ワイン | F.X. Pichler Unendlich Grüner Veltliner(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは!グリューナーで14.5度って、なんか凄いですね。ニッシーも、良い週末を!
naga cie man
naga cie さんこんばんは! ありがとうございます! 度数も高くて味わいもかなりまったりとしていますが、最新ヴィンテージはボトルで¥47000とか。オーストリアの最高峰とはいえ高すぎます!笑 naga cieさんもよい週末を!
ニッシー 2025(Vin étudiant)
えー( ´Д`)そんな高いワインなのー?知らなかったです。だからアルコール度数高いのね。覚えておきます。
naga cie man
もともとまったりした味わいの生産者らしいので、ボトムエンドキュヴェは飲んだことがありませんが、そちらも度数高めなのかなと思います。 機会があったら試してみます( ̄ー ̄)b
ニッシー 2025(Vin étudiant)
ワイングート・エフ・エックス・ピヒラー ウンエンドリッヒ グリューナー・ヴェルトリーナー 2021 プロイセン建築家で舞台芸術家のカール・フリードリッヒ・シンケルがデザインしたもので、青い背景に星空が浮かぶ宇宙の無限の象徴として「夜の女王」が描かれている。 無限の余韻を持つ無限のワイン。 だが、さすがに少々若いか、樽とアルコールの高さがまだ馴染んでいないと思います。非常にリッチで余韻も長いですが、この強さが落ち着き、もう少し果実味や酸、ミネラルを感じられるようになったら大変素晴らしいと思います。
ニッシー 2025(Vin étudiant)