Ch. La France De Roques写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:82

REVIEWS

ワインCh. La France De Roques(2005)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-04-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    家飲み。シャトー・ラ・フランス・ド・ロック 2005。 リュサック・サンテミリオンのこちら。 メルロー70%、カベルネ・フラン30%とのこと。 透明感のあるきれいな熟成の色してます。 黒果実に、トリュフ、枯れ草、木くず、ナツメグなどの香り。 口に含むと、アルコールのアタックが少しあって、比較的重めで複雑な印象。 酸味はかなり強め。タンニンはしっかりで厚みのある。 そしてかなり苦いです。 これは、ちょっと置いてみます。 2日目、昨日とあまり変わらず…。 苦味とピリピリが増した気がします。 なんとも纏まりがない感じです。 香りはいいのになー。 3日目、良くなりました! 超美味しい…と言うほどでは無いですが、苦味が消えてメルローらしいタンニンと果実味が増しました! 今度は血っぽさが少し出てきましたが、トリュフの香りで十分美味しくなりました。 飲み進めて後半ですごく盛り上がり、 これは美味しい!という感じになってきました(^^;; 点数アップします。 ビーフシチュー(コンビニのレトルトですが)とバッチリ(^^)

    ピノピノ

    あー、良かったー‼︎ とりあえず安心しました(*^^*) 開けたときよりも時間が経つとタンニンの苦味が増す事ってありますよね! それが消えてうまくまとまってくれて良かったです♫ 05はとても良い年ですから、時間がかかったのかもしれませんね(^^)

    Yuji♪☆

    Yuji♪☆さん ありがとうございます! 今まだ飲み中です 笑 正直、昨日の感じで、これはもう無理かなと思ってましたが、今日の感想だとこのワイン強くて体力が有り余ってる感じです。まだまだ良くなるよ!と言ってるようです。 飲んじゃいますけどね 笑

    ピノピノ

    どうなることやら心配してましたが、美味しく飲めたようでホッとしました(^^)

    末永 誠一

    血っぽい感じって難しいですね~(o^^o)。とりあえず美味しくいただけて良かったです

    ひろゆき☆☆

    末永 誠一さん ありがとうございます! なかなか毎回印象の変わるワインでしたー。 最近オススメのワイン聞かれたりするんですが、こう言うのは最後美味しくても、進めるのは難しいですね(^^;;

    ピノピノ

    おおっ!メルロ主体の右岸もの…サンテミリオン衛星の三日目は何とか開いてくれたようですね♪メルロらしさが感じられて良かったですね♪

    pump0915

    ひろゆき☆☆さん ありがとうございます! ビックリするほど味の変化があったので、待ってみるものだなと思いました(^^) 血っぽさは、多分ですけどまだ硬いんじゃ無いかなと思いました!

    ピノピノ

    Abe Takayukiさん 半分諦めてただけに、私も一口飲んで おおっ!と言う感じでした(^^) 最初はメルローの良さが全然感じずでしたが、最後に盛り上がりました。ワインはほんと不思議です(>_<)

    ピノピノ

    なんか、 メドックの格付けシャトーは、 今更ですが、私には合わないいうな気がしてきました。

    toranosuke★

    toranosukeさん そ、そうなんですか? 一度、ゆっくりその辺りのお話しながら、飲み頃の格付け一緒に飲んでみたいです。

    ピノピノ

    本当に是非お願いします!

    toranosuke★

    3日目で美味しくなって良かったです(´∀`) toranosukeさんとの飲み頃格付け。とても気になります! 何を選ばれるのかしら✨

    カボチャ大王

    toranosukeさん では、次のゆるふわは、飲み頃の格付け持ち込みでお願いします 笑 シャトー・マルゴーがいいでーす(^^) 調子に乗りました 冗談です(>_<)

    ピノピノ

    2日目が 我慢のしどころだったんですね(^^;) 美味しくなってて良かったです♪ こういった投稿は 普段飲みの参考になります(*^^*)

    コジモ3世

    カボチャ大王さん ありがとうございます!良かったです。 格付けの飲み頃って難しいですよね。何年も経ってるので状態も様々ですし…。 飲んだ中では古い格付けは76モンローズと61グリュオラローズが驚きでした。

    ピノピノ

    コジモ三世さん 実は2日目でこれはダメかと諦めて違うボルドースタンバイしてました 笑 お蔵入りになる所でしたが、投稿できて良かったです。 ワインは気分屋さんですね(^^)

    ピノピノ

    61のモンローズとかヤバいですね!最高傑作の1つですよね♪ 私は85キルヴァンで昇天しそうになりました 笑

    カボチャ大王

    カボチャ大王さん モンローズは76でした(^^) コルクがふにゃふにゃで、砕けて落として茶こし対応でしたけど、美味しいかったです! キルヴァン飲んでみたいですー。

    ピノピノ

    打ち間違えました(>_<) グリュオラローズ61が最高傑作の1つですよね。と書きたかったのですm(__)m コルク。大変でしたね^_^; デュランド系だとコルクのサイドの印字が削れますし、なんせなかなか使う機会もないので慣れないです 笑

    カボチャ大王

    ピノピノさん フォローさせて頂きました❣️よろしくお願い致します。

    Satoko K

    カボチャ大王さん そうなんですね。グリュオラローズはイベントの有料試飲でグラス一杯だけでしたがすごく美味しかったです(^^) はい。デュランドでやりましたが、見事に落下させました 笑

    ピノピノ

    Satoko Kamuraさん ご丁寧にありがとうございます(^^) こちらこそ、よろしくお願いしますー!

    ピノピノ

    苦味のあるのは、少し時間をおいてみるといいかもなのですね〜_φ(・_・ナルホド 苦味が増した後に、消えて果実味が増す... (*´꒳`*)オクブカイデス-

    ゆーも

    ゆーもさん 苦味がなくなるというか、果実味出てきて、酸やタンニンのバランスが取れてくると、苦味が気にならなくなると言う方が近いかもしれません(^^) 酸っぱいとかの時もちょっと待つようにしてますー。

    ピノピノ

    いいなぁ~って思います。 こんな風に冷静に味わえて… 私なら、あーだめ…とか あー美味しくないかもー…で終わりそう…(>_<)

    みか吉

    みか吉さん 私も最近、みなさんを見習って2日目やってみてますが、こんなに変わるのかー!って思いました。 良くならない時もありますけど、思いの外楽しいですよ(^^)

    ピノピノ

    3日目まで、がんばったんですね♡ 短気な私には出来そうもないな〜(>_<) メルロー愛ですね♥笑

    mamiko·˖✶

    mamiko93さん 私も自分でよくがんばったと思います 笑 はい。メルローは好きなハズ魂でがんばりましたー!

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS