

| ワイン | Possa U Neigru | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

こんにちは。フォローありがとうございます! えっ、あのフィリップ パカレの葡萄収穫に参加したんですか?! 自分は最近、試飲ですがポマールの08飲みましたよ。今飲んでも美味しい味わいでした(^^) こちらもフォローしましたので、よろしくお願いします!
YD

YDさん、こんばんは。 こちらこそフォローありがとうございます。 そうなんです、あのパカレさんです。 以前フランスでワインツアー関係のアテンドをしていたことがあり、→パカレさんとお会いする機会に恵まれ、→ちょうど収穫に参加してくれる人を探していらした、、というのが事の発端です。 当時私はパカレさんのことあまり知らなかったのですが、いま振り替えると珍しい経験なんですね(^_^;) 試飲羨ましいです。。 ではこれから宜しくお願い致します♪
5b7v5v
ウ・ネイグル 2006 酒屋さんでエチケット不良とのことで、格安にてゲット。世界遺産のワインと言うので、調べてみたらチンクエテッレのワインでした。 品種はボナミーコとカナイオーロ。 わ、わからない・・(笑) 酸味あり、適度のタンニンあり。 それ以外はうまく言えないけど、ピノに別のイタリア品種を足して生まれた子のような。スパイシーさもあり。独特なワインの気がしました。香りも表現できず。(酔ってしまったからかもですが) 2人で飲んで、「これ、なんだか評価が難しいね」といいつつ、ボトルの減りは早かったです(笑)
5b7v5v