ワイン | 登美の丘 Sparkling 甲州(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Kodama Izumiさん 結婚記念日、おめでとうございます! 七夕に結婚、日本の泡でお祝いですか〜 ステキですねぇ やっぱりワインって、ただ飲むだけじゃなくてバックヤードを知ることができるのが魅力ですよねぇ
Gianfranco
ありがとうございます!! 確かにワインは作りても飲む方もストーリーや背景を知らずには居られませんね!!
Kodama Izumi
おめでとうございます! 七夕が結婚記念日なんて、なんてロマンチック♡ ワインも美味しそう、素敵な夜を!
mamiko·˖✶
遅くなりましたが、結婚記念日おめでとうございます(__) 記念日に国産の特別な泡…シャンパーニュを開けるよりも、憧れますね~♪(^ー^)
高山剛
結婚記念日おめでとうございます! 特別な日に特別なワイン、素敵ですね(^o^)
亜希
結婚記念日、おめでとうございます。久々の晴れた七夕で良かったですね!ワインのセレクトも素敵です。真似できないけど、真似したいです‼︎
iri2618 STOP WARS
mamiko93さん ありがとうございます! たまたま2007年で…ゾロ目を狙いました!! 神話のロマンスに因むのもいいものですね!
Kodama Izumi
高山剛さん ありがとうございます! さらに憧れコメントありがとうございます!!(*´∇`*) これからも国産の品質向上を願いつつ、応援していきたいと思います♪
Kodama Izumi
亜希さん ありがとうございます! ワインをよく飲むようになってから初めての記念日でしたが、特別なワインを開けられる事も楽しみの1つになりました♪
Kodama Izumi
iri2618さん ありがとうございます! 夜空の見える七夕で良かったです! いえいえ、素敵なワインをたくさん飲まれているiri2618さんは自然体でできていそうです!
Kodama Izumi
登美の丘 甲州 スパークリング 2012 結婚記念日の今日は日本の特別な泡をいただきました♪ 香りは柑橘系が支配的。甲州を感じる吟醸酒の香り。ほんのり白桃。 泡立ちがとても細かく上質感があります。 味わいはドライでシャープな酸、淡麗なあっさり目の感覚、そこからの移ろい、苦味を残す余韻。甲州を感じますね。 ドライであっさりしつつ、癖になる深みもある泡。 登美の丘は日本ワイン葡萄の父、川上善兵衛が晩年に鳥井信治郎の導きによりたどり着いた最適な葡萄産地であったそうです。善兵衛は程なく亡くなりますが、婿養子の川上英夫が引き継ぎ、葡萄畑基礎を築きます。 日本ワインの歴史を感じ、思いを馳せながらいただくワインもまた格別です。
Kodama Izumi