ワイン | Gavalas Nykteri(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サントリーニ島お写真 青が目に沁みます 青...というだけで激しく反応...(*´꒳`*)テヘッ
ゆーも
サントリーニのワイン✨ 南瓜はそのフレーズだけでノックアウトです(>∀<)
カボチャ大王
ギリシャワインは飲んだことないので気になります〜(>_<) 素敵な風景ですね‼︎ 青い海!青い空‼︎青い屋根、青い山⁇ いつか行ってみたいなぁ(^^)
ほろ苦ココア
♪ 海の色に染まる~ ギリシャのワイン~♪ ...って この歌は モノマネできません(^^;) アシルティコ、アギオルギティコ... ギリシャには呪文の様な名前の品種多いですよね...
コジモ3世
サントリー島、綺麗なんですねー。 火山土壌なんですよね!何となくゆるふわの末永さんのエトナ火山とセットで覚えてました(^^) 串のマグロは飲んだこと無いですがナウサのワインですかね?実は気になってます…。
ピノピノ
ゆーもさん 青っていうだけで激しく反応(笑) 青い空と海、白い街並み、綺麗ですよね〜(^^)
Yuji♪☆
カボチャ大王さん 僕もサントリーニ島というだけで買ってしまいました(^^)
Yuji♪☆
ほろ苦ココアさん ギリシャワインはずーっと気になっていて、ようやく飲めました(^^) サントリーニ島、綺麗ですね〜♫ 確かに遠くの山は青く見えますね(笑)
Yuji♪☆
コジモ三世さん ♫さ〜かせ〜て、さ〜かせ〜て〜、桃色〜吐〜息〜♫ コジモさんに歌いながら抜栓して頂きたかったです(笑) モノマネは難しそうですね〜 アギオルギティコっていうのもあるんですか‼︎ アで始まってティコで終わる品種が多いんですかねぇ(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん サントリーニ島は火山土壌なんですね(^^) 葡萄の木の画像を見てみたらとても特徴的でした‼︎ どなたかの投稿で前に一度見たことあるような気がしました♫ 串のマグロはナウサのだと思います‼︎ あれ⁈ 串のマグロはピノピノさん、ギリシャ料理屋さんで飲まれていたと思いますよ〜(^^) 釧路のマグロだったかも知れませんが(笑)
Yuji♪☆
祝!ギリシャワイン初体験…私の場合もいちど赤を飲んだだけでした。イタリアにはガルガネーカとかいかにもギリシャ原産を想わせる白の品種がありますよね(^^♪
pump0915
本当に綺麗ですね~(^-^)/行ける事があるといいですね~(^-^)/ 色々なワインもあるのですね♪
meryL
Abe Takayukiさん ありがとうございます(*^^*) ガルガネーガはギリシャ原産と考えられているんですね(^^) 葡萄品種の広がりって面白いですね♫
Yuji♪☆
meryLさん サントリーニ島、本当に綺麗ですよね(^^) いつの日か行ってみたいです♫ ワイン展でのギリシャワインのブースは知らない品種がたくさんありました‼︎ いろいろ飲んでみたいです〜(*^^*)
Yuji♪☆
ま、眩しい!!! そのワインも青い海も、 この排気ガスまみれの薄汚れたカラダには、 眩しすぎます! まぶしすぎます! 素敵すぎます!(なおきさん風)
Gianfranco
美しいです✨ 私は青がダイスキなんです! こんな色の中で生活していたら、 瞳も青くなりますよね〜〜 って、串のマグロ… Yujiさんったら、イジワル(笑)
toranosuke★
サントリーニ島にいるのかと、二度見しました笑(^^)
末永 誠一
Gianfrancoさん 1パラの内容はnumeroさん風ですね(笑) いつの間にか薄汚れた大人になってしまいましたね… なおきさん風もよく分かりました(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん 僕も青が大好きです(^^) toranosukeさんは先日のMasaさんの会でデニムの青でしたね♫ あれ(^^; 串のマグロはイジワルでしたかσ(^_^;)
Yuji♪☆
末永さん 今頃サントリーニ島にいたら最高なんですけどねぇ…(^^; 現実は一人寂しくワインを飲んでいます(笑)
Yuji♪☆
世界で一番行きたい地がサントリーニ島です!10代から特別な機会に行くと決めて、あえて行かなかった地…。もうこの歳になると生きているだけで毎日が特別なので行っちゃおうかしら(やさぐれ移住 笑)。串のマグロ(笑)
kaori
エチケットがいい感じですね~✨ 星があると ゆーじさんぽく思えます(^^)
みか吉
kaoriさん サントリーニ島、本当に綺麗ですよね〜♫ kaoriさんにとっては特別な地なんですね(*^^*) いつの日か現地で串のマグロを飲んで頂きたいです(笑) その時の料理は当然マグロの串焼きで(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん このエチケット、いいなぁ〜って思いました(^^) やっぱり星がついているからですかね〜♫
Yuji♪☆
すごく素敵な青✨✨ 写真だけで夢の世界へ行けそうです〜…最近妄想癖がハンパない〜笑。 ホントにYujiさんのセラーには色んな国のワインがありますね!(ˊo̶̶̷̤ωo̴̶̷̤ˋ)
mamiko·˖✶
mamikoさん 本当に素敵な景色ですよね〜(^^) あ、これは大丸のワイン展で買いました‼︎ 早めに飲んでみたかったのでセラーには入れずに直接冷蔵庫行きになりました(笑) 今夜もお初のお国のワインを飲みます♫
Yuji♪☆
樽の効いたアリゴテ、美味しそうです♪ 樽が嫌いじゃないので、私の好みのタイプと思いました(*^^*) ヨーロッパ大好きなのにギリシャには まだ行ったことがないんです(>_<) エーゲ海すてき♥
pochiji
pochijiさん これは美味しかったです(^^) 果実のコクがしっかりあって酸も豊富でスッキリしていて♫ また飲んでみたいです(*^^*) 同じ品種の樽なしも売っていたので今度は飲み比べてみたいです♫ pochijiさんの海外旅行アップ、楽しみにしていまーす(*^^*)
Yuji♪☆
初アシルティコにこれを選ばれたとは(⊙ロ⊙) サントリーニ島は憧れの地です。 現地に行けるまではアシルティコを飲んで思いを馳せています。 できれば樽無しステンレスバージョンを飲んで、よりはっきりした品種個性を味わってみてください❣️
ぺんぺん
あ、大丸で買われたんですね。このインポーターのご夫婦にはお世話になってます。 クシノマヴロは少し熟成したものがオススメです。
ぺんぺん
お返事遅れて申し訳ございませんm(_ _)m 今日はとても楽しかったです♫ またこれからもよろしくお願い致します(^^) ちなみにこの造り手さんの樽なしアシルティコを最近飲みましたが、とても美味しかったです(*^^*) これからもご指南よろしくお願い致します(^^)
Yuji♪☆
ガバラスの14ニクテリ ギリシャ、サントリーニ島 アシルティコ100 収穫を間近に控えた濃い麦わら色。カリンや柑橘の濃厚な香りと黄色い花の香り、樽の甘い香り。濃いめの果実味とキレの良い酸味。カリン酒やアンズ酒から甘みを引いて酸味をプラスしたような感じ(←だいぶ違うものになってる?w)。樽の効いたアリゴテ見たいな感じ⁇。濃厚だがベタっとせずスッキリした味わい。優しい甘みとほのかな苦みの余韻。 今夜はギリシャ、サントリーニ島の白を開けました(^^) 飲んでみたかったギリシャワイン初体験です♫ いやぁ、これは美味しいですねー‼︎ ギリシャのワインもアシルティコという品種もはじめてでしたが、美味しかったです♫ 一緒に買った『串のマグロ』は後日飲んでみます(笑) それにしてもギリシャ文字のエチケットは全く読めませんね(^^; ネットでサントリーニ島の画像を見たら、移住したくなりました(笑)
Yuji♪☆