Dom. Ponsot Bulles Luisantes写真(ワイン) by bacchanale

Like!:61

REVIEWS

ワインDom. Ponsot Bulles Luisantes
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-10-13
    飲んだ場所アンジェ
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    bacchanale

    長岡ワイン会④ こちらはchambertin89さんからの珍しいアリゴテの泡。私は勿論初めてのアリゴテのヴァン・ムスーです。 chambertin89さんの持ち込みの赤ワインが凄すぎるのに、更に泡まで持ち込まれて、しかもそれがアリゴテ…。 珍品ハンターを自称されるだけのことはあります。 比較的すっきりとした、綺麗なスパークリングワイン。 これは品種を当てろと言われてもアリゴテとはわからないと思います。とはいえ、プロセッコともカヴァとも違う、爽やかさのあるワインでした。 さて、携帯に残していた、その日のメモを見てみると…。 既に酔っ払いでしたので、たいしたメモは残してないとは思いますが、とりあえず見てみると…。 このワインは…。 『アリゴテの泡。』 一言だけ、メモしてました。 このくらいなら、メモしなくても覚えてます。 やはり、酔っていたようです( ̄∀ ̄) 最後の写真は、ゆーもさんご夫婦の案内で連れていってもらった「長谷川屋」さん。 店構えや「地酒」の看板のとおり、新潟の日本酒を多く扱っているお店です。…が、驚くのは新潟を始めとした日本ワインの取り扱い量。「あっ、vinicaで見たことある〜」ってやつがごろごろと。 考えてみれば「地元のワイン」もある意味「地酒」だよね、とか妙な納得をしてみたり 笑 この日に買ったワインはとてもじゃないですが、持ち帰れないので宅急便で送ることにしました。 来月のカードの精算が怖いです(・∀・)

    bacchanale

    そ、そんなに買われたのですか!!笑っ このワインはアリゴテって言われなければ分かりませんよねー! しかもこの泡ドンペリとそんなお値段変わらないんですよね〜(^^)凄!!

    アトリエ空

    bacchanale様 今回のオフ会、持ち込みは1人1本でございます。 私の赤はbacchanale様のクイズ正解の賞品と遠路ご参加いただきました皆様へのお礼です。 私の持ち込みはこのビュル・リュイザンのみ。 ワインリストに横線が入っていたのはそういう意味合いでございます。 ご理解いただけたでしょうか? ( ・∇・)←細かすぎて伝わらない人

    chambertin89

    アトリエ 空さん 新潟ワインコーストで2本、長谷川屋さんで3本の計5本でした。 新潟から手で持って帰る本数ではなくなったので、発送しました。 こちらはアリゴテの新たな一面を知るワインでした(^^)

    bacchanale

    いや~ 素敵なワイン会ですねぇ。ゆーもさんのポストでも見た事ありますが、この酒屋さんもかなり魅力的です~♪

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    きっと その先が続く予定だったわけですよね(笑)

    toranosuke★

    chambertin89さん なるほど…。 aiaisarusaruさんのものも、新潟の方からの乾杯ワインもありますし、色々とルールが細かかったのですね…。 どれも美味しかったです(^^)

    bacchanale

    Proseccoさん 長谷川屋さんは、日本ワインが好きな人なら行く価値のあるお店です! 我々だとなかなか行けないですけどね^^;

    bacchanale

    toranosukeさん 多分、そうだと思います。 そうであって欲しいです。 まさか、その一言だけで満足してた…なんてことではない…と思いたいです 笑

    bacchanale

    モンリュイザンかと思ったらブリュリュイザン?? なんかワインばかりの会に参加してますね! とりあえず上から読んでるのでなぜ長岡なのかまだ分かってないです笑

    mattz

    mattzさん 色々あって、長岡で開催されるワイン会に参加することになりました(^^) 半年以上前からの企画でした。

    bacchanale

    bacchanale
    bacchanale

    OTHER POSTS