ワイン | Dom. Jean Baptiste Boudier Pernand Vergelesses Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この造り手は昨年飲んだかな。 ブルゴーニュ・ルージュでしたが。
chambertin89
chambertin89@X-BLACKさん ポスト拝見してきました! ホントおんなじ作り手さんでラベルもそっくり〜 ルージュのお味はいかがでしたか?
ゆーも
頑張った後の昼下がりのワイン、とても満ち足りた時間ですね〜♫
Yuji♪☆
お疲れ様です~ 美味しい料理と素敵なワインに囲まれ幸せタイム(*^o^)/\(^-^*) 素敵な香りに包まれ幸せ一杯 光り輝くゴールドの グラスの中にはさんしんのバチ…島唄がきこえてきそうです(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
2枚目の写真、光を浴びた液体が丸っこく空に浮かんでてきれい✨
ぺんぺん
Yujiさん 飲むために! 朝からお供作り頑張りました(笑) 飲んでからのお昼寝も(*´꒳`*)シアワセ...
ゆーも
osamuさん 最近、樽シャル好きを自覚しつつあります〜 あれ!ホントだ!さんしんのバチに見えますね! そんな素敵な趣味があったら良いのですが〜 沖縄行きたい気持ちになりました♡
ゆーも
ぺんぺんさん 珍しくいい感じのお写真撮れました(笑) もっとお写真の腕があがると良いのですが〜
ゆーも
ゆーも様 忙しくて感想を書く前に忘れてしまいしたf(^_^) 普通に美味しかった記憶があります。
chambertin89
蜂蜜爆弾か~♪ いいなあ♪ サーモンとアボカド、女子人気ダントツの組み合わせ✨ こちらのワインとの相性も♥️ですネ。 おっ!オータムポエム♡ グリーンとイエローが春来たゾー!って(*´∀`)♪
pochiji
chambertin89@X-BLACKさんが ふつうに美味しいって事は とても美味しいって事ですね♡ ルージュも飲んでみたくなりました!
ゆーも
pochijiさん サーモン、アボカド、温玉、樽シャル、 なんだか良い感じの組み合わせでした♡ 春が近づいてくるのは嬉しいですが pochijiさんのお鼻ムズムズは 軽く終わると良いですね〜
ゆーも
ゆーも様 去年の3月に飲んだのでどうして購入したのか覚えておらず、購入したエノテカのサイトを見て思い出しました。 新進気鋭の造り手のファーストヴィンテージという紹介に惹かれて購入したのでした。 エノテカでは売り切れですが、ネットではまだ売っているお店もあるようです。 長くなりますが紹介文を張っておきますね。 オタクですみません。f(^_^) ジャン・バティスト・ブーディエは、かの有名なシャトー・オー・ブリオンなどの著名なワイナリーで研鑽を積んだジャン・バティスト氏が経営する新星ドメーヌ。若くして卓越した醸造技術を学んだ彼のワインは、3ツ星レストランに採用されるほか、ワインのプロからも絶賛され、2016年ヴィンテージも既に予約で完売しているほど高い評価を受けています。今回入荷したのは、ジャン・バティスト・ブーディエの記念すべきファースト・ヴィンテージである2015年のブルゴーニュ・ピノ・ノワール。ラドワ・セリニーの1980年代に植えられた樹齢約40年のブドウを使用しています。ラドワ・セリニーはコート・ド・ボーヌの中でも最も北に位置する区画。比較的冷涼で、石灰岩を多く含む土壌で構成されているため、緻密な質感を持った赤ワインを生み出します。 ブドウを収穫後、野生酵母を用いて、ステンレスタンク内で50%の全房発酵。全房発酵を50%に抑えることでブドウの茎が粒の間に入り込み、優しく圧搾されるため、ブドウが持つピュアな果実味とタンニンをバランス良く抽出することができます。その後、古樽で10ヵ月間熟成させ、複数の樽のワインを同じタンク内で1ヵ月かけてブレンドしてから瓶詰め。こうして造られるワインはピュアな果実味に溢れ、タンニンと複雑さを兼ね備えたエレガントなスタイルです。
chambertin89
今 菜の花が美味しいですよね。 昨日私も食べました~! グラス写真素敵です( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
おお! ペルナン・ヴェルジュレス✨ 頑張った後には更に美味しいでしょうね❤︎ って。 お店かと思ったらご自宅でしたか╭︎(°ㅂ°`)╮︎ お料理のビジュアルがレストラン並みです! アボカドサーモンの中に卵が入っていますが、 どうしたらそうなるですか? あ、温泉たまご! 今度やってみます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
toranosuke★
chambertin89@X-BLACKさん( ´艸`)スゴ-イ! オタク大歓迎です〜勉強になります〜 という事は、わたしの飲んだブランも ファーストヴィンテージですね♡ 嬉しいな!
ゆーも
PdCVさん 菜の花系のおひたし、大好きなんです♡ わ〜お揃いで食べたと思うと( ´艸`)ウレシイ お写真はPdCVさんみたいに芸術的に撮れたら 良いなぁって思うけど、難しいですね〜
ゆーも
トラさん 有名なドメーヌさんなのですね! 何も知らずに飲んでました(笑) 頑張ったといってる割には 一品だけのお供でしたが 組み合わせは割と良かったです! 温泉卵を乗せるとバエますね(*´꒳`*)テヘ
ゆーも
2枚目の写真 カッチョエ~! (^○^)
コジモ3世
コジモさんみたい(*´꒳`*)カッチョエエ〜
ゆーも
美味しそうな白〜✨✨ お供もめっちゃ美味しそう(^^)タベタイー!
アトリエ空
空さんのお供、いつも美味しそうです〜 たまには頑張らなくちゃ! 美味しい白ワインのために気合い入れました(笑)
ゆーも
うわぁ! 午後の冬の日差しが入った青空ワインも素敵ですね〜 (^^) マネシテミヨウット.....
wapanda
wapandaさん 青空には泡がよく似合います〜 今度は泡で昼飲みしたいです♡
ゆーも
サーモンとアボカドのお料理が美味しそうですね♪♪ 2枚目のお写真素敵です。カッコいいゆーもさんを想像してま〜す♪♪(^^)
Mineji
Minejiさん〜 実物知ってるでしょ(笑) サーモンとアボカドは鉄板でした♡
ゆーも
日曜日の昼下がり ちょっと頑張ったお供で ゆっくりとワインタイム 樽が上品に香ります〜 黄桃やマンゴー?それに柑橘系 その全体を包み込むようなヴァニラ 温度が上がるにつれてクリームブリュレ 果実味やミネラルにレモンジャム まろやかな酸味 ふ〜幸せ♡ 飲み終わったグラスから 蜂蜜爆弾(*´꒳`*)ボムッ いつまでもクンクンしていたい〜 お供 サーモンとアボカド アサリとニンニクの芽のクスクス オータムポエムのおひたし pochijiさんのお部屋で菜の花を見たら 春の訪れの気配を感じたくなりました!
ゆーも