん なるほど。 靖国神社の第一鳥居と名古屋の赤鳥居の大きさが同じくらいみたいです。材質とか歴史とかが違うので、大きさだけの話ではないですが、やはり大きいと単純にすごいなーと思います(^^)
bacchanale
靖国神社と皇居を間違うて……笑っ
アトリエ空
そういえば靖国神社はテレビでしか見た事がないです..。 が、 ...のチアリーディング部。 いや皇居じゃねっつ~の!とか、龍馬じゃなくね!? とか突っ込み役がいない事が致命的ですね~(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
チアリーディング部の女子部員だとわかったのは‥ そういう格好をしていたからですかね?笑
齋藤司
アトリエ 空さん 最後は本当にズッコケそうになりました 笑
bacchanale
Proseccoさん そうですね…。適切なツッコミ役は必要だったかもしれません。 問題は、ボケ担当にボケてる自覚がないことですけどね 笑
bacchanale
齋藤司さん そうです。背中には大学名が書いてありました(T ^ T)
bacchanale
鳥居で思い出しましたが、鳥居みゆきさんって今、何やって るんですかね? ・・・という、実は全く興味のないことを聞いてしまうのは もう病気としか言いようがないですね(´ε`;)ハンセイ 優しいワイン飲みたいです♪
ユニッチ
ユニッチさん 鳥居みゆきは…まあ、普通に芸能活動をしているのではないかと推測致しますが、ファンでもなんでもない私ではこの程度が限界です(・∀・) 優しいワインもたまには良いです。
bacchanale
ワタシもさして興味なかったのに 材質別の大きな鳥居ランキング なるものを見てしまいました(笑) 日本一は和歌山の鉄筋コンクリート製 熊野本宮大社の鳥居で33.9m 10階建てビルくらいの高さだそうです。
takeowl
最後 bacchanaleさんに 「あっ、木村拓哉さんだ! サイン下さい!」って言ってたら 全てを許してましたよね?(笑)
コジモ3世
私はチアリーディング部というだけで全て許してしまいそうです。鳥居みゆきでもいいです。 ちなみに私と同じ小学校&中学校&高校&大学だった女性が、母校のチアリーディング部に入ってましたよ(゚∀゚)
mattz
takeowlさん お調べいただき、ありがとうございます(^^) 奥深き鳥居の世界にようこそ 笑 いつの日か、「マツコの知らない世界」にtakeowlさんが登場するのを楽しみにしています( ̄∀ ̄) …じゃなくて、上には上があるのですね。
bacchanale
コジモ三世さん 私、どーみても木村拓哉には見えないので、そんなこと言われたら困惑します。 …20年前くらいに、すれ違った女子高生に後ろの方から「今の人さー。森本レオに似てない?」という会話が聞こえたことはあります。 似てないし(森本レオの方が男前)、私よりかなり年上(森本レオの方が20歳以上上)です。…つまるところ、私は若いうちから「おっさん顔」ということです(T ^ T)
bacchanale
mattzさん 娘が、幼稚園から小学校1年生くらいまで、チアをやっていて、その関係で東京ドームに行ったり(リハーサルの時は父兄もグラウンドに降りることができたので、人工芝を触りまくってきました(^^) 高校球児でもないのに、大興奮でした 笑)、20年ぶりくらいにラグビーの早慶戦を見に行ったりしたので、チアリーディング部そのものには、悪い印象はありません…が、校名が書いてある服を着ている時は恥ずかしくない行動をお願いできればと…。 長々とすみません。 結露としてチアリーディング部というだけで全て許すということで問題ありません(・∀・)
bacchanale
綾瀬はるかさんが映画の撮影で大阪城に行った際、 「やっぱりお寺は良いですね!」 他の人「えっ?お寺?」 「あっ!違った!神社だった」 というのを思い出しました。
chambertin89
chambertin89さん 綾瀬はるか(*´꒳`*) 大阪の方は怒るかも知れませんが、もう、お寺でも神社でも、どちらでも良いです٩( 'ω' )و
bacchanale
クレマン・ド・ブルゴーニュ。可愛らしい酸。果実を感じる味わい。ふわっと広がる果実感。仄かな甘味。香りの種類は、強いて言うならブラン・ド・ブランの香り。最後に鼻腔に抜けていく熟成香。シャンパーニュに近いけど、シャンパーニュとは間違わないと思います。シャンパーニュにはもっと強い主張がある気がしますが、これは優しいワインです。 最後の写真は、靖国神社の石の鳥居。高さは10メートル程ありかなり大きいのですが、金属製の第一鳥居は高さが25メートル程もあり、もっと大きくて壮観です。 先日の夜の話。 某大学のチアリーディング部の女子部員2名がここを通りがかって鳥居を見て、 「うわ!でかっ!写真撮りたい!」 …騒いでおりました。インスタ映えってやつですかね。…鳥居なら、ここより第一鳥居の方が大きいのだけど…。ま、いっか。 すると女子たちは、正面に見える銅像を見つけて、 「え! 坂本龍馬!」 大村益次郎です( ̄∀ ̄) ここは、桂浜でもなければ、高知県でもないです。 辛うじて、時代だけは合ってますかね。 …中に入って、銅像の説明を読もうとしているみたいなので、放置です。もう、大村益次郎は覚えなくても良いので、坂本龍馬じゃないということだけでも覚えて帰っていただければと。 …そんな女子たちを後に、立ち去ろうとしたbacchanaleの後ろの方で、 「ここ、皇居じゃん!」 と聞こえました…。 …靖国神社だってば(・∀・) 確かに、閉門後の靖国神社の門扉には菊の御紋がありますが…。 まあ、高知県の桂浜よりはだいぶ近づいたので、もういいや( ̄∀ ̄) 背中に書いてあった大学名が、私の母校ではなかったことだけはお伝えさせてください…。 ま、私の母校も同じようなものですけどね、多分。
bacchanale