Like!:16
3.0
サヴォワのジャケール(白)が好きで購入したのですが、よく見るとオレンジじゃないですか… 輝く黄金色。 澱が多い。 揮発酸多め。 アカシアの花に、和柑橘やカリン。 木質系のニュアンス、檜や松脂など。 アタックから程よい苦さを感じる。 辛口を通り越して酸っぱいししょっぱい。 なので意外にも和菓子とよく合う。 結論としてはジャケールは普通の白が好き。 空き瓶:556g コルク:50mm(圧縮✕天然) ショップサイトより。 4つのルール:手摘み、全房発酵、亜硫酸無添加、熟成は最低10ヶ月以上を原則とし、マセラシオンをする際は約10日間以上のマセラシオンカルボニック。多くは、その後ピジャージュを1回もしくは完熟ぶどうを扱う場合はアルコール発酵が終わりに近づくまで1回/日行い長期間マセラシオンを続けます。熟成は主に樽、ステンレスタンクやグレ素材のジャーも使用しますが、その期間は瓶内より樽内での時間を重視します。経験上、ワインの複雑さは10ヶ月以降から増してくるケースが頻繁にあり、瓶詰め後1年目で飲める状態まで樽で寝かせるべきだと考えているためです。 石灰質土壌。10日間全房発酵の後、ピジャージュ。300Lの樽で12ヶ月熟成。 薄濁りの黄金色。桃やプラム、さくらんぼなど黄色の果肉感を想わせる果実の香りに、柑橘をギュッと搾った様な爽やかさ、白い花の華やぐ印象が感じられます。果実から溢れ出るような果汁感や瑞々しさ、硬めの桃や柑橘、梅のコンフィチュール、ハーブティーなどが混ざり合う様な風味が広がり、徐々に旨味が溶け込んでいきます。可憐でフルーティーな果実味に旨味や複雑な印象が感じられ、ほどよい充実感が残る馴染みやすい仕上がりです。
genchidx2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
サヴォワのジャケール(白)が好きで購入したのですが、よく見るとオレンジじゃないですか… 輝く黄金色。 澱が多い。 揮発酸多め。 アカシアの花に、和柑橘やカリン。 木質系のニュアンス、檜や松脂など。 アタックから程よい苦さを感じる。 辛口を通り越して酸っぱいししょっぱい。 なので意外にも和菓子とよく合う。 結論としてはジャケールは普通の白が好き。 空き瓶:556g コルク:50mm(圧縮✕天然) ショップサイトより。 4つのルール:手摘み、全房発酵、亜硫酸無添加、熟成は最低10ヶ月以上を原則とし、マセラシオンをする際は約10日間以上のマセラシオンカルボニック。多くは、その後ピジャージュを1回もしくは完熟ぶどうを扱う場合はアルコール発酵が終わりに近づくまで1回/日行い長期間マセラシオンを続けます。熟成は主に樽、ステンレスタンクやグレ素材のジャーも使用しますが、その期間は瓶内より樽内での時間を重視します。経験上、ワインの複雑さは10ヶ月以降から増してくるケースが頻繁にあり、瓶詰め後1年目で飲める状態まで樽で寝かせるべきだと考えているためです。 石灰質土壌。10日間全房発酵の後、ピジャージュ。300Lの樽で12ヶ月熟成。 薄濁りの黄金色。桃やプラム、さくらんぼなど黄色の果肉感を想わせる果実の香りに、柑橘をギュッと搾った様な爽やかさ、白い花の華やぐ印象が感じられます。果実から溢れ出るような果汁感や瑞々しさ、硬めの桃や柑橘、梅のコンフィチュール、ハーブティーなどが混ざり合う様な風味が広がり、徐々に旨味が溶け込んでいきます。可憐でフルーティーな果実味に旨味や複雑な印象が感じられ、ほどよい充実感が残る馴染みやすい仕上がりです。
genchidx2