ワイン | Monte del Frà Bardolino Chiaretto(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分も第2部で回りました。 あまりに時間が少なかったので投稿は出来ませんでした(^_^;) ベルギー大会のトークショーは面白かったです^_^
d-gen☆
この催し 行かれたんですか! Facebookで 田崎さんの挨拶 さっき見てました(*^^*)
コジモ3世
感謝祭なんてあるんですねー。 僕もソムリエ協会の会員に入ろうかな…。 カリッカンテって初めてききました(^^)
ピノピノ
クズマーノを飲んでみたいです(^^) 美味しそうですね〜♫
Yuji♪☆
いやあー! このバルドリーノには驚きました! ¥1500位で買える物とは思えない芳香の良さ(*^^*)
Da Masa
私も30日の2部に参加しましたが、田崎会長がソムリエ協会のブースで売り子してるのを見て微笑ましかったです(^^)
kazu2323☆☆
d-gen☆さん え! そうなのですか╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 確かにあれだけのワイナリー数があったら、 時間は全然足りないですよね〜〜!
toranosuke★
コジコジさん 私も今観てきました✨ 新しいロゴの意味の説明や、 ソムリエは認知症にならない理由の記事についてなど、 本当に上手にお話しされる真也が素敵ですね❤️ いっぱい❤️イイネしちゃいました(笑)
toranosuke★
ピノピノさん 会員になると、 無料のセミナーを3回参加すれば元が取れますし、 2ヶ月に一冊来る冊子も楽しいですよ♪ カリッカンテは、シチリアの主要ぶどう品種に 表記されていました(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
Yujiさん クズマーノはイイですよね〜〜✨ このシリーズ好きなんです♡
toranosuke★
マサさん 会場のロゼ率が低かったので、 一際美味しく感じたのかも知れませんが、 時間を置いて向き合ってみてもやはり素晴らしい ロゼだったと思いました+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
kazu2323☆さん そうだったのですか! イイなぁ〜〜。 30日はご招待か賛助会員のみですよ! kazu2323☆さんって.....¬д¬) ジ~。。。
toranosuke★
バルドリーノ、なんて綺麗な色合いでしょう♬ アルタモーラのエトナはロッソしか飲んでないけど、ビアンコも美味しそうですね(*^ー^)ノ♪
どら
このシリーズ、全部美味しそうですよね〜〜
toranosuke★
こんにちは〜✨ 同じ日にtoranosukeさん☆行かれていたのですね♫ 娘に誘われたのですが都合が合わず…… 催しに行くのが初めてだったので良く分からなかったようです(T_T) ワインも購入できるのですか(?_?)
meryL
50周年!そんなに〜?(ºㅁº)!! 私のような素人も参加できたのかしら? すごーい西荻窪にも行かれて!パワフルですね〜♪
mamiko·˖✶
meryLさん え! meryLさんって、関東の方なのですか? 娘さん、関係者ですか? 私も初めてでしたので、 ワインを購入できたかどうかも分かりません。 ごめんなさいm(_ _"m
toranosuke★
mamikoさん 一般の方でも有料で参加は可能でした。 西荻窪はこういう日の後はキツかったです(笑)
toranosuke★
へぇ~ kazuさん何者~Σ╰(°ㅂ° )╯ ワイン関係の方だと思ってなかったので びっくりΣ╰(°ㅂ° )╯Σ╰(°ㅂ° )╯
みか吉
ですよね! とても気になりますぅぅぅ( ・᷄ὢ・᷅ )
toranosuke★
いや〜ん(*´д`)ヤダァ!!!
ぺんぺん
モンテ・デル・フラ バルドリーノ キアレット 2018 コルヴィーナ70% モリナーラ20% ロンディネッラ10% ステンレスタンク 久々のTP100なロゼ♥︎ฅ(๑•́́ ﻌ •̀๑)♥︎ 可愛いらしい果実や青リンゴ、 花の香りや少しオードトワレっぽさもあり、 非常にアロマティックな一方で、 ほんのり感じるスパイスが妖艶さをプラスしています。 味わいは、 とってもフレッシュな果実味と元気な酸の バランスが素晴らしく、 ミネラルが豊富でチャーミングな辛口ロゼです♡ これはとっても好きですね〜✨ 昨日は、 JSA50周年感謝祭に参加してきました。 ペンペンさんと日本ワインからまわりましたが、 有名人です彼女! 造り手さん以上に次々と声がかかります♪ お陰で「今飲んでおくべきワイン」も知ることが できました(๑´∀︎`๑)♡ そして、 フードライナーさんで美味しかったこちらを 最後にいただいちゃいました〜 そしてご家族との会食というペンペンさんとは お別れして、 いただいたワインを抱えてiriさんと西荻窪へ。 グラスのプロセッコで乾杯し、 iriさんがゲットしてきた、 アルタモーラのエトナビアンコも♡ カリッカンテ100% ステンレスタンク。 白い花のブーケやスパイスもあるアロマに、 フレッシュですが、奥行きがあり、 しっかりとした骨格を持っています。 こちらも素晴らしいエトナの大地のワインでした✨ つづく
toranosuke★